- HOME
- 医薬品、医療機器
- GEヘルスケア・ジャパンの就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
- サプライチェーンスペシャリストと生産・製造技術エンジニアの違いについて
- 中途採用中
アメリカに本拠を置く医療機器製造企業大手、GEヘルスケアの日本法人。 単純X線撮影・CT・MRI・超音波画像診断装置・麻酔・循環器等多彩な製品の輸入・製造のみならず、開発も担う。
サプライチェーンスペシャリストと生産・製造技術エンジニアの違いについて
現在医療機器メーカーを中心に就活中のものです。
御社の26卒新卒者の募集部門の中にサプライチェーンスペシャリストと生産・製造技術エンジニアがございますが、これらの違いが分からず教えていただきたいです。
前者は学部不問、後者は工学部系ということですが、サプライチェーンスペシャリストは製造作業寄りで生産・製造技術エンジニアが開発寄りということでしょうか?それともサプライチェーンスペシャリストが間接部門的、生産・製造技術エンジニアが直接部門的な要素が強いということなんでしょうか?
入社後の実際のキャリアビジョンの違いなども含めて教えていただけると幸いです。
| 質問者の状況 | 学生 |
|---|---|
| 回答してほしい人 | サプライチェーンスペシャリストの方(新卒入社の方であれば尚幸いです) |
2025年08月14日
社員・元社員の回答(1件)
カテゴリ別の社員クチコミ(1904件)
GEヘルスケア・ジャパン株式会社
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://www.gehealthcare.co.jp/ |
| 所在地 | 東京都日野市旭が丘4-7-127 |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 設立年 | 1982年 |
| 資本金 | 1,000百万円 |
| 代表者 | 代表取締役社長兼CEO 若林 正基 |
| 決算月 | 12月 |