NTTデータ・アイの就職・転職リサーチ
年収・給与制度
回答日
-
回答者
SE、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・アイ
3.6
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 近年給与も上がってきているが、それでも満足ラインには達していない。月の残業時間が少ないと「もう少し残業しないと今月の給料少ないな」と感じるレベル。 家賃補助は独身3....
-
回答者
SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・アイ
3.3
-
入社を決めた理由: 公共系のシステムに興味があった。NTTデータグループということもあり、福利厚生がしっかりしていること。研修期間が2ヶ月間用意されており、あまりプログラミングが...
NTTデータ・アイの就職・転職リサーチ
働きがい・成長
回答日
-
回答者
SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・アイ
2.9
-
働きがい: 公共系システムなので、大きなシステムに携わりたい方はいいと思いますが、大きいが故に、自分が携わるのはほんの一部であること、予算関係が厳しいこと、事業分野にあまり興味が...
NTTデータ・アイの就職・転職リサーチ
女性の働きやすさ
回答日
-
回答者
PM、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・アイ
3.0
-
会社として女性管理職比率向上をKPIに掲げているが、評価に下駄を履かせるような人事が見て取れる。結果平等に偏っている状況を好ましくないと感じる社員は多い。 このまま行けば、辞めさ...
-
回答者
DC運用・保守、SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・アイ
3.6
-
有給はかなり取りやすい。 自分の抱えている業務次第ではあるが、期限内に終わらせられるのであれば問題なく取得できる。 特に理由を聞かれることもない。 残業は部署やプロジェクトによっ...
NTTデータ・アイの就職・転職リサーチ
退職検討理由
回答日
-
回答者
PM、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ・アイ
3.0
-
世の中的には事務作業や手続きの簡略化を進め、意思決定のスピードアップの方向に向かっていると思うが、弊社はそれと真逆。社内事務処理や手続きは年々増える一方であり、現場の課長に丸投げ...
-
回答者
SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・アイ
3.5
-
強み: 親会社であるNTTデータとともに官公庁のシステム開発・維持に携わり、社会インフラを支えているため、倒産等の心配がなく、安定していること。PCの電源により、就業時間を算出し...