KPMG FASの「報酬制度、評価制度・昇進について」

  1. HOME
  2. 証券会社、投資ファンド、投資関連
  3. KPMG FASの就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問
  5. 報酬制度、評価制度・昇進について
  • 中途採用中

英国KPMGグループの日本法人。 監査・保証業務、税務、経営課題、海外進出等における、会計アドバイザリー・コンサルティングサービスを提供。

KPMG FASのロゴ
Question

報酬制度、評価制度・昇進について

他の総合・IT系コンサルファームからFASへの転職を検討しております。報酬や待遇面でいくつか質問させてください。

①報酬面
提示でネット上にある年収帯の上の方でオファーを受けた場合、昇進後の年収も次のランクにおける年収レンジで上の方になりましたか?また、ここはパフォーマンス次第だと思ってよいのでしょうか。
例:アソシエイト(年収ベース600~のレンジで800でオファー受諾)→(社内で数年で昇進)→シニアアソシエイト(800~のレンジ)
→この例における、シニアアソシエイトのベース給料はパフォーマンスに依らず800万になるのか、それともベース自体昇進時のパフォーマンスによって決まるので1000万~とかになるのか、が気になっています。
※パフォーマンスに関わらず昇進によって職位が上がった際に各クラスにおける年収レンジの一番下からスタートになってしまうのであれば、昇進したのに昇給しないということがあり、中長期的な待遇面で不満が出そうだなと思っています。

②評価は年1回と書いてありますが、転職者は基本的に2年目の評価から昇進対象として扱われる理解で相違ないでしょうか。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者の状況転職活動中
回答してほしい人中途入社で昇進した方
2025年02月10日
Answer

社員・元社員の回答(3件)

企業情報

業界
URL https://home.kpmg.com/jp/ja/home/about/fas.html
所在地 東京都千代田区大手町1-9-5大手町フィナンシャルシティノースタワー
社員数 500〜999人
設立年 2001年
代表者 代表取締役 知野 雅彦、岡田 光、澄川徹

企業情報を修正する

もっと見る ▼

同業界の企業

同業界の企業一覧へ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他