プロテリアルの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 鉄鋼、非鉄金属
  3. プロテリアルの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

産業分野を中心に事業を展開している鉄鋼メーカー。 自動車、産業インフラ、エレクトロニクス関連分野に特殊鋼、ロールなどを提供しており海外事業にも注力。

プロテリアルのロゴ

社員クチコミ(1761件)

株式会社プロテリアル

該当件数
829件

プロテリアルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 セラミック、製造、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 4.1
基本休みたい時に休めるのでよかったし、 用事がある時も基本休みをとれる。 有給消化ですが、月一回自分の好きな所を休めるので、月一回三連休取れるみたいなかんじだった!年収ベースでは...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業(管理職)、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 2.8
2024年実施の早期退職制度に応募しました。 TOBに伴い経営参画したファンドの施策はコスト最優先の苛烈なものが多く(売却を意識すれば当然のことですが)、 かつプロパー経営幹部が...

プロテリアルの年収・給与制度

プロテリアルのロゴ
プロテリアルのロゴ
年収・給与を見る(268件)

プロテリアルの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 生産管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、プロテリアル 1.8
働きがい: 良い意味でも悪い意味でも昔ながらの日本企業。上の世代の人たちが沢山残っており、この人なんの仕事をしているんだろう?と疑問に思う人たちも多数いる。運良く尊敬できる先輩が...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 ITエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、プロテリアル 5.0
入社を決めた理由: 社内のIT全体を支えるようなポジションで働きたいと思い、大手メーカーということでIT環境がしっかり整っていそうだったのと、安定した環境で腰を据えて働けそうな点...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 製造部、製造技術、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 2.8
入社を決めた理由: 色々な業界とつながりがあることに加え、製品が多岐に渡っていることもあり多少の不景気でも大きな問題になることはないだろうと考えていました。また、御三家の1つであ...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業(管理職)、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 2.8
直近の状況(ファンドのTOB以降)としては企業文化は「無い」というのが適切。 将来的な売却を意識したファンドの諸政策にプロパーの経営幹部が全く説得・抵抗できないばかりか、 自らの...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 営業(管理職)、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 2.8
強み: 金属系の素材や電線関係で、ここまでの生存競争をいちおう生き抜いてきた(勝ってはいないが)ので、 最低限、残存者利益については期待できるかもしれません。 弱み: 「選択と集...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、プロテリアル 2.9
入社を決めた理由: 大手企業でしっかりとした教育環境が整っていたため。コングロマリット経営で環境要因の影響を受けにくく安定就業可能と考えたたため。なお、新卒は面接が独特で、集団面...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 3.5
旧日立金属、電線時代には、教育、仕事の与え方等、よく考えられていた。但しその進め方は完全にはシステム化されていた訳ではないので、配属された組織、上司次第で、当たり外れが随分あった...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 開発、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 3.5
大企業ではあるが様々な事業があり、部門によっては小さい事業であることもある。 そのため、技術者に対しては細かな役割ではなく開発や設計、製造まで同時に幅広く担当することもある。人に...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 品質保証部、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 10年以上前 3.0
入社を決めた理由: 寒いのが苦手だったので、関東圏までならそれほど寒くないだろうと考えて選んだ。実際に入社して、それが間違いだったことに気付いた。 他には将来的に発展しそうな雰囲...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

プロテリアルの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 生産技術、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、プロテリアル 2.3
強み: 多種多様な製品を製造しているため、これまでは事業所が閉鎖となっても直ぐに失職につながるようなことはなかったが今後は売却もありわからない。 弱み: 拠点間で業務内容や休暇取...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 製造、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、プロテリアル 3.4
入社を決めた理由: 大手企業で製造職がしたく、縁があり入社した 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 製造オペレーターは基本的には高卒の人ばかりであり 考え方が会社にか...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

合併・分社前の日立電線への回答

回答日

回答者 生産技術、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 10年以上前 3.3
成長・キャリア開発: 社内研修が多数あり、年間計画を立てて個人ごとに公平に割り振られるため、様々な学習の機会を得ることができた。 ただ、社外研修に参加する場合は、研修後、学習内容...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

プロテリアルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

合併・分社前の日立電線への回答

回答日

回答者 生産技術、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 10年以上前 3.3
入社を決めた理由: 大学時代から関東圏に住み始め、就職してからも関東圏に留まりたかったため、事業所が茨城県に集中している当社を選択した。 また、在学中から海外、特にアメリカで働く...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

プロテリアルの就職・転職リサーチ 退職検討理由

合併・分社前の日立電線への回答

回答日

回答者 生産技術、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 10年以上前 3.3
利益率を考えず、売上を上げることだけを優先し、無差別に受注を獲得した結果、赤字が続き、結果的に事実上の倒産に近いかたちで、日立金属株式会社による吸収合併に至った。当時、会社側が早...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

プロテリアルの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業本部、企画、主任部員、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、プロテリアル 3.5
プレスリリースされたが、親会社の日立製作所が株を売却する事が決定。今後外資系ファンド会社の管理化となり、今までの事業ポートフォリオからの変更が予測される。不採算事業や将来性の見込...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 2.6
入社を決めた理由: 幅位広く業界へ関わることができるため自分の知見を広げられると思った。 社会貢献性の高い事業に従事する中で社会を支える実感を持てることはやりがいになると思った。...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 本社、管理、一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 2.4
昭和の大手企業。自称少人数精鋭の名の下に、各職場では人員がギリギリで運営されているため、新卒入社して2週間も経たずに、山のように仕事を押しつけられる。周りを見ても夜遅くまで仕事を...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業部、鉄鋼、部長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、プロテリアル 2.1
会社経営陣は時代遅れの組織体制の変革を進めようとしているが、うまく機能していないためどのような処置を目指すのか。 新社長体制でどこまで変革が出来るのか、また、検査不正問題の早期決...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 開発・設計、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 10年以上前 3.1
働きがい: 私の場合は少し特殊で、入社してすぐに当時力を入れようとしていた事業の主体である関連会社に出向しました。 その関連会社は100人以下の小規模な会社だったので、入社当初か...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

プロテリアルの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 香港支店、営業、Junior Sales Executive、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 3.3
強み: 技術力が高く、niche分野で戦える製品が数多く。 また社風が伝統的な日系企業であるため、 コストとスペックの面では一部欧米化が進んでいる日系企業に敵わないかもしれないが...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 香港支店、営業、Junior Sales Executive、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 3.3
香港の現地法人にて採用されたので、日本本社とは多少違うが、 基本的に古き良き日系企業の感じである。 事業が多岐であるため、カンパニー(在籍の時は4大カンパニーがあったが、現在2つ...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、プロテリアル 2.6
・日立金属は日立グループでありながら、日立文化とは一線を画す会社である。独自路線を貫こうという企業文化がとても根付いている。 ・扱う製品は基本的に素材なため、ルートセールスがほと...

プロテリアルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、プロテリアル 3.0
入社を決めた理由: 総合職でシステムエンジニアとして入社でき、工場のITに関わる仕事ができ、成長できると思ったためです。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当であ...

全829件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

プロテリアルの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、プロテリアルの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

プロテリアルの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他