退職検討理由(38件)
阪急阪神ビルマネジメント株式会社
- 組織体制・企業文化(40件)
- 入社理由と入社後ギャップ(33件)
- 働きがい・成長(40件)
- 女性の働きやすさ(35件)
- ワーク・ライフ・バランス(41件)
- 退職検討理由(38件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](30件)
- 経営者への提言(15件)
- 年収・給与(47件)
- 回答者 警備業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 2.5
- 拘束時間がやたら長い。24時間勤務だけで帰れるなら良いが、繁忙期や人が足りない時は普通に日勤や夜勤がついてくる。また仮眠を削って作業立ち会いなどの臨時警備も頻繁にある。体力がある...
- 回答者 BMグループ、ビルマネジメント、部員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 1.9
- 昭和気質なパワー風土がまだまだ残っていて、なんとも訴えにくいこと言いにくいこと、これを言うとこっちが立たずみたいな被害がでると感じ、その場にいることに疑問を感じることがある。作業...
- 回答者 施設警備、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 10年以上前 2.4
- とにかく拘束時間が長すぎる。 残念も多いが残業がないと手取りの給与はバイトのような金額になってしまう。 ペアで仕事をすることも多いため、思っている以上に人間関係は密になる。 気が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、阪急阪神ビルマネジメント 2.3
- 価値のある資産をたくさん持っているにも関わらず、変革体制をもてないせいで、それを持て余している印象でした。 改善を申し出ても基本的には動くスタンスはないので、そこにフラストレーシ...
- 回答者 ビルメンテナンス、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 2.3
- 成長できないと感じたため 今のままではだらけた人間になりそうで 怖くて怖くて、 仕方...
- 回答者 PM職、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 2.1
- 給与が低く評価制度が整っていない。 また中途採用の待遇が悪い。 結局は部署の上司の好き嫌いにより昇進・昇格が決まる。 上司の女性社員への優遇も激しく、男尊女卑ならぬ女尊男卑の傾向...
- 回答者 本社、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 2.3
- 中途入社者には、新卒者に比べ待遇面等に差がある。 昇給制度もあり、本人の力量もあると感じるが、配属部門によって合格者の人数が明らかに違う! 昇格者の大半が部門によって判断されてい...
- 回答者 設備管理、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 2.4
- 配属先によっては、宿直勤務や夜業があり変則的な勤務もある。 無理な残業などはさせられないが、突発的なトラブルが起きたら対応するという職種なのでどうしても仮眠時間を削らなければいけ...
- 回答者 警備員、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、阪急阪神ビルマネジメント 3.1
- やりたいことを見つけたのと、このまま会社で働き続けることを考えた時に、自分自身やりがいや目標がなくなってしまい、これ以上は続けられないと感じました。あとは社内の環境や人間関係に耐...
- 回答者 設備管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 2.0
- 待遇が悪いため。 他社や周りに比べても明らかに給与が低い。 管理職にならないと満足で...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 1.9
- いくら頑張って業務に励もうが、手を抜いて早く帰ろうが評価を含めあまり差がない。単純に仕事を頑張りたい思いと若いうちにキャリアを積みたいという思いから転職を考えている。また企業理念...
- 回答者 ビルメンテナンス、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 2.8
- 毎日単純作業、同じような作業で生産性がなく嫌になったため。 また、施設のオーナやそこ...
- 回答者 平社員、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 10年以上前 3.4
- 体力的にしんどかったという理由と、立っているだけの業務などもあって、若いうちから何も...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 警備部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 10年以上前 3.0
- この業種で一生やっていくのは体力的にも将来性の面でも無理だと感じたため。 シフト制で、土日祝日等が休みではないが、その分平日の休日もあるため、在職しながら他業種への転職活動を計画...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 2.9
- 待遇面での不満。 経験者の中途入社と新卒が同じ等級からスタート。担当業務をミスなく粛...
- 回答者 ビルメンテナンス、設備管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 3.1
- この会社にいても成長できない、若い人間がする仕事じゃないと感じたため。...
- 回答者 商業施設の営業・運営、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 2.4
- 長期的に考えた際、現職ではコンフォートゾーンを抜けて新たな領域に挑戦し続けることが難...
- 回答者 設備管理、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 2.6
- キャリアアップが見込めない。 給与と仕事内容とでは確かに妥当かもしれないが、夜勤手当...
- 回答者 会計部、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、阪急阪神ビルマネジメント 10年以上前 2.3
- ルーティンが辛くなり、配属先での派閥争いが辛くなったためです。所属部署がいわゆるハズ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、阪急阪神ビルマネジメント 2.6
- 人間関係の悪化。 お局がいる。 人事や上司に言っても無駄なため、まともな人間が退職す...
- 回答者 設備管理、施設管理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 2.0
- 年間休日の少なさ 長期で働いても得られる知識や技術は乏しく配属先に依存する 資格取得...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 3.0
- 自社内のプライドの高さや、縦割感が非常に強い文化(※退職時なので今はわからないが)に...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、阪急阪神ビルマネジメント 2.5
- 長く居ても出向社員でない限り給料は高くない。その代わり仕事が出来なくても居座り続けて...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 2.0
- 年齡×業務内容×給料が合わなかった事が最大の要因です。 ただ今となっては辞めたことが...
- 回答者 警備事業部、警備員、一般、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、阪急阪神ビルマネジメント 1.9
- 専門性が身につきにくい。給与があがらない。 四十を越えると転職が段違いに難しくなる。...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
阪急阪神ビルマネジメントの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、阪急阪神ビルマネジメントの「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>