フェイシャルサロンMUQUでの転職を考えています。
ある口コミを見て気になったので、教えてください!「平日は全店舗全員の売り上げランキングが1位から最下位までのものが毎日出る」というのは本当ですか?あまりモチベーションになるとも思えず、むしろ最下位近くであれば辞めたくなるのでは?と思い、質問いたしました。
- HOME
- 旅行、ホテル、旅館、レジャー
- LAVA Internationalの就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
- 中途 / 新卒採用中
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する社員・元社員への質問(15件)
-
2025年10月24日続きを見る >>
0人が回答
-
2025年10月21日
新卒で4月から入社が決まっているのですが、入社する前からアルバイトや新人プログラム研修などがあると思うのですが、やっておいた方がいいのでしょうか?
続きを見る >>0人が回答
-
2025年10月06日
入社後は2ヶ月ほど研修があるみたいですか、交通費や宿泊費は会社から支給されますか?
また、レッスン取得のテストとはどのように開催されるのでしょうか?続きを見る >>1人が回答
-
2025年10月03日
本部企画職を検討しています。
実際の本部の雰囲気や働き方などを教えて頂きたいです。
家賃補助もあるとのことですが、本部企画職はおいくらいただけるのでしょうか。
固定残業代が含まれていますが実際の残業時間はどれくらいでしょうか。続きを見る >>0人が回答
-
2025年09月11日
体のケア面が気になり、転職を検討しています。
ただ、プライベートでやっている事がある為、ワーク・ライフ・バランスを重視しています。休みの取りやすさ、人間関係、定時退社出来るかなど、教えて頂きたいです。
又、求人で受付と記載があり、業務内容にはレッスン担当と書いてあったのですが、それは受付だけの業務では無いという認識であっていますでしょうか?
もし受付だけの場合でも、研修を受ける必要があるのかを教えて頂きたいです。
正社員希望です。
よろしくお願いいたします。続きを見る >>1人が回答
-
2025年08月15日
店舗のインストラクターについてお伺いします。
社員口コミとは異なり、インストラクターの殆どは週1〜2回程度しか勤務されていないようです。
この場合、その方はパート、契約社員、業務委託など、どのような雇用形態になるのでしょうか。
また、全くの未経験者がそのような勤務形態でインストラクターになることは可能でしょうか。
正社員と同様の研修や資格取得サポートがありますか。
よろしくお願い致します。続きを見る >>2人が回答
-
2025年08月07日
ヨガが好きなので転職の際の候補のひとつとして考えたいのですが、ハードさよりも通ってた側の目線としても結構強めの勧誘(体験時・物販関係)があり、営業的なことは苦手なので純粋にヨガが好きだからだけでは続けられないんだろうなというイメージ、そしてそもそも現在も肥満体型なため、そこをまず改善してからでないとインストラクターとしての採用は厳しく、在職中はキープし続ける規定などあるのかなというノルマ的な厳しさの懸念がかなり強いです
やはり上記2点の問題を抱えてると厳しいでしょうか?続きを見る >>2人が回答
-
2025年08月01日
新店舗の求人を見て、ノルマがないのと残業がない、住宅手当が五万円あることについてすごく惹かれたので応募したのですが、これらは本当でしょうか?あと、入社して間もない頃の月給など教えて欲しいです。一人暮らしをするつもりなのでちゃんと生活できるのか、、と心配で。
続きを見る >>1人が回答
-
2025年05月19日
総合職の給与と働き方について、いくつかお伺いさせてください。まず給与面について、非常にお答えにくい質問になってしまうかもしれないのですが、現在の給与(年収)に満足されているかどうか、また他の企業と比較したときに十分だと感じるのかどうか、お伺いしたいです。次に働き方について、サイトに記載の月収は「みなし残業時間30時間を含む」と聞いたのですが、実際に働いていて、その残業時間はかなり負担に感じられるのでしょうか。また、多少の残業があっても十分にやりがいを感じられるのかどうか、お伺いしたいです。貴社はインストラクターの方が多いことから、総合職向けの情報についてあまり知る機会がなかったため、是非お答えいただけると幸いです。宜しくお願い致します。
続きを見る >>1人が回答
-
2025年05月01日
最初試用期間4ヶ月間は215000円と言われました。
ネットなどで見ているとここから2万円程教材費で引かれると書いてありますが本当ですか?
