社員クチコミ(2055件)
株式会社ワールドインテック
- 組織体制・企業文化(266件)
- 入社理由と入社後ギャップ(321件)
- 働きがい・成長(355件)
- 女性の働きやすさ(233件)
- ワーク・ライフ・バランス(320件)
- 退職検討理由(312件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](179件)
- 経営者への提言(69件)
- 年収・給与(371件)
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ワールドインテック 3.4
- 入社を決めた理由: 未経験でも手に職をつけれる環境だと思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 常駐先次第で未経験では入れないような案件や仕事ができる。 でも...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ワールドインテック 3.0
- 事業部間での横の繋がりが、稀薄に感じる。規模を活かした戦略や提案が出来ないため、派遣先が求めるスペックの人材を探すだけになっている。専門メーカーに、求められり人材を送り出すだけで...
- 回答者 IT、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワールドインテック 2.4
- プライベートの確保をするのは、難しいと思われます。 まず、前提としてお客さんの元へ出向かなければなりません。契約の期間はありますが、入るまで(直前まで)どの程度かはわかりません。...
- 回答者 IT、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワールドインテック 2.4
- 働きがい:働き甲斐は少なく、会社と接している感覚がほとんどない。 ほとんどが、お客さんの元なので会社の方と話す機会も少ない。 成長・キャリア開発:成長に関しては、運による所が大き...
- 回答者 宣伝広報、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ワールドインテック 2.1
- 働きがい:サービス業のためお客様と近い距離で仕事ができ、「お客様からのお褒めの言葉」=「仕事のやりがい」となっている従業員が多い。一方で一部幹部以外は目標数字について追い詰められ...
- 回答者 製造、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ワールドインテック 2.1
- 強み: 研究事業、不動産事業、製造事業など様々な事業を行なっている大きい会社なので安心して働けると思います。また社員寮などの福利厚生も充実していると思うので、新しく働く社員にとっ...
- 回答者 テクノ事業部、技術職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ワールドインテック 3.0
- 残業時間や有給の取りやすさについては派遣先の客先、業務内容にもよる。残業の多い所は毎日のように残業となるし、逆に少ない客先は少ないといった感じである。また有給の取りやすさについて...
- 回答者 R &D、研究社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ワールドインテック 2.8
- 研究社員として企業に派遣されるが、研究に携わらさせてくれる企業は極僅かで、大概はルーチン作業が多い。 配属先によってはスキルアップが見込めない。待遇としては、基本的には大手企業に...
- 回答者 ファクトリー事業、機械オペレーター、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワールドインテック 2.8
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 日本全国の様々な場所で働きたい人にとってはいい会社かも。 契約関係にある工場によっては、何年間も同じ職場で働くこともあれば、3ヶ月...
- 回答者 RD事業部、研究、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ワールドインテック 3.1
- 働きがい: 自分の興味のある分野で研究の仕事が出来ること。派遣先の手となり足となり、やる気が認められれば、色々な仕事を任せてもらえる事もあり、自身のスキルアップを実感できた時。ま...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ワールドインテック 1.9
- 自分のキャリアプランを形成する上で、どの案件に入るか運任せであることに疑問を感じた為転職を検討しております。 とりあえず日々何事も無く過ごせれば良い人にとっては居心地がいいと思い...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワールドインテック 2.5
- プログラミングの未経験の方はバランスは取りにくいです。 この会社に限ったことではありませんが、未経験の方は、当然勉強する必要があり、たとえ定時退社できたとしても家で勉強しなければ...
- 回答者 研究、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、ワールドインテック 10年以上前 3.6
- 入社を決めた理由: 研究者としてのキャリアを積めるから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ウェブサイトでは、研究者として生き生きと働く人の紹介をしているが、実際の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究派遣型正社員(品質管理)、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ワールドインテック 2.5
- 評価については、自己評価と派遣先評価を項目ごと5段階くらいで、前期後期毎で提出、派遣先評価も貰えます。 新卒で入社する人はそれなりに優秀な人が多いので、同期研修には不満はありませ...
- 回答者 研究開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ワールドインテック 10年以上前 2.9
- 入社を決めた理由: 研究開発の仕事がしたかったから。 新卒の際にメーカーの研究開発も多々応募したが、採用には至らなかった。 それでも、研究開発以外が考えられず、アウトソーシングで...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ワールドインテック 10年以上前 2.9
- 働きがい: 配属先による部分が大きいとは思うが、配属先の社員と同等の仕事量をこなしても(時には社員より仕事をしていても)給与は満足できるレベルではなかった。 そういった点ではモチ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ワールドインテック 10年以上前 2.4
- 新卒社員を大切にしようとする経営層の姿勢は非常によく伝わりました。 現場のマネジメント社員についてはかなりドメスティックなやり方を好む方が非常に多く、当時はこのご時世では信じられ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ワールドインテック 10年以上前 2.4
- 働きがい: 若い社員が多いという点、九州まで出張しての研修等が充実していたように感じます。 同期との関係づくりは初期研修の時にかなりやったように感じます。 人事評価の特徴について...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワールドインテック 3.8
- 新卒入社より、いろんな経験をさせてもらい、とても勢いのある会社です 中でも印象的なことは、営業です 新規開拓、既存営業、スタッフ管理、売上管理等を入社より任せてもらい マネジメン...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワールドインテック 2.1
- 今後研究家他分野でも人材ニーズは増加傾向だと思うが、高い派遣料金の割にパフォーマンスが見合っていない為、どこかの金額で頭打ちになり、現場社員の昇給も数年は現状と変わらない。 ただ...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワールドインテック 2.4
- 新卒入社を強化しており、年々採用人数が増えています。 現職の会長兼社長は新卒入社の社員を特に大事にしていますが、退職する者があとを絶たない為、なかなか人が増えない・根付かない状況...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワールドインテック 3.1
- 技術職と人事、営業で少しだけ温度差? 労組がない。 昨年には東証2部、そこから東証1部に3か月で上場という成果は華々しいが、実態がどうかはわからない。 技術職が採用や営業になるこ...
- 回答者 技術社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワールドインテック 1.9
- やりがいは派遣される企業で変わってくると思う。派遣社員として扱う企業もあれば、戦力として扱ってくれる企業もあるので、それによってやりがいは変わると思う。残業なども派遣先によって大...
- 回答者 研究員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ワールドインテック 10年以上前 2.6
- 独立派遣事業を検討したらいかがでしょうか? 独立派遣とは、派遣社員が独立した自営業者のようになり、自分でクライアントを見つけ、自己管理し、自分で終業する新しいスタイルです。チャー...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 R&D事業部、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ワールドインテック 10年以上前 2.5
- 働きがい: CMや実店舗で自分の携わった商品が見かけると、これを作るのに携わったんだと実感する。 人事評価についてはどのように評価されているのか謎が多い。昇給は自分の知る限り一律...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ワールドインテックの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ワールドインテックの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。