【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 大阪公立大学、工学研究科、電子物理系専攻、修士、理系、男性、KPMGコンサルティング入社、2024年10月09日

【25卒】就活レポート

大阪公立大学工学研究科電子物理系専攻修士
25卒理系男性

志望業界
総合商社
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

グローバルコンサルティングファーム。事業戦略策定、業務効率の改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理等の、各種コンサルティングサービスを展開。

入社を決めた理由

自身のキャリアビジョンを見据え、一歩先のチャレンジができる環境と自分が成し遂げたい夢を叶えられる事業内容から決断した。

内定をもらえた理由

Job選考における、周りを傷つけず、かつ誰も置いていかずに議論を促進する姿勢。つまり周りとの協調性。それを支えるリーダ...

インターンシップ

参加
3
エントリー
20

最も良かったインターンシップ

内容

官公庁からの依頼と称したあるお題に対して、5〜6名のグループに分かれ議論する。3日間に渡ってオンラインで行われ、最終日に各グループは、クライアントを想定してパートナー相手に提案を行う。

良かった点

グループの中でのタスク設計、タスク管理、最終的に1つの成果物を作る過程の難しさを学んだ。いかにメンバー全員が先を見据えた議論をできるかがポイントであった。

参加時期

修士1年12月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年6月 ~ 修士2年6月

就活で最初にやったこと

相談相手がいなかったので、まずは手当たり次第エントリーしてESを書いてインターン選考に臨んだ。効率は悪かったが数をこなすことで、通過できるESの書き方を習得し、面接の場慣れをすることができたので結果的にはよかった。

自己PRとして話したこと

自分を構成するワードは3つ。①他者への貢献力、②高い壁にチャレンジする挑戦心、③何が何でも諦めない泥臭さ。

就活の振り返り・アドバイス

やってよかったこと:OB訪問、先輩に学ぶ、企業研究、同じ目標を共にする仲間を見つけること、模擬面接計100回以上
やら...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、ビザリーチキャンバス、オープンワーク

OpenWorkの活用法

内定をいただいた後、就職先を絞る際に社員の口コミを参考にした。

選考を受けた企業

回答日
2024年10月09日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!4

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではKPMGコンサルティング株式会社に入社した、[大阪公立大学、工学研究科、電子物理系専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。