日産オートモーティブテクノロジーの「退職検討理由」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 自動車、自動車部品、輸送機器
  3. 日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ
  4. 退職検討理由

日産自動車グループの設計・製図サービス企業。 グループの自動車および関連機器類の設計・CADデザイン・解析・製図・車両実験業務を担う他、技術資料や図面の翻訳も行う。

日産オートモーティブテクノロジーのロゴ

退職検討理由(79件)

株式会社日産オートモーティブテクノロジー

該当件数
79件

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 車体設計、設計、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 2.9
設計専門の会社なので設計以外にやることがなく日産が企画した車をひたすら量産化する仕事...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 2.6
ただのサラリーマンしたいなら非常にいい会社。 ただ、だれのためにどんな商品を作ってど...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 シャシー部門、設計、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 10年以上前 3.6
労働環境としては非常に良かったと言える。 設計専門会社ではなく工場を持ったメーカー本...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 設計、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 3.3
経済不況で新車開発も燃費優先となり面白い車の開発が出来なくなった。 実験部で無ければ...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 設計、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 3.4
マニュアル通りに仕事を進めていく、業務内容は限られた範囲だけ。自分の成長につながる業...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 CAE技術者、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 3.0
先輩社員を見たときに、数年・数十年単位で同じ作業をしていくことに、危機感を感じたこと...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 車体設計、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 2.9
人材不足に対する補填も無く仕事だけが増える状況が改善出来ない。マネジメントも機能を失...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 電子開発、エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 3.1
普通に仕事をしていればチームリーダーまでは必ず上がることが出来、それに伴い給与も上が...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 設計、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 1.9
20歳の時はまだ成長を感じられたが、30歳の時点でもう成長を感じられなくなりただの定...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 生産技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 2.8
能力がある人に対して、仕事が増える。特に若者の時期、給料の上げ幅小さいのに、仕事が増...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 評価、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 2.1
忙しいだけでストレスになる事しかない。 分かっていた事だが日産と実施内容はほぼ変わら...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 電子開発、設計開発、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 2.9
チームの育成が満足に行われない中、高頻度で新業務来るため、チーム体制が整わず業務に課...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 車両解析、車両設計、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 2.9
年功序列が否めず、昇格するにも上が詰まっている状態であったこと。 やっと枠が空いたと...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 開発、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 3.8
開発業務のルーティン化に少し飽きた。親会社の日産の意向を大きく受けら為、裁量も限られ...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 管理部門、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 2.4
報酬の低さ。賞与の算定基準に年齢給が入っており、JTCそのもののような給与体系だった...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 設計、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 3.6
自動車設計の会社にいたつもりだったが、モノづくりをしている実感がなくなった。 失敗し...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 2.6
日産本体のやりたくない面倒な仕事、日産本体で作り込んだ不具合の対応をさせられるが、上...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 内外装設計、設計、リーダー、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 2.9
プロパーの中堅層が薄く、上位層に行くにつれてその負担は大きくなる。年々業務難易度は上...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 電装開発、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 2.1
マネージャーが仕事をわかっていないことに痺れを切らした。 どの係がどんな仕事をしてい...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 設計、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 3.4
設計部が設計をしていないことを知り、実際に手を動かす実験部への異動を希望したが、設計...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 3.0
やりがいを感じれなくなった。元々そこまで自動車に興味がなく、CADオペレーションを学...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 自動車開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 2.0
新人に仕事を振る量が多すぎるのにも関わらず、わからないことがあっても知っている人が周...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 パワートレイン開発、設計、一般職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 1.9
業務負荷が高い(36協定ギリギリ) 新卒者に対しては補助、福利厚生面はほぼ望めない(...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 実験部、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 3.1
私は今の場所からの異動、又は転職を検討し始めています。現在の部署は、毎日夜10時まで...

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 機械、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日産オートモーティブテクノロジー 3.0
残業がおおく、スキル取得に消極的だったため。あまり専門的な分野と言うよりビジネス的な...

全79件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

日産オートモーティブテクノロジーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日産オートモーティブテクノロジーの「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

日産オートモーティブテクノロジーの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他