興津螺旋の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 機械関連
  3. 興津螺旋の採用 「就職・転職リサーチ」
  • 新卒採用中

ねじ部品の製造・販売を行うメーカー企業。 高耐食性を実現したマルテンサイトステンレスねじ「スーパークラブボーイ」等の製造・販売を行う。

興津螺旋のロゴ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

この企業の求人一覧へ

興津螺旋の企業紹介

事業内容

当社は昭和14年に木ねじ工場としてスタートし、現在はステンレスねじ業界において、安定した品質と信頼をいただいているねじメーカーです。年間7,000種以上生産される多種多様な製品は、住宅・建材をはじめ、建築、住設機器、自動車、電気製品、ホームセンターなど、さまざまな業界でシェアされています。

また、十字穴付き小ねじ、十字穴付き木ねじ、すりわり付き木ねじで日本産業規格の認証を取得いたしました。
当社のねじを愛用してくださるお客様はもちろんのこと、ひとりでも多くの人たちにさまざまなかたちで貢献し、より大きな満足と喜びを届ける企業を目指しています。

私たちはこんな会社です

ステンレスねじのトップメーカーとして、住宅・建材をはじめ、住設機器、電気製品等、様々な業界で活躍しています。ねじは極めてシンプルな基盤部品であり、目立つことはありません。しかし「産業の塩」と呼ばれるほど、私たちの社会生活に決して欠かすことのできない重要なものです。当社ではステンレスねじ業界において、トップクラスの生産量を誇っています。

当社技術者の多くが、国家資格である「機械保全技能士」を取得。品質や技術、製品の機能向上など、高いスキルを身につけるだけでなく、芸術作品のように仕上がる美しいねじづくりにこだわり、いつか自分にしかできない仕事を。興津螺旋は、そんな想いを持ったねじづくりの技能職集団です。中には0.1ミリの感覚が身についたという技術者もおり、同じ設備・材料・金型を使っても「この人にしかできない仕事」を追求しています。

製造現場では珍しい「ねじガール」の登用

2012年、興津螺旋の製造現場に初めて女性社員が配属されました。4年制大学の外国語学部を卒業し、事務職として採用されましたが、入社後の現場研修でものづくりの魅力に惹かれ、畑違いの職場に飛び込みました。男性の職場というイメージが強いねじ工場で女性が働くのはセンセーショナルな出来事でしたが、今では女性ねじ職人及び技術者は6人に増え、女性の持ち味である「堅実性」「気配り」などが発揮され、会社に欠かせない人材となっています。

もともと当社はねじ製造業としては比較的女性社員の割合が高かったのですが、女性社員が製造現場でも活躍するようになり、現在では全社の女性比率は50パーセントまで高まりました。そのため、産休の取得や、産休明けにスムーズに復帰できるような環境の整備など、女性が働きやすい職場環境や待遇を心がけています。

長時間労働の是正

販売方針を数から質へ切り替えるなど、長時間労働の是正にも取り組んでいます。
その結果、月平均の時間外労働時間は、2017年が約14時間、2018年が約8時間、2019年 が5.5時間という実績を達成しています。

職場情報

興津螺旋株式会社

新卒採用者数・離職者数
2024年度
採用者数2人・離職者数1人
2023年度
採用者数2人・離職者数1人
2022年度
採用者数2人・離職者数1人

(2024年12月時点)

新卒採用者数の男女別人数
2024年度
男性1人・女性1人
2023年度
男性0人・女性2人
2022年度
男性1人・女性1人
平均勤続年数 13.3年(2024年12月時点)
平均年齢 40.4歳(2024年12月時点)
研修 あり:新入社員研修、安全・衛生教育、内部監査員養成研修など、求められるスキルやタイミングなどを鑑み必要な研修を実施します。
月平均所定外労働時間 5.2時間(2024年度実績)
有給休暇の平均取得日数 12.7日(2024年度実績)
育児休業取得者数
取得者
男性0人・女性3人
取得対象者
男性0人・女性3人

(2024年度実績)

役員・管理職の女性比率
  • 役員の女性比率:0.0%
  • 管理職の女性比率:0.0%

(2024年12月時点)

※企業担当者にて入力した情報を表示

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他