社員クチコミ(11186件)
野村證券株式会社
- 組織体制・企業文化(1758件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1689件)
- 働きがい・成長(1814件)
- 女性の働きやすさ(1472件)
- ワーク・ライフ・バランス(1576件)
- 退職検討理由(1312件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](1068件)
- 経営者への提言(497件)
- 年収・給与(1676件)
- 回答者 投資銀行、総合職、アナリスト、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村證券 4.3
- 強み: 組織力の強さ。セクター別の幅広いカバレッジはもちろん、プロダクトにおいても日本随一の数のソリューションをカバーしていると感じる。日本企業に限って言えば、間違いなく業界トッ...
野村證券の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、野村證券 3.0
- 部署によってだとは思いますが残業が多いです。 個人の力量だとは思いますが、基本定時上がりは難しいと思います。 ただ、大手企業で安定はしています。 ノルマに厳しいので、いくら産休明...
- 回答者 ミドルオフィス、本社、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、野村證券 1.9
- ミドルオフィス部では形式的なマネジメントしか行えず、若手社員の離職率は高かった。1on1など設定されるが、業務都合でスキップされたり、メンバーを理解しようとする気持ちが感じられな...
- 回答者 投資銀行、シニアアソシエイト、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、野村證券 4.5
- 働きがい: 中途入社者であっても新卒入社の人たちと平等に評価される。言い換えると、実力主義が徹底している。ジュニア~中間管理職レベルの昇進には政治的要素はあまりなく、配属部署内で...
- 回答者 法人コンサルティング、営業、アソシエイト、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村證券 4.4
- 入社を決めた理由: リクルーターのレベルが他者と比べ高く、成長できる環境である点、学生時代体育会系であったため、厳しい環境で成長したいと思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識...
- 回答者 営業店、営業、一般、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、野村證券 3.5
- 強み: 多くの上場企業の主幹事を務めてる為、公募株や個人向け社債などの案件が豊富にあります。同業他社と比べて有利であり競争力があると思います。また企業のリサーチやマクロ環境レポー...
野村證券経験者のキャリア事例・年収推移を見る(4人)
- 回答者 営業、総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、野村證券 3.0
- 年に2回5日連続休暇を取得出来る。 出社は9時からとの規定だが、9時には場が開くので実際は皆8時ごろに出社。退社は17時にする人は少なく、18時から19時すぎごろ。 他はワークラ...
- 回答者 法人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、野村證券 3.9
- 世論ありきで女性活躍を推進しようとしている感がある。名目上働き続けられるが、実情をみれば数字を取りにくい領域に異動させられての営業など、キャリアは分断されている。子どもがいる男性...
- 回答者 法人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、野村證券 3.9
- 入社を決めた理由: ①新卒というファーストキャリアにおいてベストな環境と成長が見込めたから。社会人としての基礎が身につくファーストキャリアで、他者を不快にさせないマナーや、営業主...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村證券 3.0
- 入社を決めた理由: 20代で営業として大きく成長できる環境があると思ったから。OB訪問などで非常に格好いいと感じる先輩社員がいたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...
- 回答者 トレーダー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、野村證券 3.0
- 強み: 日本においての圧倒的なディストリビューションと、製品やサービスの配信をその大規模なネットワークで可能にするために築き上げられた非常に効率的なフロントからバックまでのプロセ...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村證券 3.8
- 強み: 国内営業部門では依然として強固な顧客基盤を有することが強みである。また、社員も真面目で向上心をもった人間が多く、互いに影響し合って切磋琢磨する企業風土がある。 弱み: ネ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、野村證券 4.4
- 育児休業、介護休業制度などが非常に充実しています。社員はみなさん、基本的にオンオフの切り替えがあり、仕事中と休憩中や終業後には違った雰囲気があります。プライベートとのバランスは比...
- 回答者 IBD、専門職、課長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、野村證券 3.9
- 入社を決めた理由: 金融専門職としてのスキルの獲得と、将来の外資系企業への転職のためのステップ。良好で豊富な案件に恵まれ、給与水準も良いので、ファーストキャリアとしては非常に理想...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、野村證券 5.0
- 特に女性だからといって業務が決まったり制限されることはありません。男性と同じように成果を求められるので、人によっては辛いと感じるかもしれませんが、自分のペースで仕事ができるので私...
- 回答者 投資銀行、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、野村證券 3.4
- 働きがい: 大規模な案件から小規模な案件まで取り扱っており、パフォーマンスを見せることができればジュニアでもディールマネージャーとして活躍することが可能。 成長・キャリア開発: ...
- 回答者 投資銀行、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、野村證券 3.4
- 入社を決めた理由: 待遇と社内にいた人材 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 投資銀行部門について言えば、自ら外資系投資銀行・PEファンドへの足掛かりのポジションを取...
- 回答者 投資銀行、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、野村證券 3.4
- 若手の内からでも、発言の内容に妥当性があればチームとして採用される風土であり、「ジュニアだから」という理由で発言を軽んじられることはない。 ただし、(どのファームでも変わりはない...
- 回答者 総務、一般事務、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、野村證券 3.9
- 強み: 老舗大手だけあり、金融商品のレパートリーが豊富だと思う。また社員研修も充実しており。また顧客層も広く、中小企業の社長やその親族の顧客も多く個人一人当たりの平均の預かり資産...
- 回答者 リテール営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、野村證券 4.5
- 入社を決めた理由: 一番厳しいと言われる証券業の雄である野村證券で、社会人の基礎を学びたいと思ったため。 当時、証券リテール業がもっとも数字に厳しい業界だときいており、会社説明会...
- 回答者 リテール営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、野村證券 4.5
- 働きがい: 新規顧客を開拓し、商品販売を経て手数料を得るという証券業の醍醐味はやはり面白い。 成長・キャリア開発: グローバル企業のため、本人の努力とスキルによってはあらゆる道に...
- 回答者 支店、営業、SAS、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村證券 4.1
- 昔はワークライフバランスがありませんでしたが、現在は大きな変化がありました。毎年10日間の有給はリフレッシュ休暇として取得しておりましたが、それ以外にも気軽に有給を取ることは可能...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、野村證券 3.3
- 働きがい: 若くて体力のある方なら働きがいを感じられます。良くも悪くも体育会系の雰囲気なので、根性とやる気は育ちます。業界トップとして入ってくる情報も最先端のものなので、やりがい...
- 回答者 本社管理部門、総合職、課長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村證券 4.0
- 年功序列から実力主義への移行期間にある。総合職に限っていえば、以前は特段の事情がない限り(悪さをしない、体調崩さない、など)いつかは課長(管理職)にまではなることができた。逆に言...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村證券 3.1
- 近年はとても良いです。営業店に関しては残業もどんなに多くても40時間には収まるし、サービス残業もpcのログを取られているのでまずありません。有休消化率に関してはとても低いと感じま...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
野村證券の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、野村證券の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。