マツダ(自動車)の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 自動車、自動車部品、輸送機器
  3. マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ
  • 中途採用中

国内トップクラスの自動車生産台数を誇る大手企業。 「Zoom-Zoom」をキャッチフレーズに、世界・カー・オブ・ザ・イヤーの受賞歴を持つ「ロードスター」等のブランドを率いる。

マツダ(自動車)のロゴ

社員クチコミ(4351件)

マツダ株式会社(自動車)

該当件数
479件

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 2.9
女性の就業継続率は高く、皆産休育休後も色々なパターンで働いている。 広島という地元に密着しているせいか、家庭をもつ社員に対して基本ポジティブであり、産休育休を何度も繰り返して復帰...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、マツダ(自動車) 1.8
ほとんど誰でも入社できるので、よく言えば人間の多様性が豊かであり、自分と全く異なる人生を歩んできた人達との交流を通じて様々な価値観に気付くことができる。所属していた部署に関しては...

マツダ(自動車)の年収・給与制度

マツダ(自動車)のロゴ
マツダ(自動車)のロゴ
年収・給与を見る(724件)

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 2.1
・出る杭は打たれる、足を引っ張られることに精神的な限界が来た。のびのび能力を発揮できる環境で働きたい。 ・DXによる業務効率化を掲げてはいるが、ITを活用した業務改善を提案しても...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 企画・マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 3.0
働きがい: 等級以上のストレッチポジションにアサインされ、リージョン全体を大きく変える戦略に関われたことは規模感/影響度の大きさからもやりがいを感じた。 マーケティング・営業領域...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 設計開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 2.6
働きがい: どの自動車会社でも言えることだとは思うが、部品の設計開発といえども、ボデーや内燃機関以外の多くは、サプライヤーの製品を買ってつぎはぎしている状況。そのため、パワポエン...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 3.1
最近が社内風土を改革し、全体の雰囲気がよくになります。職場では、優しい人が主体で、ストレスなくて、自分のスペースで業務を進まれます。ただ、年功序列なので、最初の3年間は、別の部署...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発(パワートレイン)、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 2.9
ライフステージが変わるまでは、男女関係なく仕事のチャンスがあります。ただし、24H働けます!残業・休出・夜勤なんでもしますの人が中心にプロジェクトが進んでいくので、子育て中は最前...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、マツダ(自動車) 3.8
働きがい: プロジェクト終了時、市場にでている実物車を見るとその達成感は本当にやりがいを感じた。 チームによっては海外支社でのプロジェクト立ち上げに携わる人たちもいたので、グロー...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務系、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 3.6
リモートワークについて、「在宅の方が効率的だと判断したら在宅でも可」との指示が出てから、出社が多めになってきている。(部署によりバラツキがあるが、自分の場合はコロナ時期週1/2出...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 マーケティング部門、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 3.6
非常に働きやすいと思う。 昇進や仕事内容は男女関係なく平等。 場所にもよるだろうが有休についても仕事が終わるのであれば前日までに申請すれば理由を伝えずに休める。 コアタイムなしの...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 3.1
入社を決めた理由: 比較的小さい会社なので、若手の裁量権や風通しが良いだろう、と思った。また、「人間中心」などの設計思想や優れたデザインに共感して入社した。 実際に、独自の設計思...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 3.1
良くも悪くもボトムアップの風土。人材も足りていないので、手を挙げれば基本的にどんどん仕事を任せてもらえる。全体的に腰が重い。 部署によって文化は大きく異なるが、有給休暇は非常に取...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務職、一般社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 2.9
女性はとても働きやすい環境であると思います。産休や育休は、女性は必ず取得できるだけでなく、育休については男性も期間は短いですが法令通りきちんと取得できます。 また、そういった休暇...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 3.4
有休は取りやすく、消化率100%の人も何人かいる。有休取得については上司から厳しく言われるため新人でもリーダークラスでもしっかりとってる印象。 自動車会社なので夏季連休と冬季連休...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 2.3
・外で通用するスキルセットが身につけられない。 ・中間層(アシスタントマネージャーと呼ばれる係長レベル)がどの部門も非常に多い印象で、20代のうちにある程度の裁量権を持って仕事を...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 解析、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 2.9
働きがい: 規模の大きい会社なので、部署により大変異なる印象。自分のいる部署ではそれなりに働きやすいと感じている。トップダウンで仕事がおりてくる割には「自分発」でやれ、というよう...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 4.4
強み: 社風がよい。事務/技術系は基本的にカジュアルな格好でなければ自由です。工場実習以外は作業着を着たことがないです。髪も明るく染めています。 弱み: 福利厚生が悪い。休暇の取...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 4.4
働きがい: できたことは褒めてくれ、もう少しこうした方が成長できる・.あとあと役に立つという事も教えてくれます。やる気が削がれるような言い方ではないので、モチベーションが上がりま...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 2.1
地域に根ざした企業を目指していることもあり基本的にはホワイト企業だと思います。一方で社員のほとんどが広島に腰を据えて働くことを決めているので、人材の競合が全くと言っていいほどなく...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 マーケティング、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 2.4
働きがい: 入社からすぐ工場研修や販売研修、経理研修がある。 工場では自分たちの発信している商品が作られる過程が分かりとても意味があった。販売研修もお客様と関わることでリアルな声...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 マーケティング、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 2.4
100年続く企業として広島の中では主要な企業となっている。 しかし昔から開発の力が強い分、商品ありきなかたちに陥りやすい。 派閥争いが多く、誰かが失脚すればそこについていた下の者...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 3.1
成長・キャリア開発: 基本はOJTを主体とした教育である。 同僚から学ぶ機会が多いため、チームメンバーやチームリーダーの人柄によって成長に差が生じる傾向があると感じる。 マネジメ...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 準直、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 3.3
職場による。現在の職場は、現場は女性が少なく、事務所系は女性が多いが、特別女性差別を感じたことはない。製造業は男尊女卑の世界だというイメージがあるが、今の職場はそんなことはない。...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 研究開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 2.9
日本ではマツダ車はよくマイナーチェンジされているので、いい評価を頂いていると思うが、日本市場以外の市場特に中国市場では日本と同じようにマイナーチェンジやモデルチェンジして欲しい。...

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 3.0
休暇制度や時短勤務が非常に有効活用できる。完全に腰かけマミートラックと割り切っている女性社員は、6時間勤務20日有休10日特別休暇(子供の看病や行事で使える休暇。無事故扱いで70...

全479件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

マツダ(自動車)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、マツダ(自動車)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

マツダ(自動車)の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他