ダイナムの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 旅行、ホテル、旅館、レジャー
  3. ダイナムの採用 「就職・転職リサーチ」
  • 新卒採用中

遊技場の運営を行う企業。 パチンコホール「ダイナム」をチェーン展開、パチンコ・パチスロメーカーの協力により独自の機種を設置。

ダイナムのロゴ

社員による会社評価スコア

株式会社ダイナム

3.42

上位4%

回答者:373

残業時間(月間)
7.0
有給休暇消化率
62.9
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    3.7
  • 社員の士気
    2.6
  • 風通しの良さ
    3.3
  • 社員の相互尊重
    3.2
  • 20代成長環境
    2.8
  • 人材の長期育成
    2.9
  • 法令順守意識
    4.9
  • 人事評価の適正感
    3.2
注目ポイント
  • 転職意思がない社員による総合評価3.5以上
  • 残業時間10h以下

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員178人)

株式会社ダイナム

回答者の平均年収 511万円
年収範囲 [詳細] 240万円1090万円
回答者数 178人

職種別の平均年収

職種平均年収
サービス22人

504万円

(350万円750万円

スタッフ19人

363万円

(240万円450万円

営業19人

673万円

(500万円900万円

年齢別の年収

[年齢別の年収について]

25

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

30

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

35

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

40

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

45

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

年収データが不足している場合、一部の年齢別の年収のみが表示されます。

×

回答者別の社員クチコミ(373件)

株式会社ダイナム

回答者一覧を見る(373件) >>

Pick up 社員クチコミ

株式会社ダイナム

ダイナムの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 ホールスタッフ、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ダイナム 3.8
パチンコ業界には特に興味はなかったが、人事の人柄にひかれて入社しました。 上司や一緒...

ダイナムの就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 店舗、アシスタントマネジャー、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ダイナム 3.5
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 年齢給と能力給で基本給が構成される。年齢給は30歳で頭打ち。それ以上は上...

ダイナムの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 店舗、アシスタントマネジャー、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ダイナム 3.5
入社を決めた理由: パチンコが好きだった。 店長になれば年間で数十億のお金を動かせる...

ダイナムの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 ホールスタッフ、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ダイナム 3.8
働きがい: 人柄がいい人が多いので、人間関係を考えた時にはいい職場だと思います。 ま...

ダイナムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 店舗勤務、パチンコホール営業、店長、副店長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナム 2.9
入社時には本部職イメージを伝えられて入社するが、他社でも同様に現場からのスタートで少...

ダイナムの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 店舗、アシスタントマネジャー、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ダイナム 3.5
シフト制の為、早番~遅番(入替番)まであり、土日祝も休みにくい環境のため、一般的には...

ダイナムの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 店舗、アシスタントマネジャー、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ダイナム 3.5
一番はなんといってもコロナ禍でいろいろ業界・会社が変わったこと。 また、私の場合は独...

ダイナムの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 接客、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ダイナム 3.5
強み: 充実した福利厚生と残業の少なさ。 特に有り難かったのは、転勤時の社宅は7割会...

ダイナムの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 店舗、管理者、副店長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナム 3.0
インフレに対して昇給することが難しいなか、従業員への要求は日々上がっていると感じる。...

就職・転職のための「ダイナム」の社員クチコミ情報。採用企業「ダイナム」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

この企業の求人一覧へ

ダイナムの企業紹介

失敗は沢山した。それでも挑戦を続けるのは・・・

ダイナムの想い

⋱ 憩いの場として ⋰
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダイナムは、パチンコをしなくても「お店に行けば誰かがいる」「人と人がふれあえる」
といった、自宅や職場ではないサードプレイス(第三の居場所)にしたいと考えています。

そのために、ダイナムの運営するお店は景観に馴染むよう、木造の外観にしています。
また、14年前に初めて展開した禁煙店舗や、業界初の株式上場、低貸玉パチンコの推奨、
0円パチンコ体験会など、業界の中でも先駆けた取り組みをいくつも行ってきました。

数々の新規施策や取り組みを行い、うまくいった施策もあれば、
思うような結果が出なかったこともあります。

それでも、人々が街で暮らす時間を少しでも楽しくできるように。
地域に明かりを灯し、街と共に生きるために。

これからもダイナムは挑戦を続けていきます。

お客さまに支持されて、店舗数業界No.1(394店舗)。

特に力を入れていること

『パチンコを日常の娯楽に改革する』というビジョン達成のため、お客様のニーズを収集・分析し、他社との差別化と支持される店づくりを行っています。

1)低貸玉パチンコの推進
ほかの娯楽と同じ気軽さで楽しんでいただけるパチンコの実現を目指し、2~3時間遊んでも数千円内に収まるビジネスモデルを展開しています。
低貸玉機の導入比率は業界平均で41.1%ですが、ダイナムは70.8%あり、お小遣いの範囲で遊べるレジャーとしてお客様の支持を得ています。
(2022年3月末時点)

