確定拠出年金、持ち株制度、財形貯蓄、リフレッシュ支援金などの福利厚生について、詳細を知りたいです。
特に、確定拠出年金については
• 会社拠出額の決定方法(職群等級等によるポイント制の詳細)
• マッチング拠出制度の有無と、 社員の利用率
• 運用商品のラインナップと選択の自由度
また、日立持株会については
• 会社からの奨励金の割合と、 社員の利用率
- HOME
- 制御システム、組込みソフトウェア
- 日立産業制御ソリューションズの就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
- 中途採用中
日立製作所グループのシステム開発企業大手。 グループ内のシステム基盤とセキュリティに関して課題解決をサポート、安否確認サービス「安否の番人」、学校給食管理システム「給食マイスター」等のソフトウェアも提供。
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する社員・元社員への質問(8件)
-
2025年11月19日続きを見る >>
0人が回答
-
2025年10月24日
新卒で事務系職種を希望しています。
都内で働き続けたいと考えているのですが、
①希望は通りやすいですか?
②新卒の何割程度が東京配属になりますか?
③転勤の頻度はどのくらいですか?続きを見る >>1人が回答
-
2025年09月24日
製造業、食品流通部門、産業部門の営業職についてご教示ください。
・社内の雰囲気(体育会系?穏やか?)
・仕事内容は具体的に毎日どのような業務を行うのか
・残業時間と在宅勤務の割合
・接待や飲み会の有無
その他に知っておいたほうが良いことがありましたら教えてください。続きを見る >>1人が回答
-
2025年07月19日
貴社に新卒で入社した際の年次事の年収について質問させて頂きます。1年目、3年目、5年目、8年目、10年目でのおおよその年収を教えて頂きたいです。
続きを見る >>3人が回答
-
2025年06月06日
社内・社外のジョブローテーションについては、自ら希望して手を挙げることができると伺いましたが、実際にはどの程度の範囲や粒度(たとえば、同一部署内での異動、他部署への異動、さらには日立グループ各社間での異動など)でローテーションが可能なのでしょうか。
続きを見る >>4人が回答
-
2025年05月19日
・寮は借り上げ寮(普通のアパートみたいに風呂とかも部屋ごとについているタイプ)なのでしょうか?もしくは水回り共用のものなのでしょうか?
間取りについても教えていただきたいです。
寮から会社までの距離(または通勤時間)
・寮や家賃補助は30歳まででしょうか?
・上下水インフラでは何人で仕事を進めるか
飲み会などの親睦の頻度かつ参加の任意性
人柄、年代、出身、趣味
・情報関連のこと未学習者でも大丈夫か?
・残業時間はどれくらい?休日出勤は?
・食堂はどんな感じでしょうか?
値段・混み具合・営業時間
・茨城の住み心地(良いとこ、悪いとこ)
家賃相場、物価相場など生活費
・リモートワーク(主に在宅勤務)はどれくらいできますでしょうか?
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。続きを見る >>1人が回答
-
2025年04月24日
貴社のリモートワークの実態をお聞きしたいです。
プロジェクトや配属先にもよると思われますが、出社とリモートワークの比率や月にどの程度リモートワークができる状況などを、可能であれば差し支えない範囲で教えていただけると幸いです。続きを見る >>1人が回答
-
2024年12月25日
現在、同社の企画職へ応募中ですが基本的にジョブローテ制度を導入しており、どうしても転勤が発生すると伺いました。
転勤のタイミングが人それぞれだと思いますが、仮に転勤を断った場合降格や、罰則などはあるのでしょうか。そもそも断る権限自体存在せず、本人の意思とは関係なく転勤を余儀なくされるのでしょうか。
転勤の趣旨として、キャリア形成における経験の幅を広げるためのは理解していますが、家庭の事情などによって、転勤を希望しない場合、配慮はしていただけるのでしょうか。続きを見る >>1人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2025年07月08日
小生、転職活動中の男性ミドル世代です。現在、無期雇用派遣で大阪府内の某大手メーカーにてCreoやSolidworks等3DCAD設計やCAE解析の機械系開発エンジニアとして9年勤務しています。転職活動にあたり、人材紹介会社(人材バンク)や派遣会社よりこちらの企業を紹介されるのですが、転居を伴う転勤と在宅勤務・テレワークの実施状況について知りたく思っています。
こちらの企業はパナソニック関連のお仕事がメインだと思われますが、機械開発系エンジニアの方の
・転居を伴う転勤の有無や頻度
・在宅勤務やテレワークの実施状況
をお教え願えないでしょうか。週1~2日の在宅勤務やテレワークを希望しています。よろしくお願いいたします。続きを見る >>3人が回答
-
2025年10月08日
中途採用でビルシステムのソリューション営業の求人で選考に進んでいる者です。
営業のノルマは半期でどのくらいの金額なのか、その設定は無謀なものではないのか、金額以外で評価される点はあるのか(販売台数や公的資格の取得など)、目標達成に向けてどのようなKPIを計画しているのか教えていただきたいです。
また、残業自体は苦ではなくむしろウェルカムなのですが、残業は会社としてあまりさせたくない雰囲気でしょうか。営業職の大体の残業時間も教えていただければと思います。
何卒よろしくお願いいたします。続きを見る >>2人が回答
-
2025年06月24日
現在就職活動を行っている就活生です。
オープンワークではこの会社は基本的に残業代で稼ぐといった意見が散見されるのですが、説明会や募集要項等を閲覧している限り基本給も低くなく、そこまで残業に依存している職場ではないのかな、、という印象を受けたのですが、これは最近と昔で状況が変わってきているということでしょうか。
また、実際の残業時間について、現場の方々のご感想や印象をお聞きしたいです。
つたない文章で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。続きを見る >>10人が回答
-
2025年08月04日
現在、貴社の求人に興味を持ち、応募を検討している者です。
求人票に記載されているモデル年収が業界水準と比べて比較的高く感じられた(25歳:638万円/30歳:672万円/35歳:832万円)ため、実際の給与水準についてもう少し詳しくお伺いできればと思います。
たとえば、モデル年収は特定の職位やスキルを有した方の例でしょうか? また、実際に入社された方の平均的な年収レンジについても差し支えない範囲で教えていただけますと幸いです。続きを見る >>5人が回答
-
2025年06月17日
・グレード制ですが、下から上までどんなランクが存在しているのか知りたいです。
また、ここの等級から上に上がるにはこの条件をクリアしないといけない、試験の有無といった仕組みも知りたいです。
(G1で内定を頂きました。)
・年一の評価で等級が上がらないと給与も上がらないのか、評価に関係なく毎年ベース給はアップするのか知りたいです
・等級が上がる人数枠に上限はあったりするのでしょうか?続きを見る >>2人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(939件)
株式会社日立産業制御ソリューションズ
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://www.hitachi-ics.co.jp |
| 所在地 | 東京都台東区秋葉原6番1号(秋葉原大栄ビル) |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 設立年 | 2014年 |
| 資本金 | 3,000百万円 |
| 代表者 | 取締役社長 上田 元春 |
| 決算月 | 3月 |