入社先企業
トヨタグループの大手自動車部品メーカー。 国内外でトップクラスの規模を誇り、トヨタ自動車向けを中心に熱機器・エンジン・駆動系等広範囲の部品を提供、ドローン事業やバイオ事業にも進出。
入社を決めた理由
自動運転技術の発達などモビリティ業界は非常に成長しており,世界有数の自動車部品メーカーでソフトウェア開発によりモビリティ社会の実現に貢献したかったため.
インターンシップ
- 参加
- 6社
- エントリー
- 10社
最も良かったインターンシップ
内容
実際に企業であったソフトウェア開発に関するプロセスを学ぶグループワークとCATIAを利用した仕事体験.
良かった点
業務内容に則したグループワークだけでなく実際に仕事体験をすることができたため,働くイメージを掴むことができてよかった.
参加時期
修士1年8月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年4月 ~ 修士2年4月
就活で最初にやったこと
あまり会社を知らなかったので,まずは業界地図を見てIT業界にどういう企業があるのかを調べた.そこで得た情報は最後まで利用したのでやってよかったと思う.
就職活動で役立ったサービス
ONE CAREER、openwork、labbase、TECHOFFER、マイナビ
OpenWorkの活用法
本選考に進んだ企業,内定を得た企業の口コミを見ることで比較材料とした.
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 11社
- 本選考
- 20社
- エントリー
- 23社
内定獲得した企業
- 回答日
- 2024年10月08日