神戸製鋼所の「社員・元社員への質問と回答」

  1. HOME
  2. 鉄鋼、非鉄金属
  3. 神戸製鋼所の就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問
  • 中途採用中

三和グループの大手鉄鋼メーカー。 素材・機械・電力の3部門を柱とし、線材・輸送機用アルミ材・スクリュ式非汎用圧縮機等でのシェアが高い他、電力卸供給では国内トップクラスの規模。

神戸製鋼所のロゴ

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?

質問を投稿する

社員・元社員への質問(52件)

キーワードで絞込み
  • 2025年10月23日

    総合職による中途採用に募集しようと考えております。
    その過程でTG-webがあると思うのですが、こちらはweb監視なし、web監視式、テストセンターのどの方式で受けられましたでしょうか。

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • 神戸製鋼は、海外赴任の機会もあると聞きましたが、どの部署でも機会はあるのでしょうか?
    総合技術研究所で働きたいと考えていますが、海外赴任もしたいと考えているため、総合技術研究所でも可能かどうかを知りたいです。
    よろしくお願い致します。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年10月09日

    貴社の神戸本社への転職を検討しております。
    福利厚生の中でも、年収には表れにくい「可処分所得を実質的に増やす制度」についてお伺いしたいです。
    以下の点について教えていただけますと大変助かります。

    1. 社宅または借上社宅制度の有無と、会社・個人それぞれの負担割合(例:家賃のうち会社が何割負担など)
    2. 住宅手当や持家補助など、住宅関連の支援制度の内容
    3. 実際に制度を利用できる対象(例:転勤者・既婚者・単身者など)
    4. 住宅以外で、可処分所得が増えたと感じる福利厚生(例:昼食補助、保険料補助、通勤費全額支給など)
    5. 「この制度があって実質的に年収が高く感じた」と思える具体例があれば教えてください

    年収だけでは見えない、生活面でのサポートや実質的な恩恵を知りたいと考えております。
    差し支えない範囲でご教示いただけますと幸いです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 求人に記載のモデル年収が現職と比べ高く魅力に思っています。例34歳 990万円
    そこで質問なのですがこのモデル年収というのは家賃補助も含んでいるイメージでしょうか?
    残業20時間と賞与が含まれているのは確認できました。
    また例の34歳990万というのは主幹のイメージでしょうか?
    感覚的にでも構いませんのでお分かりの方教えてください。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 東京本社での勤務の場合、社宅・寮への入居もしくは借上社宅として賃貸契約した家賃の一部を会社が負担、のどちらになるでしょうか?
    独身・所帯持ちでルールが異なる場合はそれぞれについて記載頂けますと幸いです。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 募集要項に年休121日(内訳:日祝)との記載がありますが、経理や事業企画といった本社部門においても土曜日に出勤することはあるのでしょうか?
    また、お盆休み、年末年始のお休みはどれぐらいあるのでしょうか?

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 3交替の技能職への応募を検討しています。

    中途採用の場合の概ねの研修期間はどれくらいでしょうか。

    また、現場の部署に配属されたらすぐに3交替勤務になり、残業等も発生するのでしょうか。

    中途採用で入社した場合、入社から概ねどの程度の期間で採用情報に記載のモデル月収(3交替勤務、残業20h/月で31〜35万程度)に辿り着くのか気になっております。

    賞与についても最初は勤務期間が短いので満額支給はされないと思います(4月入社で6月支給のような)が概ねどの程度いただけるものなのでしょうか。

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • 加古川製鉄所への求人応募を検討しております。

    いくつかの求人を確認すると加古川製鉄所の寮と社宅は借上となっておりました。
    加古川は古い寮と社宅があるという情報を見たことがあったので、これらは取り壊しになって借上制度に変わったということでしょうか?

    また、製鉄所内には社員食堂のようなものはあるのでしょうか?

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 人事労務担当の求人に応募しようと思っております。
    一つの懸念点として転勤の可能性が有りと記載されてますが、どのくらいの頻度であるのでしょうか
    また、転勤を断ることはできるのでしょうか

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 技術開発の部門への応募を検討しています。

    ①鉄鋼業界に関して知見がない為、生産現場のデータ活用が
     どの程度進んでいるのか気になります。

     生産設備のデータをサーバーで集計し、生産技術メンバーが
     分析して最適な生産条件を算出したり、AIが最適な条件を出したりしているのでしょうか?

    ②単身赴任の場合、住宅手当はありますか?

    ③子供と会う為に帰省する場合は、帰省の手当などはありますか?

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年07月13日

    修士卒で技術系総合職として新卒入社した場合の、年齢別の年収モデルをご教示ください。

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • 貴社への事務職(障害)中途入社を希望しています。
    流れとしては、エントリーシート→筆記試験→面談2回、という流れだと貴社のホームページに記載があります。
    筆記試験は、他の質疑にSPIではなく、TG-WEBと回答がありましたが、標準型(図形、推論、数列、暗号)、時短型(四則計算)のどちらでしょうか?
    TG-WEBに特化した対策で大丈夫でしょうか。SPIの確立や速度算や仕事算等は対策は省いてもよさそうでしようか?
    英語については、長文読解はないと他の回答にありましたが、どのような内容でしたでしようか。
    また、作文があると聞いたのですが、どのよう
    な内容を問われるのでしょうか。文字数や制限時間等も教えていただけると助かります。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年07月10日