そうなると総支給は195000円ですよね?
住宅手当も5ヶ月目からと言われました。
これは家賃の半額上限5万までと言われましたが合っていますか?
またもし会社から言われた場所で引越しが必要な場合、引越しは実費ですか?
(これを質問するの忘れました)
最初の4ヶ月は凄く給与が低く
おそらく私は現状控除が8万ほどあるので
10万手取りぐらいかなと思うのですが
みなさん最初一人暮らしで試用期間生活できてたのでしょうか?続きを見る >>1人が回答
-
2025年04月22日
求人で短期海外勤務制度があると拝見しました。もちろん最初は国内勤務だとは思いますが、実際海外店舗には希望したら行けるものですか?それとも、叶えるにはすごくハードルが高いのでしょうか。
また、エリア社員の場合でも海外勤務制度に応募はできるのでしょうか。続きを見る >>1人が回答
-
2025年04月04日
LAVAでインストラクターとして店舗で働いた後に本社勤務をする働き方があると聞きました。
実際にopenworkでlavaの本部企画職の募集があって興味があり応募するのを検討していますが、インストラクターの経験がなくても大丈夫なのでしょうか。不安です。
また本部企画職の勤務地が、青山オフィス、銀座オフィス、大阪オフィスと書かれていますが、この上記のオフィスのどこで働くのかは自分で決めれるのでしょうか。続きを見る >>1人が回答
-
2025年03月14日
私自身、現在40歳です。
資格取得に向けて勉強中です。
説明会などでも、年齢は関係ないと教えて頂いてますが、実際に40代で働いているインストラクターの方はどのくらいいらっしゃいますか?
また、店長以外にもキャリアアップの方向性はありますか??続きを見る >>3人が回答
-
2024年11月26日
家族が男性インストラクター(有名ではない私立大学の体育系の学科を卒業)と交際しており、結婚を考えています。
全国転勤ありのため、(1)結婚後は一緒に転居しなければならないこと、(2)子どもを授かった場合、7〜23時の変則勤務では妻がワンオペで対応しなければならないこと、(3)体力勝負の仕事のため定年まで続けられる仕事ではないこと、(4)スポーツインストラクターはキャリアとして転職が難しいのではないか、という点が家族としては心配です。
現職の男性インストラクターで結婚を考えていらっしゃる方は上記4点についてどのように考えるか、結婚を考えもしくは結婚後に転職した方は何歳頃にどのような仕事に転職したのか、家庭を持つ男性インストラクターはどのように育児してるのか(共働き実家協力あり、共働き核家族、妻専業主婦、妻パートなど)、実例をご存知の方は男女問わず教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。続きを見る >>1人が回答
-
2024年11月01日
新人インストラクターさんが、レッスンを覚え、お客様にご提供出来る様になるには一本につき、どれくらいの期間がかかりますか??
もちろん個人差もあると思いますが、平均で教えて欲しいです。
まだ選考を考えている段階ですが、もしご縁があれば、一年で何本取得するぞ!!と目標を掲げたいと思って、質問しました。
よろしくお願い申し上げます。続きを見る >>2人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2025年04月29日
海外赴任の応募などが社内であると聞きました。
自分からエントリーをする形のもので、国によっても条件などは違うとは思うのですが大体で構いませんので教えていただけると幸いです。
・赴任先では何年くらい勤務するのか
(最短と最長で何年くらいか)
・赴任先での勤務年数は自分で決められるの
(例えば「3~5年勤務」などの条件がつけられている場合に、3年勤務したら日本支店に戻るなどを自身の意思で伝えたり受理されるか)
・海外赴任中に何らかの事情による移動の希望は認められるか、また、事情による海外支店への移動は可能か
例:
「日本支店で働いているが、タイ人と結婚することになったのでタイ支店に移動させて欲しい」
「イギリス支店で働いているがアメリカ人との結婚が決まったのでアメリカ支店に行かせて欲しい」
「イギリス支店に赴任になったがオーストラリア人と結婚するのでオーストラリアの支店に移動したい」
「シンガポール支店で働いているが、韓国在住の親が介護が必要な状態になったため韓国支店に移動したい」
国名等は仮ですが、上記のような場合です。
海外の支店へ挑戦することを視野に入れています。
