新卒でディップに入社する予定のものです。
勤務地についての決定と発表について、皆様が入社した際にいつ頃発表があったかお伺いしたいです。
よろしくお願いします
- HOME
- 人材サービス
- ディップの就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する社員・元社員への質問(14件)
-
2025年10月22日続きを見る >>
0人が回答
-
2025年10月17日
初期配属地は、現住所、帰省先住所、本人の希望、会社の経営方針による人員の調整によって決まるとお聞きしたのですが、私は地元が大阪で今は千葉に一人暮らししているのですが、私の希望としては関東圏(特に東京、次に神奈川、千葉)が希望なのですが、どこに配属される可能性が高いのでしょうか?
続きを見る >>3人が回答
-
2025年10月16日
四谷のバックオフィスのマネージャー候補として内定をいただき、もう1社の内定と悩んでます。
ただし、他社から内定いただいてる会社より年収が少ないです。
以下3点質問させてください。
①ボトムアップで提案などをたくさんしてきましたが、その環境は十分にあると思っています。
その点においては祖語ないでしょうか?
②年収については上がりやすいでしょうか?
③できれば長く働きたいです。長く働く環境としてはどう感じていますか?
④当社で働く意義をずばり教えてください。続きを見る >>2人が回答
-
2025年08月22日
現住所が神奈川なのですが、勤務地の希望を札幌で出したいと思っています。参考中などにも自分の希望と理由は伝えてあるのですが2月に勤務地が発表されるまで、どうなるかとても不安です。
皆様の肌感覚予想で大丈夫ですので、どうなりそうか教えていただきたいです。続きを見る >>4人が回答
-
2025年06月20日
私は東京での勤務を希望しているのですが、地方出身だと地方に飛ばされる可能性が高いと耳にしました。石川県出身で大学の進学を機に愛知県で一人暮らしをしているのですが、東京になる確率はかなり低いですか?適正で決まると人事に伝えられましたが、別の決め方もあるのではないかと気になっています。
続きを見る >>5人が回答
-
2025年06月11日
会社説明や決算説明会での社長の発言や、スーツの着こなし、立ち居振る舞い等を拝見し、体育会的な雰囲気を感じました。実際に内側にいらっしゃった立場から見て、会社のカルチャーや雰囲気はどのように感じられていましたか?
また、新卒で入社した場合に身につくスキルや市場価値、数年後のキャリアステップを考えると、ファーストキャリアとしての魅力や課題についてどのようにお考えですか?
正直ベースでの印象をぜひ教えていただけたら嬉しいです!続きを見る >>5人が回答
-
2025年05月19日
前の方の質問などで、地方に住所がある人はその近くになりやすいなどの回答がありましたが、首都圏から地方を希望する場合も同じように現住所が重要視されるのでしょうか?
また地方希望だと通りやすいなどありましたら教えていただきたいです。続きを見る >>4人が回答
-
2025年04月27日
26卒の内定者です。是非入社したいと思っているのですが勤務地の希望は実際どのくらい通るのでしょうか。
続きを見る >>3人が回答
-
2025年04月26日
全国転勤あり記載されているのですが、新卒の配属先で一都三県になる割合はどの程度なのでしょうか?
配属先の決め方として、希望を出すことはできると記載されていたのですが、どれくらい考慮されるものでしょうか?続きを見る >>2人が回答
-
2025年03月31日
現時点での採用コンサルタントのボーナスはどれくらいのいただけるのでしょうか。
新卒のお給料は月給29万、想定年収399万と言われて新卒であればかなり貰えてる方だと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか。また、固定残業30時間分が給料の中に入ってますが社員の方はみんな30時間は残業していくものなのでしょうか。続きを見る >>5人が回答
-
2025年03月29日
私は25卒で、もうすぐ入社します。
当初は東京で働きたいと考えていましたが、地方への配属が決まりました。人事面談などでは「異動はしやすい」と伺っていたため、2年目のタイミングで異動願いを出して東京で働きたいと考えていますが、希望は通りますか?続きを見る >>7人が回答
-
2025年03月24日
転勤があることは仕方のないことですが、子供がいる家庭の場合は転校問題が発生しますが、入学卒業のタイミングに合わせて配慮などしていただけるのでしょうか?
それとも、関係なく振り分けられてしまうのでしょうか?転勤経験のある社員、元社員の方教えていただきたいです。続きを見る >>3人が回答
-
2025年03月10日
入社を検討する上で、エンジニアの給与面に懸念を抱いています。OpenWorkの口コミでは、給与の昇給幅が小さいとの意見が多く見受けられました。しかし、最近CTOが交代されたと伺いましたが、この点について何か改善が図られているのでしょうか?
