【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京農業大学、国際食料情報学部、国際農業開発学科、理系、男性、SCSK Minoriソリューションズ入社、2024年08月06日

【25卒】就活レポート

東京農業大学国際食料情報学部国際農業開発学科
25卒理系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

東京都に本社を置く、システムインテグレーター(SIer)。 金融・製造・電力・物流といった様々な業界に対し、システム開発・ITインフラ構築など幅広い技術領域でITサービスを展開する。

入社を決めた理由

インターンシップに参加した際や面接、座談会で人事の方や社員の方々の雰囲気が自分に合っていると思い、一緒に働きたいと思ったからです。また、事業領域、内容の幅が広く、様々なことに携わることができると思ったからです。

内定をもらえた理由

自身のコミュニケーション力、課題解決に対しての姿勢や行動力などが評価されたと考えています。また、面接の際に業界分析及び...

インターンシップ

参加
22
エントリー
30

最も良かったインターンシップ

内容

3日間の職場受け入れ型インターンシップだったため本社での開催でした。内容としては官公庁向けの営業コースでした。実際に取引先の現場へ伺い、どのようなシステムや商品を提供しているのか、どのような点で役に立っているなどを聞くことができました。また、本社に戻った後はグループディスカッションを行い、2チームに分かれてプレゼンテーションを行いました。最終日には懇親会があり、社員の方々にラフな感じで質問することができました。

良かった点

私たち国民から見えないところで様々な部分において貢献していることを学び、改めて縁の下の力持ち的な存在であると実感しました。また、プレゼンテーションの際に身振り手振りをはっきりと行ったことにより、社員の方から印象が強く残って内容がよく入ってきたとの言葉をいただき、自分のプレゼンに自信を持つことができました。

参加時期

大学3年9月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

就活を開始した際は合同説明会に参加することから行っていました。就活を始める前から社会に出てやりたいことが決まっている人はなかなかいないと思います。自分も最初から業界を決めていたわけではなかったです。なんなら始めたころ全然違う業界を見ていました。マイナビやリクナビなどが開催している色々な業界が集まる合同説明会で多くの業界の説明を聞いたからこそ、興味を持ち、やりたいことが見つかったのでとても良かったと思っています。

自己PRとして話したこと

私の強みは課題発見力とそれに伴う行動力です。現在アルバイトとして従事している飲食店で、お昼時などの忙しい時間帯における...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは多くの企業の早期選考に参加することです。これを行ったことによって本選考でのES通過率は100%でし...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ2025、ワンキャリア、オープンワーク、就活会議

OpenWorkの活用法

社員の方の口コミを全て鵜吞みにするのではなく、情報の取捨選択を大事にして活用するのがいいと思います。

選考を受けた企業

回答日
2024年08月06日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!61

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではSCSK Minoriソリューションズ株式会社に入社した、[東京農業大学、国際食料情報学部、国際農業開発学科、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。