社員クチコミ(840件)
ジョーンズ ラング ラサール株式会社
- 組織体制・企業文化(128件)
- 入社理由と入社後ギャップ(106件)
- 働きがい・成長(127件)
- 女性の働きやすさ(129件)
- ワーク・ライフ・バランス(124件)
- 退職検討理由(91件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](90件)
- 経営者への提言(45件)
- 年収・給与(116件)
- 回答者 アドバイザリー、フロント営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ジョーンズ ラング ラサール 3.1
- よく言えば自由度が高い。 自分で考えて行動することが基本である。 個人で成績を上げる事ができるという前提ではあるが、自身で働き...
- 回答者 アドバイザリー、フロント営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ジョーンズ ラング ラサール 3.1
- 入社を決めた理由: 今までのキャリアを活かしつつ、新たな業務経験ができるため、自己のキャリア形成に役立つと思ったから 「入社理...
- 回答者 PDS、プロジェクトマネジメント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 4.1
- 働きがい: ある程度経験があって、プロジェクトをリードできれば任せてくれるし、評価もしてもらえる。そういう意味では良い環境だと...
- 回答者 PDS、プロジェクトマネジメント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 4.1
- あまり意見はないです。 ある程度納得感があり、それほど不満もないです。 そもそも、クライアント企業向けのサービス提供なので、そ...
- 回答者 マーケティング、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 3.5
- 風通しが非常によく、現社長の雰囲気や考えもあって、日本は市場に働きやすい。ただし、昨今はグローバル化というかセントラル化が徐々...
- 回答者 総合不動産コンサル、アシスタントマネージャー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 2.5
- 時代に合わせ働き方改革の一環で女性採用が増加し、男女比率もほぼ1:1に近づきつつある。また部署にもよるがとりわけプロジェクトマ...
- 回答者 開発プロジェクトマネジメント部、Project Manager、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 3.1
- 配属されるチームによるかと思います。チームによって案件等の比重が違うので、アサインされる案件も自ずと変わります。ベースとして皆...
- 回答者 プロパティマネジメント、アソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 2.0
- 入社を決めた理由: ネームの大きさ。外資系ということで裁量があること、また、総合不動産サービス業であることから幅広く知識と経験...
- 回答者 ワークダイナミックス、施設管理、マネージャー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ジョーンズ ラング ラサール 1.9
- 入社を決めた理由: 任期付きの職務の期限が近づいていたころに 知り合いの方から紹介された。 自分の経験を活かせると共に、外資大...
- 回答者 ファシリティマネジメント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ジョーンズ ラング ラサール 3.5
- ファシリティマネジメントの部門にいるので、常時クライアントオンサイトです。その為、本社に行くことがなく、Japanの企業文化は...
- 回答者 バックオフィス、マネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ジョーンズ ラング ラサール 2.0
- 自分の評価や仕事内容は、入社してから、配属されたクライアントや上司や同僚に左右される。 常駐先によって、理不尽な状況の人もいれ...
- 回答者 総務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 3.8
- 働きがい: クライアントの課題解決をすることで、感謝の言葉が直接聞けること。頼られている感が伝わってくることに対してやりがいを...
- 回答者 IFM、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ジョーンズ ラング ラサール 3.0
- 働きがい: IFM事業では、あまり働きがいを感じられなかった。on-siteで働いていただからだと思うが、客先で常駐して働くと...
- 回答者 IFM、ファシリティマネジメント、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 3.4
- 働きがい: グローバル企業であっても存在する問題に対して、社内外のリソースを活用し、様々な観点からクライアント企業の問題点を分...
- 回答者 ファシリティコーディネーター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ジョーンズ ラング ラサール 3.3
- 基本個人の成果主義ですので、各々担当業務を振り分けられ、その責任者になります。そのジョブに対しては年功序列関係なくアサインされ...
- 回答者 総合不動産コンサル、アシスタントマネージャー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 2.5
- プロジェクトマネジメント、プロパティマネジメント両部門において会社全体で認められているフレックス勤務が採用されているため、上司...
- 回答者 総合不動産コンサル、アシスタントマネージャー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 2.5
- 入社を決めた理由: 就活当時はこの会社での初の試みである新卒採用が始まり、金融志望ではあったが人事の人当たりの良さ、社員の人間...
- 回答者 総合不動産コンサル、アシスタントマネージャー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 2.5
- 働きがい: プロジェクトマネジメント(PM):人数が100人前後になるためそれぞれ10人前後のチームに分かれるものの、多種多様...
- 回答者 総合不動産コンサル、アシスタントマネージャー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 2.5
- 業界として不透明な部分が多い不動産において近年のIT技術の発展、外資系ということもありIT×不動産という構図を会社全体で打ち出...
- 回答者 人事、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ジョーンズ ラング ラサール 2.4
- 完全に業務によると思います。私がいた当時も残業する人は「何時まで働くの?」と思うほど働いてました。私も20時前に帰れることはほ...
- 回答者 営業、不動産、部長、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 3.8
- 入社を決めた理由: グローバルで1位、2位を争う不動産会社であり、最先端の不動産技術・ネットワークを活かした企業であるところが...
- 回答者 営業、不動産、部長、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ジョーンズ ラング ラサール 3.8
- 外資系不動産会社特有の個人プレーは存在するものの、各チームで新人、若手のサポート体制も整っており、若手が伸び伸び仕事ができる環...
- 回答者 IFM、FM、LFM、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ジョーンズ ラング ラサール 2.5
- 部署ごとに大分カラーが異なりますので旧IFM、現Work Dynamisについて書きます。特徴としては「上司Directorが...
- 回答者 IFM、FM、LFM、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ジョーンズ ラング ラサール 2.5
- 育児休業等を取得する社員は結構おりますが、会社が積極的に休業中のアカウント業務をサポートしてくれるというわけではありません。こ...
- 回答者 IFM、FM、LFM、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ジョーンズ ラング ラサール 2.5
- 働きがい: グローバル組織なので、客先のカルチャーによっては海外のチームメイトと日常的にやり取りが多いプロジェクトを担当する、...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ジョーンズ ラング ラサールの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ジョーンズ ラング ラサールの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。