続きを見る >>3人が回答
-
2025年02月26日
新卒離職率が高いとお聞きしましたが実際離職率は高いのでしょうか。
新卒離職率が高い理由としてテレアポが挙げられていましたがテレアポや飛び込み営業はキツイのでしょうか。続きを見る >>7人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2025年01月14日
現在、株式会社マイナビの新卒採用担当の求人を見て応募を検討しています。実際に働いている、または働いていた方のお話を伺いたく、いくつか質問させていただければと思います。
働き方について
私がいた会社では人事は残業が多く、なかなかプライベートの時間が確保できないイメージです。マイナビは口コミで「若い社員が多い分、育児世代への理解が少ない」といった意見も見かけたのですが、全社的にそのような雰囲気があるのでしょうか?
特に人事部門では、働き方やプライベートとの両立についてどのような環境ですか?
女性が安定して働けるかどうか
今回が2回目の転職になるため、安定して長く働ける職場を探しています。年収はこれまで通り400万円代で十分と考えていますが、その点での働きやすさやキャリアの見通しについて教えていただけると助かります。
勤務地や転勤について
【〇〇県募集】の求人を見たのですが、このような場合、実際には転勤が発生する可能性があるのでしょうか?勤務地が限定されるかどうか気になっています。
率直なご意見を伺えればありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。続きを見る >>4人が回答
-
2025年01月10日
初めての転職で内定受諾したものの不安だらけです。
私は負けず嫌い努力すれば必ず出来るようになるというマインドで仕事を続け38歳です。
小学3年生双子の母です。
キャリアと育児を共に妥協なくやり抜きたいと思っています。
入社後どれくらいの期間で昇格できますか?
今回リーダーで採用して頂きました。
理想は2年でマネージャー、5年後部長を目指したいです。狭き門ですか?
部門はマニュファクチャリングディビジョンです。
また成約数が高い方とそうでない方の違いは何でしょうか?
①時間をかける→プライベートなしで限界まで時間を費やしている。
②センスでこなせるものなのか?
③兎に角独学や知識をみにつけている?
最後に干渉の目は常にあるものでしょうか?
裁量権持って仕事できるか?
どうぞ宜しくお願い致します。続きを見る >>2人が回答
-
2025年03月09日
現在、パソナさんの人材紹介業への転職を検討しています。
以下ご質問がございます。
①配属はどのように決まりますか。業界は自分が面接で伝えた内容が通りやすいのでしょうか。
②予算の達成が難しいという投稿を見たのですが、これは全体的な話でしょうか、それとも一部部署の話でしょうか。背景はどのようなものがありますか。
③人材業界は体育会系の企業が多いですが、パソナさんの社風はどうでしょうか。上下関係が厳しい、精神論が多い、体力勝負など、体育会系といっても色々あると思いますが、具体的にどのような部分でそのように感じますか。
④たくさん人材紹介がある中で、パソナさんに合っている人ってどのような方だと思いますか。
以上になります。
質問が多いので、もし回答が難しければ一つだけでも構いません。
何卒よろしくお願いします。続きを見る >>2人が回答
-
2025年08月25日
1つ前に24年度の売り上げが公開されていないことについて質問がありましたが「公開はされていないと思います。規模が大きくなったことと諸般の事情から社外公開には精査が必要なため公開がされていないのだと思いますが、売上に関しては特段心配は無用かと思います。人材紹介ビジネスは社員数の増加が売り上げの増加に繋がりやすいです。人員は順調に増えているようです。」
とのことですが、これは上場に向けてのことでしょうか?上場を目指していて、もし売り上げが伸びているなら売上を公開した方が良いと思うのですが、それ以外に公開しない理由があるとすれば、教えていただきたいです。人数が増えていることが売上の増加につながりやすい、としていますが、それはつながりやすいだけで、売り上げが上がっていないから一般論で補強するしかないのでは、と勘繰ってしまいます。続きを見る >>2人が回答
-
2025年06月24日
ITコンサルタント職として内定をいただいており、新卒での入社を検討しています。
将来は市場価値を高めて、海外で働くことも視野に入れたいと思っています。
以下4点についてお聞きしたいです。
・転職市場で評価される市場価値の高い専門性やスキルは身につきますか?3-4年目で転職する場合どれぐらいの年収帯で転職できるのでしょうか?
・上が詰まっており、社内では上に上がれない、打席に立てない印象ですが、実際はいかがでしょうか?
・将来、PdMや外資系・海外などへのキャリアパスはありますか?
・社内or転職で5〜6年目で700〜800万の年収を実現することは可能でしょうか。可能な場合、どれぐらい難しいでしょうか?
実際に働かれている方の率直なご意見を聞けると嬉しいです。続きを見る >>2人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(4633件)
ディップ株式会社
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://www.dip-net.co.jp/ |
| 所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 設立年 | 1997年 |
| 資本金 | 1,085百万円 |
| 代表者 | 代表取締役社長 兼 CEO 冨田 英揮 |
| 決算月 | 2月 |
| 株式情報 | 2379 (東証プライム) |
| 上場年 | 2004年 |