【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 創価大学、経済学部、経済学科、文系、男性、NTTデータ入社、2025年06月09日

【26卒】就活レポート

創価大学経済学部経済学科
26卒文系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
自己の成長が見込める

入社先企業

通信最大手NTTグループのシステムインテグレーター。 官公庁や金融関連企業を主要顧客とし、日本有数の傘下企業を持ち海外にも展開している。

入社を決めた理由

就活の軸として、
①ITで、社会をより良くしたい
②グローバルに影響を与えたい
③顧客に寄り添ったソリューション提供をすることができる
を挙げており、これを最も満たすと考えたのが、NTTデータだったから。

内定をもらえた理由

一番重視されていると感じていたのは、チームで価値を発揮できるかというところだと思う。それに対して、自分の経験だったり、...

就活まとめ

就職活動期間
大学4年2月 ~ 大学5年6月

就活で最初にやったこと

Webテスト対策。
良かったと思うが、自分の志望度が高い業界の最大手級の企業を、期日が近いからという理由で不慣れなままテストを受けてしまったことは失敗したと考えている。

しかしながら、そういった失敗を踏まえて、慣れることで本選考開始のタイミングで一番いい状態を持ってくることができたとは思う。

自己PRとして話したこと

自己PR:会社によってかえていた。
NTTデータのときは、「対話力」を売りにしてた。NTTデータは、対話力のあるコンサ...

就活の振り返り・アドバイス

良かったこと:ひたすらエントリーすること。自分は就活当初やりたいことがわからなかったので、ひたすらエントリーすることで...

就職活動で役立ったサービス

One Career、Open Work、就活会議

OpenWorkの活用法

企業分析で用いた。Open Workでは、社員のリアルな口コミが見れるので、そういった点を踏まえて、選考企業の強みや弱みを把握したり、それを元に企業理解を深めることができた。

選考を受けた企業

回答日
2025年06月09日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社NTTデータに入社した、[創価大学、経済学部、経済学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。