入社先企業
大手ITサービス企業。 主に金融機関と流通業向けに、AIを活用したコンサルティングやシステム開発・運用等のIT支援を行う。
入社を決めた理由
社員育成制度がしっかりしており、福利厚生や給与面に魅力を感じていたこと。
最終的にはインターンや面接等で出会った社員の方々の雰囲気や印象から、自分に合った企業だと感じたから。
インターンシップ
- 参加
- 3社
- エントリー
- 4社
最も良かったインターンシップ
内容
実際の企業を題材に擬似的なプロジェクトに取り組み、経営や新規事業についてのコンサルティングを行った。
良かった点
5人のチームで提案を行うにあたって、アイデア出しから提案の具体化に至るプロセスやアプローチを学ぶことが出来た。
参加時期
修士1年7月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年4月 ~ 修士2年4月
就活で最初にやったこと
業界や企業についての情報収集。自分の場合はやりたいことと志望業界がある程度固まっていたが、初めは食わず嫌いせずに色々な業界を見ることで、自分がなぜ志望業界に関心があるか、就職に向けて何を重視するかを明確にすることが出来た。
就職活動で役立ったサービス
ONE CAREER、Open work、Lab base
OpenWorkの活用法
社員の方々の認識や肌感を、OB訪問や説明会で聞くだけでは時間に限りがあったので補足的に把握するために利用していました。
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 2社
- 本選考
- 8社
- エントリー
- 8社
内定獲得した企業
- 回答日
- 2024年03月05日