2)プライベートブランド機の開発
2006年から遊技機メーカーと共同で遊技機を開発し、自社店舗に展開しています。
店舗で収集した膨大な遊技機データからお客様のニーズをくみ取り、これまでに累計88機種以上を開発してきました。
遊技機の新ブランド『ごらく』は「お客様の声をカタチに」を実現し、初めての方でも気軽に楽しんでいただきたいという想いが込められています。

3)地域共生
「街と共に生きる」企業をめざし、積極的な社会貢献活動に取り組んでいます。
地域共生専門の担当(全国に約30名)を配置し、ダイナムのお店がある地域と店舗をつなぎ、清掃活動や防災協定の締結をはじめ、様々な地域支援を行っています。
<その他主な取り組み>
・小学校、子ども食堂のサポート
・お祭りへの協賛、地域興し
・災害、ボランティア支援

残業なしは当たり前。ワークライフバランスを大事にする働き方。

仕事も、私生活も充実させる

⋱ 働く環境の改善は貪欲に ⋰
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業界で初めて誕生した労働組合「ダイナムユニオン」。
ブラックなイメージのあるパチンコ業界で、上場企業並みの福利厚生を目指し設立されました。

「6連続休暇」「メモリアル休暇」をはじめとした有給休暇の取りやすい職場環境の整備や、1分の残業もしないよう作られた「終業5分前IDカード打刻ルール」、結婚して世帯を持った後も適用される家賃会社負担7割など。

また、性別や障がいの有無、性自認・性的指向、子育てや介護をしているなどの
個別事情に関わらず、会社で活躍し、長く働ける環境を作りたいと考えています。

その一歩として女性活躍の取り組みを行っており、2013年より「ダイナムなでしこプロジェクト」をスタートしました。
女性社員が主体となって、働きやすい環境やLGBTQといった課題に対する取り組み、
経営層への提案を行うことで、多様な人材が活躍できる環境を目指しています。

※その他待遇の詳細は、募集要項にも詳しく記載しております。

職場情報

株式会社ダイナム

新卒採用者数・離職者数
2023年度
採用者数26人・離職者数0人
2022年度
採用者数24人・離職者数3人
2021年度
採用者数21人・離職者数6人

(2023年4月時点)

新卒採用者数の男女別人数
2023年度
男性26人・女性0人
2022年度
男性19人・女性5人
2021年度
男性13人・女性8人
平均勤続年数 15.7年(2023年4月時点)
平均年齢 40.2歳(2023年4月時点)
研修 あり:■導入研修
■新卒3カ月フォロー研修、新卒6カ月フォロー研修
■キャリアサポート研修
■昇格時研修
■資格取得対象者研修
■次世代リーダー研修
■社内インターンシップ
■人生大学(全社員対象の心と体の健康をテーマにした研修)
ほか
自己啓発支援 あり:■CAREER CANVAS(ラーニングマネジメントシステム)

自分の人生を真っ白なキャンバスに見立て、さまざまな学びを通じたそれぞれのキャリアを描き、企業とともに成長していってもらいたい。
そんな想いからCAREER(キャリア)CANVAS(描く場)というeラーニングシステムを導入しています。
いつでもどこでも、たくさんのコンテンツから選択して学ぶことができます。
また、各種資格取得に向けた学習コンテンツの用意もしております。
メンター制度 あり:入社後1年間、入社までにサポートをしていた採用担当がメンターとしてサポートします。
定期的な面談を通して、悩みを相談したり共有することができます。
キャリアコンサルティング制度 あり:キャリアカウンセラーの資格を持った社員が定期的にカウンセリングを実施。
3年に1回、全従業員がカウンセリングを受けられる仕組み作りをしています。
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 5.3時間(2022年度実績)
有給休暇の平均取得日数 14.6日(2022年度実績)
育児休業取得者数
取得者
男性88人・女性96人
取得対象者
男性95人・女性98人

(2022年度実績)

役員・管理職の女性比率
  • 役員の女性比率:16.6%
  • 管理職の女性比率:0.0%

(2023年6月時点)

※企業担当者にて入力した情報を表示

平均勤続年数 男性: 16.5年・女性: 12.5年
一月当たりの労働者の平均残業時間 3.2時間
管理職の女性比率 3.2%

※最終更新日:2024年06月12日

※出典: 女性の活躍推進企業データベース

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他