入社先企業
ITサービスや社会インフラ事業を展開する総合電機メーカー。生成AIや生体認証、海底ケーブルの構築など幅広く事業を展開している。
入社を決めた理由
1.インターンシップに参加した際の社員さんの仕事やインターンシップ生に対する姿勢に惹かれた点
2.SIerの中でも給与軸や労働時間、社員さんの雰囲気が自分に合っていると感じたため。
インターンシップ
- 参加
- 10社
- エントリー
- 20社
最も良かったインターンシップ
内容
ある業界のお客様に向けたIT導入体験
1週間のインターンシップでシステム開発の体験を行わせていただいた。
良かった点
SEの業務体験だけでなく、顧客折衝やチームででのコミュニケーション等人間として大切なことを教えていただいた点。
参加時期
修士1年12月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年6月 ~ 修士1年2月
就活で最初にやったこと
自己分析を行った。人と話すのは得意なタイプでは無いが、予め人生で何をしたか深ぼっておくことでお話がしやすかった
就職活動で役立ったサービス
openwork、onecareer、chatgpt(あくまで補助的に使用)
OpenWorkの活用法
社内の文化や給与形態を知るために見ていた。
また、同じ大学や同業界志望の就活生の体験談を見て参考にしていた。
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 2社
- 本選考
- 5社
- エントリー
- 12社
内定獲得した企業
本選考へ進んだ企業
- 回答日
- 2025年05月01日