社員クチコミ(7752件)
株式会社デンソー(自動車部品)
- 組織体制・企業文化(1220件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1160件)
- 働きがい・成長(1253件)
- 女性の働きやすさ(1044件)
- ワーク・ライフ・バランス(1269件)
- 退職検討理由(683件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](799件)
- 経営者への提言(324件)
- 年収・給与(1386件)
- 回答者 組込開発のエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.5
- 評価が正当ではないため。 昇格試験は無く、上司の一存で誰を上げるかの候補者が決まってしまう。候補者の中で誰を上げるかは複数の業務関係者からのヒアリングになるため公平性は保たれるが...
- 回答者 組込開発のエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.5
- 研究開発系の部署では納期の概念があまり無く残業はほとんどない。そのため有給の消化率も高い。一方で量産部署では納期に追われて残業は働き方改革の中にあっても大きな制限はない。有給の取...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- 会社規模が大きすぎて改革が全く進まないため。 脱トヨタといって久しいが一向に標準仕様に基づく開発という考えが浸透せず今後の成長が見込めそうもないため。 ソフトウェアの重要性が増し...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- 働きがい: 自分から何かをやりたいといえばやらせてもらえることが多い 成長・キャリア開発: 会社は個々人のキャリア育成をまじめに考えていないので自分で考えることが必要。また、成長...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.8
- 強み:デンソー本社から仕事が振ってくる。自発的な営業活動無しでも食い扶持に困らない 弱み:技術力・社員の意欲などが無い。本社が社外の別IT会社に業務委託するようになったらもう生き...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.8
- 経営層が本社からの出向者、あるいは定年間際の転籍者なので、改革を起こそうという気が起きないのではないか? デンソーグループのことを考えることは大事だが、まずは単体の会社として事業...
デンソー経験者のキャリア事例・年収推移を見る(12人)
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.8
- デンソーグループ各社をクライアントとして、社内業務システムを提供するIT企業。 中小企業だが、グループ会社のシステム開発をほぼ独占できる状態にあり、現状を改革しようという意識など...
- 回答者 エレクトロニクス、組み込みソフトエンジニア、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- 変化に対応できない管理職が担当の足枷になっているから。社内公募を利用した異動は当たり...
- 回答者 エレクトロニクス、組み込みソフトエンジニア、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- 働きがい: 社内で連携して他社にできない価値を生み出すこと 成長・キャリア開発: 所属部署で一人前になれば新しい価値を生み出すチャレンジができる成長の土壌がある。ただし、個人の成...
- 回答者 エレクトロニクス、組み込みソフトエンジニア、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- 入社を決めた理由: 共感できるビジョンを持つ会社だったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 部署によって風土が全く異なり、ビジョンも高低差がある。高低の変化もある...
- 回答者 エンジニア、マネージャー、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 4.0
- 部署によります。量産製品を抱えている部隊は残業時間が多く、先行開発は比較的残業はありません。私は両方経験していますが、量産は納期と品質との戦いで、常にハイプレッシャーです。 一方...
- 回答者 エンジニア、マネージャー、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 4.0
- 入社を決めた理由: 大学院卒業後、新卒で入社しています。 給料の高さと、車載の将来性に魅力を感じて入社しました。また、優秀な社員が多く、自身の成長につながる期待もありました。 「...
- 回答者 エンジニア、マネージャー、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 4.0
- プロセスをきっちり決めて、それをやりきることに強みがあります。 特にハードウェア設計に強く、豊富なノウハウを社内標準に落とし込み、車載環境での品質担保を組織で行える力があります。...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 4.4
- 強み: 取り扱っている製品が多岐にわたる。カーエアコン、インバーター、コモンレール、ECU等の自動車部品やカーナビゲーション、車載用プラズマイオン発生器、カーエアコンフィルター等...
- 回答者 ITエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 4.1
- 職場の雰囲気も良い職場がほとんどで、働くことについては良い会社だと思う。 ただキャリアアップまで考えると典型的な日本企業で、まだまだ女性活用が進んでいるとは見えない。 会社として...
- 回答者 ITエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 4.1
- 近年は残業規制が厳しくなり、サービス残業も普通にはできないため、労働組合員にとってはバランスを調整しやすい。 どちらかと言うと、仕事が溜まってしまい仕事をしたくてもできない状況が...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- 強み: デンソー子会社として、グループ会社のシステム開発を安定して受注できる 弱み: 技術力皆無+向上心不足。特に後者がまずいと思う 事業展望: 現状維持で、グループ会社のシステ...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- 働きがい: ユーザが同グループ社員なので、比較的ユーザに近い場所で仕事ができる 成長・キャリア開発: システム開発・運用を一通り学ぶことができた。ただし先進的な技術には関われなか...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- やる気がある社員とない社員を層別し、やる気がある社員に新事業を考えさせるなど、会社を...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- この会社にいてキャリアアップの先が見えたため、かつ到達できる位置に不満があるため 古い技術にしか手を出せない企業であること、本社におんぶに抱っこであることを鑑みて、将来に不安を感...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- 入社を決めた理由: ・デンソーグループの屋台骨ともいえる基幹システムを支える立場を経験することで自信が成長できると考えた。 ・大規模システムに関わりたかった 「入社理由の妥当性」...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- 良くも悪くもデンソー子会社。経営陣は本社から降りてくる。生え抜きのトップ層も生まれつつあるが、先は長い。 基本的に年功序列。昇進昇格しても年上に気を使う。 本社から降ってくる仕事...
- 回答者 事務分野、システムエンジニア、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.6
- デンソー本社の非IT部門のユーザと会話する機会が多いため、自然と業務の中で、プレゼン力などは身につく。 ただし、会社全体として、IT分野の技術力を軽視する雰囲気があり、その様な能...
- 回答者 事務分野、システムエンジニア、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.6
- 入社を決めた理由: IT企業にしては業務負荷がそれほど高くない、かつ、給与面が同業種の中で高水準であったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 会社内の政治を上手...
- 回答者 事務分野、システムエンジニア、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.6
- 技能が身につきづらいく、エンジニアとして成長していける未来が見えないため。 また、技術力を極端に軽視した人事評価がされる傾向があり、システムエンジニアという職種を選んだ動機と、会...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
デンソー(自動車部品)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、デンソー(自動車部品)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。