入社先企業
日本製鉄グループのシステム開発企業。 グループ企業を含む法人・官公庁向けに経営戦略・情報システム関連のコンサルティングと開発サービスを提供、教育機関での研究開発も行う。
入社を決めた理由
自分の中で求める様々な基準(福利厚生、ワークライフバランス、勤務地、給料など)を高水準で満たしていたため。
インターンシップ
- 参加
- 3社
- エントリー
- 10社
最も良かったインターンシップ
内容
半導体の回路設計における検証行程の体験を行った。具体的には、クロック回路と呼ばれる部分において検証すべき項目を抽出し、社員の方々と検討した。そして、実際に検証を行なっていくという内容だった。
良かった点
検証項目を検討する場面において、回路が正常に作動するために、項目の漏れがないように徹底的に考えた。この経験から、何においても物事を注意深く検討する意識が身についた。
参加時期
修士1年2月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年7月 ~ 修士2年4月
就活で最初にやったこと
ひとまず夏インターンに向けたESを書くことから始めた。とりあえず就活に向けて行動を起こすという点においては非常に意味のある行いであったと振り返る。
就職活動で役立ったサービス
openwork、ワンキャリア、就活会議
OpenWorkの活用法
企業の情報集め
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 7社
- 本選考
- 11社
- エントリー
- 20社
その他エントリーした企業
- 回答日
- 2024年08月06日