【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 芝浦工業大学大学院、理工学研究科、電気電子情報工学専攻、修士、理系、男性、日本電気入社、2025年05月01日

【26卒】就活レポート

芝浦工業大学大学院理工学研究科電気電子情報工学専攻修士
26卒理系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

ITサービスや社会インフラ事業を展開する総合電機メーカー。生成AIや生体認証、海底ケーブルの構築など幅広く事業を展開している。

入社を決めた理由

1.インターンシップに参加した際の社員さんの仕事やインターンシップ生に対する姿勢に惹かれた点
2.SIerの中でも給与軸や労働時間、社員さんの雰囲気が自分に合っていると感じたため。

内定をもらえた理由

自分でもよくわかっていないがインターンシップでの取り組みに対する姿勢や面接での受け答えがマッチしたのかもしれない

インターンシップ

参加
10
エントリー
20

最も良かったインターンシップ

内容

ある業界のお客様に向けたIT導入体験
1週間のインターンシップでシステム開発の体験を行わせていただいた。

良かった点

SEの業務体験だけでなく、顧客折衝やチームででのコミュニケーション等人間として大切なことを教えていただいた点。

参加時期

修士1年12月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年6月 ~ 修士1年2月

就活で最初にやったこと

自己分析を行った。人と話すのは得意なタイプでは無いが、予め人生で何をしたか深ぼっておくことでお話がしやすかった

自己PRとして話したこと

SIer志望だったので、提案力やコミュニケーション能力といった力を自身のアルバイトや研究室での経験と絡めてお話した。

就活の振り返り・アドバイス

就活生だからといって就職活動ばかり(インターンシップ等)に傾倒するのはよくないと思う。日々のアルバイトや研究活動等を真...

就職活動で役立ったサービス

openwork、onecareer、chatgpt(あくまで補助的に使用)

OpenWorkの活用法

社内の文化や給与形態を知るために見ていた。
また、同じ大学や同業界志望の就活生の体験談を見て参考にしていた。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
5
エントリー
12

内定獲得した企業

回答日
2025年05月01日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは日本電気株式会社(NEC)に入社した、[芝浦工業大学大学院、理工学研究科、電気電子情報工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。