働きがい・成長(42件)
独立行政法人国際交流基金
- 組織体制・企業文化(40件)
- 入社理由と入社後ギャップ(31件)
- 働きがい・成長(42件)
- 女性の働きやすさ(40件)
- ワーク・ライフ・バランス(37件)
- 退職検討理由(27件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](19件)
- 経営者への提言(8件)
- 年収・給与(35件)
- 回答者 職員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、独立行政法人国際交流基金 2.8
- 働きがい: 外務省傘下で、この組織だからこそ経験できる唯一無二の業務ばかりだった。公...
- 回答者 管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、独立行政法人国際交流基金 3.3
- 働きがい: 人事評価は、ほとんど具体的な給与額に反映されないので、自らの振り返りに役...
- 回答者 日本語、国際交流、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、独立行政法人国際交流基金 3.9
- 働きがい: 一年目から裁量の大きな仕事を任せられることは確かに事実。職階は存在するが...
- 回答者 現業、文化交流、課長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、独立行政法人国際交流基金 3.6
- 働きがい: いろいろある。いろんな国が経験できる。いろんな分野の仕事ができる。多様な...
- 回答者 総合職、課長補佐、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、独立行政法人国際交流基金 2.8
- 働きがい: 各分野のプロフェッショナルと仕事を共にする機会に恵まれており、一般な仕事...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、独立行政法人国際交流基金 3.8
- 成長・キャリア開発: 新卒職員には2年目に海外事務所での3週間のOJT研修、総合職の...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、独立行政法人国際交流基金 3.1
- 働きがい: 国際交流の現場に関われること。この組織でなければ関われない仕事に多く出会...
- 回答者 管理、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、独立行政法人国際交流基金 3.1
- 働きがい: 海外事務所では管理職として大きな裁量で思うような仕事が実現できる。外国の...
- 回答者 日本語事業グループ、総合職、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、独立行政法人国際交流基金 2.8
- 働きがい: 一年目から責任ある仕事を任せてもらえる。また、文化芸術言語に関わる仕事な...
- 回答者 正社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、独立行政法人国際交流基金 3.0
- 働きがい: やはり、日本文化に興味を感じてもらえた時。また、自分が用意した場が様々な...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、独立行政法人国際交流基金 3.3
- 成長・キャリア開発: 事業部門、管理部門、分野を問わず短いスパンで異動があり、専門性...
- 回答者 海外職員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、独立行政法人国際交流基金 3.1
- 働きがい: 途上国で仕事をしているが、ビジネスの上下といった立場があまりなく、対等な...
- 回答者 広報、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、独立行政法人国際交流基金 1.8
- 働きがい: やりがいをあまり感じられなかった。契約職員の場合、人事評価はほぼ関係ない...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、独立行政法人国際交流基金 1.9
- 働きがい: 嘱託職員は、使い捨てのバイトのような立場で、文化事業に対しては第一線で仕...
- 回答者 専門家、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、独立行政法人国際交流基金 10年以上前 2.5
- やりがいは何と言っても、授業でしょう。学生の多くは大使館関係者や国費留学生などなので...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、独立行政法人国際交流基金 10年以上前 2.0
- 基本的に、部下の面倒を見たり、人材を育てようといった気風がないので、高い成長やモチベ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、独立行政法人国際交流基金 10年以上前 3.9
- 働きがい: 組織内外をとわず仕事の相手に感謝されることが直接的なやりがい。直接感謝さ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般事務、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、独立行政法人国際交流基金 10年以上前 2.9
- 働きがい: 担当した事業が、外部の方に評価(専門家や一般の方)していただけたことは、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2005年より前)、中途入社、女性、独立行政法人国際交流基金 10年以上前 3.0
- 働きがい: 文化交流、日本研究、日本語教育など、様々な分野を通して、自分の興味がある...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事業部門、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、独立行政法人国際交流基金 2.5
- 働きがい: 国際文化交流に携わる中で、海外出張や現地事務所/在外公館を通じた事業推進...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、独立行政法人国際交流基金 2.4
- 働きがい: 業績などがあるわけではない仕事だったので、自分の限界に挑戦してみたいとい...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、独立行政法人国際交流基金 10年以上前 2.4
- 成長・キャリア開発: 正社員たちは海外赴任を目指して頑張っている印象でした。どんなに...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 海外、調整員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、独立行政法人国際交流基金 2.9
- 働きがい: 契約社員は責任のある仕事を任されるかどうかはチーム内のメンバーの背景や経...
- 回答者 広報、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、独立行政法人国際交流基金 2.8
- 働きがい: 部署による違い、また正職員と契約社員の差が大きいのだと思いますが、自分の...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、独立行政法人国際交流基金 3.1
- 働きがい: アーティスト同士の交流や、創作、新しいものや概念が生まれる瞬間を間近で見...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
独立行政法人国際交流基金の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、独立行政法人国際交流基金の「働きがい・成長」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>