マイクロン(臨床試験)の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 治験、臨床試験、医薬営業受託
  3. マイクロン(臨床試験)の採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途採用中

東京都に本社を置く、臨床開発サポート企業。 画像解析技術活用による医薬品・診断薬・医療機器等の開発を支援、モニタリング・品質管理・読影技術等の臨床開発に関するコンサルティングや開発支援も行う。

マイクロン(臨床試験)のロゴ

社員による会社評価スコア

株式会社マイクロン(臨床試験)

2.88

回答者:22

残業時間(月間)
18.7
有給休暇消化率
66.8
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    2.5
  • 社員の士気
    2.6
  • 風通しの良さ
    4.0
  • 社員の相互尊重
    3.2
  • 20代成長環境
    2.9
  • 人材の長期育成
    1.9
  • 法令順守意識
    3.0
  • 人事評価の適正感
    2.4
注目ポイント
  • 風通しの良さランキング 業界6位
  • 残業時間20h以下

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員15人)

回答者の平均年収: 481万円
年収範囲 350万円〜582万円
平均年齢 33歳
回答者数 正社員15人

回答者別の社員クチコミ(22件)

株式会社マイクロン(臨床試験)

回答者一覧を見る(22件) >>

Pick up 社員クチコミ

株式会社マイクロン(臨床試験)

マイクロン(臨床試験)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 一般社員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、マイクロン(臨床試験) 3.6
入社を決めた理由: もともとCRO業界を目指しておりました。また、独自性を持った企業...

就職・転職のための「マイクロン(臨床試験)」の社員クチコミ情報。採用企業「マイクロン(臨床試験)」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

この企業の求人一覧へ

マイクロン(臨床試験)の企業紹介

技術革新が加速する時代。 未来に必要されるものを考えてみよう

15年前、医薬品開発における指標として医用画像を重要視することは、一般的ではありませんでした。そんな時代に「画像解析技術は臨床試験の精度向上や開発期間の短縮を実現できる」という信念のもと、マイクロンは設立されました。初めての試みとなるようなプロジェクトにも関わりながら、得てきた知見やノウハウをもとに臨床試験のインフラとしての画像解析技術を確立することを目指してきました。
技術革新は目覚ましく、そのスピードは加速しています。10年後、20年後、さらにその先の未来に必要とされる技術はもっと進化していることでしょう。日々変化する社会の中でその時代のニーズに沿った付加価値の高いものを提供するため、私達自身も常に進化し続けることが求められます。

人との関係も化学変化。チャレンジを楽しめる人と働きたい

異なる物質が反応することによって化学変化は起こりますが、人と人との関係も同じです。多様なバックグラウンドやそれぞれ異なる強みを持った人たちと関係を築くことで、固定観念に縛られない発想や、未知の分野への挑戦をすることができます。
臨床開発においてミスや遅延は許されません。成果物はレギュレーションに沿ったスマートでシャープなものでなければなりませんが、そんなシャープな仕事をするためには、粘り強さや熱い気持ち、そしてお互いをフォローしあうことが出来る人間関係が必要不可欠です。単にコミュニケーション能力が高いということだけではなく、好奇心を忘れず、新たな発想やチャレンジを楽しめる、エネルギッシュでホットな人と共に働きたいと考えています。

職場情報

株式会社マイクロン(臨床試験)

新卒採用者数・離職者数
2022年度
採用者数8人・離職者数0人
2021年度
採用者数3人・離職者数0人
2020年度
採用者数2人・離職者数0人

(2022年4月時点)

新卒採用者数の男女別人数
2022年度
男性4人・女性4人
2021年度
男性3人・女性0人
2020年度
男性1人・女性1人
平均勤続年数 6.1年(2022年4月時点)
平均年齢 36.0歳(2022年4月時点)
研修 あり:全社員に入社時オリエンテーション実施。
社内認定取得に向けた研修や継続学習の研修も用意。
自己啓発支援 なし
メンター制度 あり:試用期間中はメンターからのサポートや指導を受けていただきます。
キャリアコンサルティング制度 なし
社内検定等の制度 あり:画像解析・点検者認定、モニター認定
役員・管理職の女性比率
  • 役員の女性比率:0.0%
  • 管理職の女性比率:38.0%

(2022年4月時点)

※企業担当者にて入力した情報を表示

女性労働者の割合-女性(%) 56.1%
管理職の女性比率 36%

※最終更新日:2023年12月05日

※出典: 女性の活躍推進企業データベース

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他