- HOME
- 電力、ガス、エネルギー
- ENEOSの就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
- 茨城/鹿島のプラント運転員の作業内容について
茨城/鹿島のプラント運転員の作業内容について
製油所での勤務を希望している者です。製油所のプラント運転員のワークライフバランスについて教えてください。
①休日に呼び出されるレベルのトラブルは年に何回程度あるような感じでしょうか?
②トラブル呼び出しは、グループ内での当番制とかでしょうか?それとも取り敢えず連絡がついて行ける人が行くなどでしょうか?
③トラブル呼び出しについて、例えば有給を取っていて遠方に出掛けていたりで直ぐに対応できない場合などはどのようにするのでしょうか?
④昼勤務のみの仕事のオペレーターの残業時間はどの位ですか?月の残業は20時間位ですか?
⑤昼のみのオペレーターの仕事内容部署はわかりますか?
| 質問者の状況 | 製油所のプラントの求人に応募を検討中 |
|---|---|
| 回答してほしい人 | プラントに携わっている方 |
2025年04月22日
社員・元社員の回答(2件)
-
-
ENEOSの在籍経験:5~10年
カテゴリ別の社員クチコミ(4128件)
ENEOS株式会社
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://www.eneos.co.jp/ |
| 所在地 | 東京都千代田区大手町1-1-2 ENEOSビル |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 設立年 | 1888年 |
| 資本金 | 30,000百万円 |
| 代表者 | 代表取締役社長 山口 敦治 |
| 決算月 | 4月 |