ビザや語学力などの基準については理解したのですが、自分の人生を考えた場合に海外駐在をることでどのようなライフプランになるかイメージをしたいです。
ご回答よろしくお願いいたします。続きを見る >>2人が回答
-
2025年07月17日
2026年入社予定です。
法人営業転居なしで内定をいただきました。地域手当を足して、22万5,000円が初任給です。
ここに、インセンティブや添乗手当、残業代がプラスされるのでしょうか?諸々プラスして大体新卒一年目の月給はどのくらいなのでしょうか、またボーナス加えた年収はどのくらいなのか教えていただきたいです。そしてそこからどれくらいづつ上がって(昇給)していくのかもお聞きしたいです。
面接や面談、内定後の集まりでは教育営業を志望している旨をずっと伝えていましたが、かなり教育営業は激務と聞き、色んなところに行きたいっていうのもあり企業の報酬旅行などを担当したいと思っていますが、社員の方も①法人②教育③地方創生で希望出して教育に配属されたとおっしゃってましたがやはりここまで教育推してたら教育に配属されますかね、、
教育営業がどれほど激務なのかも教えていただきたいです。
たくさんの質問すみませんがぜひ多くの方にお答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。続きを見る >>4人が回答
-
2024年11月18日
営業職で仕事上での販売目標や粗利目標などを自分で、あるいは所属所課で決めて割り振られるなど…例えば四半期ごとに個人目標額に達するのか?上司からも予算を見られながら年間を過ごすと思いますが、もし自分の掲げたノルマのような売り上げや粗利の数字を達成できない場合、地震の置かれる状況はどのような感じになるのでしょうか?叱責されながらも上向くように励まされるのか?役立たず的な遠い言い回しや態度などで追い込まれてゆくのか?チームの連帯責任的なものになるのか?
どれだけのものなのか?お伺いしたいです。もう営業会議が恐ろしかったとかありませんか?
当たり前のことでもありますが、目標予算が達成できない…人間関係構築が下手…な人間は淘汰されてゆくのがJTBなんでしょうか?新卒で入社も難しいのに離職率もけっこう高めですよね?それだけ社内競争というか、個人の素養や運もあるのでしょうかね?続きを見る >>2人が回答
-
2025年01月16日
usjは社内公募制度があり、求人があればそこに対して応募することが可能とホームページで確認いたしました。
その上で、usjでマーケター職へ社内転職することが出来る実際の確度について質問です。
・パークリーダー職として入社後、マーケター職へ異動することは可能なのでしょうか。
・もし可能な場合、実際の事例などはございますでしょうか。
・マーケター職にのみ就きたい場合、第二新卒としてパークリーダーなどほかの職種に応募するのではなく、経験を積みキャリア採用を狙うほうがマーケター職に就く確率は高いでしょうか。またその場合、どのような企業ならばマーケター職へ転職しやすいでしょうか。
質問が長くなり申し訳ございません。
お答えいただけますと本当に助かります。
どうかよろしくお願いします。続きを見る >>4人が回答
-
2025年05月06日
現在、マーケティングエグゼクティブの名古屋エリアに応募を検討しています。
そこで2点質問をしたいのですが
1点目→勤務地はローテーションを書いてありましたが、名古屋エリアですと勤務先の商業施設はどこがありますか?
2点目→インセンティブ制度とありますが、年収500万円をボーダーにした時に、マーケティングエグゼクティブ部で、何割くらいの方が500万以上の収入がありますでしょうか?
(もちろん自分自身の営業成績によるというのは承知の上です)
また、成績にもよると思いますが、マーケティングエグゼクティブ部で1年目のおおよその、平均年収がわかれば教えていただきたいです。
以上2点、よろしくお願いいたします。続きを見る >>2人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(3003件)
株式会社LAVA International
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://lava-intl.co.jp/ |
| 所在地 | 東京都港区北青山1-2-3 青山ビル9階 |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 設立年 | 2004年 |
| 資本金 | 30百万円 |
| 代表者 | 代表取締役社長 鷲見 貴彦 |
| 決算月 | 2月 |