社風について
セラミックスの技術力に魅力を感じていますが、口コミを読むと他素材メーカーと比べ社風に関するネガティブなコメントが目立つように感じました(トップダウン、官僚的、縦割り、保守的、無理・できないとは言わせないなど)
①研究開発に力を入れていて新しいことに挑戦している会社というイメージを持っていたのですが、実際は保守的な日本企業なのでしょうか。
②研究開発は研究開発は提案したテーマを上層部が受け入れて開発を始めるというよりは上が全て決めて現場は実行するのみなのでしょうか。
③若手(20〜30代前半)の離職は多いのでしょうか。若手の離職に上記の社風が影響していると思いますか。
質問者の状況 | 新卒で検討中 |
---|---|
回答してほしい人 | -- |
2025年05月21日
社員・元社員の回答(2件)
-
-
日本ガイシの在籍経験:5~10年 エンジニア
カテゴリ別の社員クチコミ(1164件)
日本ガイシ株式会社
企業情報
業界 | |
---|---|
URL | https://www.ngk.co.jp/ |
所在地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 |
社員数 | 1000人以上 |
設立年 | 1919年 |
資本金 | 69,800百万円 |
代表者 | 代表取締役社長 小林 茂 |
決算月 | 3月 |
株式情報 | 5333 (東証プライム) |
上場年 | 1949年 |