    IT部門への転職を検討しています。求人記載の勤務地は神戸市の本社になります。
    IT部門は
     ①転勤がありますでしょうか?あるのであれば頻度はどれくらいでしょうか?
     ②リモートワークの頻度と利用実態について教えてください。
     ③子供が小さいのですが、子育てしながら働いている方は多いでしょうか?
     ④子供の熱や早退により出社→リモートに切り替えたり中抜けはできますでしょうか?
     ⑤フレックスの活用実態について教えてください。
    以上、よろしくお願いいたします。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年06月23日

    転職を考えいますが、2〜3年でジョブローテーションがあり転勤があると記載があります。子育て中で転勤があると困るのですが実際はどうでしょうか?
    また労務系の部署の雰囲気等や面接など教えていただける範囲で知りたいです。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 現在、貴社の真岡発電所の保全業務への転職を考えており、某転職サイトでスカウトメールをいただき、選考フローを見たところ以下のようになっていました。
    ・1次面接(Web面接)
    ・最終選考(職場見学、筆記試験、最終面接)
    ・内定
    各選考フローでのポイントや筆記試験の内容など具体的に教えて頂けると幸いです。
    よろしくお願い致します。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年06月09日

    現在、貴社の事務採用に興味を抱いております(障害者雇用)。
    選考の流れが、書類審査→適性検査→面接なのですが、適性検査は、どのような内容でしょうか?SPI形式でしょうか?難易度はどれくらいですか?また、英語の問題もありますか?
    よろしくお願いします

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 年齢が34歳となり、おそらく主査での入社となります。主幹への昇進は新卒の方と比べてどれぐらい遅れるものでしょうか。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年06月03日

    基幹職で採用される場合、出世や昇給はどれくらい望めるのでしょうか。30歳や40歳時点で役職や給与はどのくらいですか?

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年06月02日

    求人にはモデル年収について、総合職は大体以下のように記載されていました。平均年収データから見ると高すぎるような気がしています、このモデルに近い方現状をお教えください。
    【モデル年収
    570万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与)
    780万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与)
    970万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与)
    1,100万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与)
    ※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定】

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年05月26日

    別の質問にて
    TOEICが昇格に関係するの話を拝見しました。
    以下について教えていただけませんでしょうか。

    ①いつまで何点くらいという目安
    ②点数が低い場合でも数年遅れで昇格できるのか

    よろしくお願いします。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>

同業界の企業に関する質問

  • 1, 転勤に関して
    時期や家庭事情等のご相談は可能でしょうか?
    ※勿論、会社からの辞令には従います。

    2,転勤ではなく、出向・長期出張等はありますでしょうか?
    また出向の場合、待遇・期間・タイミング(入社もしくは所属から〇年後?)
    ※転勤と長期出張の違いや、出張の頻度等ご教示いただきたいです

    3,転勤や出張の際、住宅補助・引越し補助・出張手当の支給は有りますでしょうか?
    ※可能であれば金額の詳細を希望します

    全国の転勤・出張の辞令・指示は問題なく対応可能です。
    本来、面接時・採用後にお聞きする内容かと思いますが、家庭があるため、事前情報があると助かります。
    ご確認の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • 現在、御社へ転職を検討しております。リサイクル精錬の上流工程に興味があります。(前職が専門だったため)
    ①佐賀関精錬所にて長く働きたいのですが、転勤頻度はどの程度でしょうか。また、大分から茨城へ転勤した場合、何年程で大分へ戻れる可能性はあるのでしょうか。
    ②御社HP上のモデル年収と回答者様のモデル年収では多少の差がありました。
    大卒30歳、扶養家族2名、持ち家あり、残業0時間で試算した場合年収はどの程度でしょうか。
    基本給、もご教示頂けますと幸いです。
    ③採用は院卒がメインかと思いますが、学部卒の割合はどの程度でしょうか。
    以上長くなり申し訳ありませんが、
    ご教示頂けますと幸いです。
    よろしくお願い申し上げます。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 口コミに、書かれていたことについて何点か質問させてください。(特に新潟についてご存知の方がおられたら教えてください)
    1)始業時間は8:15であるのに始業前に打ち合わせとラジオ体操があるため、7:45には出勤していると書いてありました。本当でしょうか。実質、フレックス制は行われてないのでしょうか。
    2)残業が0というのも事実でしょうか。残業した分他の日に休めるとありますが職場の雰囲気に配慮して結局サービス残業などになってしまう事はないでしょうか。
    3)これだけ大きな企業であるのになぜ組合がな
    いのでしょうか。
    4)ハラスメントを受け付ける窓口とかはありますか?

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • オープンワークに掲載している情報ですと
    技術系総合職は8.9年目あたりで管理職に移行し、年収が900〜1000万になると拝見しました。

    ただ、就活四季報では、総合職の平均年収が40歳過ぎで、980万辺りだと記憶しています。

    そのため実際のところ、どちらが正しいのか
    有識者の方ぜひご教示いただきたいです。

    志望度の高い企業なのでよろしくお願いいたします。

    また事業創造部として配属された場合は、地方への異動や転勤は少ないのでしょうか?
    こちらも可能なら合わせてご回答いただきたいです。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 海外駐在についてお聞きしたいのですが、

    一時帰国(旅費会社支給)の、頻度、間隔はどうなっていますでしょうか?
    単身(1年毎?)、家族帯同(2年毎?)、地域(インドは左記の倍の頻度?)によって異なると思いますが…

    また海外出張も含めてですが、一時帰国や渡航時のフライトクラスはエコノミーでしょうか?
    (距離によってはビジネスクラスも?)
    また航空会社の指定は行き先によって決まっているのでしょうか?
    あるいは自分の希望で選べるのでしょうか?

    ご回答いただけると幸いです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>

神戸製鋼所の就職・転職リサーチTOPへ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他