入社先企業
三井住友フィナンシャルグループ に属する総合情報サービス企業。政策研究を行うシンクタンク事業、リサーチ・コンサルティング事業、金融機関の基幹システムを支えるITソリューション事業を展開する。
入社を決めた理由
SMBCやSMCCなどの非常に大規模な案件に携われることに加え、プロジェクトマネジメントに強みを持つ企業であると感じたから。また、福利厚生や働きやすさも魅力的であったから。
インターンシップ
- 参加
- 10社
- エントリー
- 20社
最も良かったインターンシップ
内容
オンライン1day開催のPM体験型インターンシップ。5、6人のグループで実際のプロジェクトのマネジメント体験を行った。
良かった点
日本総研のPMが普段どのようにしてプロジェクトマネジメントを行なっているのかをワークを通じて知ることができたこと。
参加時期
大学3年1月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年5月 ~ 大学4年4月
就活で最初にやったこと
興味のある業界の企業に片っ端からエントリーして、マイページを作成した。その後、募集が始まり次第、夏インターンに応募した。その時期の私は選考を受けたい業界が複数あったため、業界ごとの比較をする上で良かったと感じる。
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、就活会議、OpenWork、OfferBox、ビズリーチキャンパス
OpenWorkの活用法
企業にエントリーする際に、ざっくりとした年収や福利厚生、ワークライフバランスなどを把握する目的で活用していた。
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 6社
- 本選考
- 15社
- エントリー
- 25社
その他エントリーした企業
- 回答日
- 2025年05月02日