【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 成城大学、経済学部、経営学科、文系、男性、キーエンス入社、2025年06月13日

【26卒】就活レポート

成城大学経済学部経営学科
26卒文系男性

志望業界
半導体、電子、精密機器
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

大阪府に本社を置き、工場の生産自動化を支援する、電気機器の製造・販売企業大手。 自動制御機器、計測機器、情報機器、光学顕微鏡、電子顕微鏡などを製造・販売、特に海外での売上比率が高く、現地法人を世界各地に設立。

入社を決めた理由

3つある。
1つ目は、理不尽の無い仕組み・社風だ。
2つ目は、圧倒的な年収の高さだ。
3つ目は、成長環境だ。

内定をもらえた理由

2つある。
1つ目は、素直な点だ。手前味噌だが、私は自他共に認めるほど素直だ。キーエンスは素直な人材を求めている。だか...

インターンシップ

参加
13
エントリー
30

最も良かったインターンシップ

内容

サマーインターンに参加した学生から、選考を通して絞られて参加できる秋インターンだ。
内容は対面2days。私はセールス職だったので、現役社員の方とロールプレイングを行った。

良かった点

世界最高峰の営業会社でセールスのノウハウを学べたことはとても貴重な経験だった。
また、セールスフォースの営業職は中途で入るべきだと学んだ。新卒で入社すると最低4年は電話営業しかできない。一方中途であれば、1,2年だけ電話営業をしてすぐに外勤営業に昇進することができる。若いうちからガンガン成長していきたい自分にとっては、1年目から対面営業までやりたいと考えていたため、セールスフォースに新卒で入るべきではないと考えた。

参加時期

大学3年11月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学3年2月

就活で最初にやったこと

ガクチカのES400文字を作成することです。就活を始めた段階では、興味の有無に関わらず、大体の人は片っ端からESを出すと思います。ですが、ガクチカはどこの会社でも聞かれます。自己分析とかせずにとりあえずガクチカを作りましょう。
余談ですが、自己分析は、「本音の自己分析」と「企業に合わせた自己分析」の2つがあります。本音の自己分析は、自分が絶対に合わない業界・企業を抽出することが目的です。企業に合わせた自己分析は、志望する企業が求める人物像や強みをアピール出来るようなエピソードを、過去の自身の経験から洗い出すことが目的です。
就活を開始した時に自己分析からやる人がよくいますが、ガクチカを完成させてから行ったほうがいいです!
自己分析から始めるとめっちゃ沼ります。やるとしても、自分の強み・弱みと関連したエピソードの洗い出し、今まで自分がどのような事でモチベーション高くなったのか、生まれた時から持っている価値観・生きていく上で醸成された価値観の抽出。これくらいで済ませましょう。それ以上はやる必要あまりないです!

自己PRとして話したこと

私の強みは「試行錯誤を重ねて粘り強く努力する」ことだ。この強みは、高校時代所属していた極真空手部での練習の中で発揮され...

就活の振り返り・アドバイス

やった方がいいこと
・優秀な内定者にOB訪問
身の回りにいる大手に内定した先輩を頼りまくるのがおすすめです。就活のノ...

就職活動で役立ったサービス

ソクミー、ワンキャリア、就活会議、オープンチャット

OpenWorkの活用法

志望動機を作成する際に活用した。

選考を受けた企業

内定獲得
4
本選考
9
エントリー
15

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月13日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!5

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社キーエンスに入社した、[成城大学、経済学部、経営学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。