社員クチコミ(7715件)
株式会社デンソー(自動車部品)
- 組織体制・企業文化(1214件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1154件)
- 働きがい・成長(1246件)
- 女性の働きやすさ(1038件)
- ワーク・ライフ・バランス(1263件)
- 退職検討理由(677件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](799件)
- 経営者への提言(324件)
- 年収・給与(1377件)
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、係長、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.4
- 経営者として社員に精神論を語るだけではダメだと思う。世の中のトレンドや流れに対応して...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、係長、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.4
- 会社の文化に合わない。 田舎の閉鎖的な大企業のため、独特の文化がある。理性に乏しいの...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.3
- ワークライフバランスは比較的取れる。大企業であるため有休の取得を上司からも推奨されて...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.3
- 働きがい: ただの部品メーカーの域を超えて、お客様からの信頼は非常に高いことを日々実...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.3
- 強み: 国内自動車メーカーからの絶大なる信頼 弱み: 海外メーカーの商習慣に開発プロ...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.3
- 入社を決めた理由: 世界トップクラスの自動車部品メーカー 「入社理由の妥当性」と「認...
デンソー経験者のキャリア事例・年収推移を見る(11人)
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.3
- 入社を決めた理由: 世界的な大企業であり、自動車業界の中では潰れるリスクが比較的少な...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.3
- 強み: 多くの自動車メーカーに部品を提供しているため、そうそう潰れることはないと思う...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.3
- 部署による。残業がまったくない部署から残業の多い部署まで様々である。 自分の所属して...
- 回答者 生産技術部、エンジニア、一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 4.1
- 部署によりますが、私のいた場所では個人での裁量で早く帰ることもできました。 また、ガ...
- 回答者 生産技術部、エンジニア、一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 4.1
- 働きがい: 人によると思います。 クルマが好きであればモチベーション高く保てると思い...
- 回答者 生産技術部、エンジニア、一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 4.1
- 入社を決めた理由: ものづくりに興味があったため。 また、車の部品メーカーでは世界ト...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.8
- 強み: トヨタの1次下請けというところ。 トヨタだけでなく、全メーカーの仕事を請けて...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.8
- 入社を決めた理由: 父親が同じ会社で良い会社と言われて、どんな会社かもあんまりわから...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.8
- 自分の場合、土日がメインの仕事になってしまったり、年の半分は海外や県外で過ごすことが...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.3
- 働きがい: 自身の仕事が世の中の役に立っているのは実感しやすいが、会社全体の努力に対...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.3
- 会社全体で知識を共有し合う文化が定着している。コンプライアンスに対しても非常に厳しく...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- 強み: 日本一の自動車部品サプライヤであること。また優秀な人材も多い。世界シェアトッ...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- 部署により大きく差があるが、多くのひとは残業時間がおおく、ハードワークしているケース...
- 回答者 エンジニア、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.1
- コロナ禍の働き方改革の余波を受けて、残業はしづらくなっている。結果としてワークライフ...
- 回答者 セミコン、エンジニア、担当係長、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.0
- 入社を決めた理由: 地元が近く、給料が高い 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
- 回答者 セミコン、エンジニア、担当係長、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.0
- 車の品質を担保するため、初期流動活動を積極的に行っている。企画、開発、生産の各フェー...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、担当係長、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.3
- 入社を決めた理由: 大きい会社で管理面や工程面でも技術を知りたかったから。 「入社理...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、担当係長、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.3
- 昭和文化の色濃い社風だと思います。 外部からは先進的なイメージを持たれると思いますが...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、担当係長、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.3
- 有休や育休は推進してるため取りやすい。 ただ、最近は業績悪化に伴う改善策として残業禁...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
デンソー(自動車部品)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、デンソー(自動車部品)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。