【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 明治学院大学、経済学部、国際経営学科、文系、男性、日本ヒューレット・パッカード合同会社入社、2024年08月06日

【25卒】就活レポート

明治学院大学経済学部国際経営学科
25卒文系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
業界や企業の安定性

入社先企業

アメリカに本拠を置く大手IT企業の日本法人。 HP(エイチピー)ブランドのコンピュータ、ソフトウェアの開発・製造・輸入・販売、コンサルティングを担う。

入社を決めた理由

クラウドがどんなに発達しても、ハードウェアを使ったソリューション提案の需要が無くなることはないと考えたためです。ハードウェアとソフトウェアのトータルソリューションが提案可能な会社は、日系だと富士通やNEC、外資ではデルテクノロジーズ、日本IBMと、明確な競合が少ない点も魅力に感じました。

内定をもらえた理由

主体性を評価されたのではないかと思います。グループディスカッションではリーダーとして話し合いをまとめ、また皆がやりたが...

インターンシップ

参加
5
エントリー
10

最も良かったインターンシップ

内容

SIerの仕事を模擬的に体験できるワークに、5人1組のチームで取り組みました。また、説明会や座談会のような場も設けられていました。

良かった点

企業理解だけでなく、SEの仕事自体への理解も深められる、素晴らしい体験型ワークだったと思います。このワークを機に金融系SIerに興味を持ちました。

参加時期

大学3年9月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

まずは業界選定をしたいと考え、業界地図を見たり、実際に働いている人から話を聞いて、色々な業界への理解を深めました。

自己PRとして話したこと

to Cの営業経験について書き、目標達成のための行動力をアピールしました。課題設定、課題に対して自分なりに工夫したこと...

就活の振り返り・アドバイス

学生さんの中には「ESが通らないのは学歴フィルター」や、「面接はコミュ力ないから通らない」と考え、すぐに就活を諦めてし...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ、リクナビ、openwork、ユニスタイル

OpenWorkの活用法

内定獲得後、企業を選定する際に使いました。

選考を受けた企業

回答日
2024年08月06日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!8

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは日本ヒューレット・パッカード合同会社に入社した、[明治学院大学、経済学部、国際経営学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。