入社先企業
通信最大手NTTグループのシステムインテグレーター。 官公庁や金融関連企業を主要顧客とし、日本有数の傘下企業を持ち海外にも展開している。
入社を決めた理由
幼い頃から医療福祉分野に興味があった。
また、研究を通してITの力の将来性を実感した。
その二つが両立できるのがnttデータだった
インターンシップ
- 参加
- 3社
- エントリー
- 8社
最も良かったインターンシップ
内容
あるスポーツブランドのD2C戦略を考えるというもの。
業界の動向や会社の情報、世の中のトレンドなどを加味して、企業戦略のコンサルティングを行った。
良かった点
資料の作り方やロジカルシンキング、グループワークの難しさを学んだ。
時間が限られてる中で、課題を解決し、うまくプレゼンすることは難しく、後の就活に役に立った。
参加時期
修士1年12月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年10月 ~ 修士2年4月
就活で最初にやったこと
まずはエントリーすることが大切。
何をすればいいか、何から手をつければいいか分からず、めんどくさくなってしまうが、エントリーをして、ESを書き、テストを解くと、だんだん容量が高めてくる。
また、どんどん練度も上がってくるので、面接も含めて何もかも場数を踏むことが大切。
就職活動で役立ったサービス
オープンワーク、マイナビ、ワンキャリア、バズリーチキャンパス
OpenWorkの活用法
合格した企業の情報収集に使った
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 2社
- 本選考
- 10社
- エントリー
- 10社
内定獲得した企業
- 回答日
- 2025年06月07日