SCREENセミコンダクターソリューションズの「社員・元社員への質問と回答」

  1. HOME
  2. 半導体、電子、精密機器
  3. SCREENセミコンダクターソリューションズの就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問
  • 中途採用中

京都府京都市に本社を置く、半導体製造装置事業を行う企業。 半導体製造装置の開発・製造・販売を手掛け、世界トップクラスのシェアを誇る製品を有する。

SCREENセミコンダクターソリューションズのロゴ

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?

質問を投稿する

社員・元社員への質問(3件)

同業界の企業に関する質問

  • 私は現在某業界にて整備士、メカニックとして働いています。
    転職を検討している理由は以下の通りです。

    ①全国転勤があり、そのタイミングや何年間異動するかも分からず、家族のライフプランを立てられない。
    ②夜勤を含むシフト制のため身体的負担が大きく、定年まで続けられる自信がない。
    ③自身のキャリアプランに向けた公募制のようなものが無く、キャリアアップを目指せない。

    仕事内容に不満は無く、大手企業のため福利厚生はしっかりしており、また給料も十分高いと思います。
    しかし上記①、②が今後の人生における大きな懸念材料です。

    こちらの会社に興味を持った理由としては、
    ・現在の仕事が、「英語の手順書に従って部品の交換、修理、不具合のトラブルシュートを行っている」という点が一致していること。
    ・機械相手だけでなく、人との関わりも多そうであること。
    ・キャリアアップに向けた制度があること。
    ・性格としては自ら行動したい派、人とのコミニュケーションは上手な方だと自負していること。


    以上の背景から質問があります。
    ①まず率直に、やりがいと楽しさはありますか?
    ②転勤はあるのでしょうか。
    ③シフト勤務はあれど、夜勤はないという認識でよろしいでしょうか。
    ④半導体業界は全くの未知です。畑は違えど現在の職場経験を活かせることはできるでしょうか。
    ⑤現在の年収(約700万円)を大きく下回る可能性はあるでしょうか。(30代前半)



    転職はしたことがなく不安です。
    優しく教えて頂けると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 転職でアプライドマテリアルジャパンを検討しています。
    現在はアプライドマテリアルジャパンと同じような半導体製造装置のサービスエンジニアをしています。
    検討にあたってこちらの口コミを見ましたら幾つか知りたい事があります。
    ・教育制度の不十分
     新卒、中途でも新人教育は良くないとの口コミが
     幾つか見られます。社内トレーニングはありますが
     OJTはなく放置されるとありますがこれは確か
     なのでしょうか?
     私は新卒入社しました現職にてトレーニング後の
     教育でほぼ放置状態を経験したため非常に懸念
     しています。

    ・技術書について
     アプライドマテリアルジャパンは外資系とのことで
     トレーニングやマニュアルが英語とありました。
     私は英語が苦手なのですが掲載求人では英語力は
     問わないとありました。
     しかし、一部の口コミでは英語が出来ないと
     怒られるとの記載がありましたがこの部分の
     実際の是非はどうなのでしょうか?
     また、マニュアルは日本語訳した物も無いの
     でしょうか?

    ・働き方について
     求人には月平均の残業時間は20Hとありますが
     口コミの中にはそれ以上もあるとのことですが
     実際の是非はどうなのでしょうか?

    補足:私は山形県の鶴岡での転職を検討しています。
      鶴岡拠点在籍、元在籍の方がいましたら
      回答いただけましたら大変助かります。

    長文失礼しました。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 合同企業説明会で貴社のお話を伺い、大変興味を持ちました。私は大学でデータサイエンスを学んでおり、プログラミングや統計などの技術面に加えて、それらを社会にどう活かしていくかといった文理融合的な視点も身につけています。そうした学びを活かせるような部署で働きたいと考えているのですが、貴社にはこの学びを活かせるのはどのような部署があり、どのような働き方をされているのでしょうか。

    また、最近はさまざまな企業の説明会を通じて「エンジニア」という働き方にも興味を持ち始めました。ただ、私の学びは専門技術を深く掘り下げるというよりも幅広く学んでいる形であるため、正直、技術面に不安があります。そのような私でもエンジニアとして活躍できる可能性はあるでしょうか。

    さらに、入社後しばらくは全国どこでもバリバリ働きたいと思っており、転勤も問題ないのですが、将来的には家庭や子どもを持つことも視野に入れています。そうなった際の働き方や転勤の扱いについても教えていただけると嬉しいです。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 1. 英語についての質問です

    会議などが全て英語で行われると聞いていますが、英語が全く話せない人もいるのでしょうか? その場合、どのように対処しているのでしょうか。また、就職までに英語ができない人は、どのような勉強をすると良いのでしょうか(読み書き、単語、リスニング、スピーキングなどの面で)。

    2. 社員優待購入について

    マイクロンは主にメモリやSSDを製造していると認識していますが、社員が優待で製品を購入できる制度はあるのでしょうか?

    3. リストラについて

    外資系企業であるため、結果が出なければリストラされるというイメージがありますが、実際にはどのような状況でリストラやレイオフが行われるのでしょうか? また、レイオフがあった場合、再雇用の機会はあるのか、いきなりのレイオフで転職に困ることがあるのかも教えてください(特に生産技術開発の分野での対象者がどのような企業に転職するかについても知りたいです)。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 質問を失礼いたします。
    現職がいわゆる技術派遣会社で、製造装置企業に派遣され装置備え付けやメンテに従事している場合、

    ①どの程度の期間の勤務歴があれば貴社の中途採用時にポジティブに働くと想定できますでしょうか?あまりに短ければ充分なスキルを得ていない・継続性に欠けると判断されるでしょうし、一方で当方30代前半ということもあり、あまり悠長に判断保留していられない微妙な事情があります。

    ②実際に技術派遣あがりの社員の方は相応数勤務していらっしゃるのでしょうか?同僚にも聞きづらく、情報が欲しいところです。

    邪な考えですが、現職は技術や知見、当業界との接点を得るためのステップアップ前提で勤務し、待遇の向上を目指して貴社を志望したいと考えております。
    現役社員やOBの方々の経験則や肌感覚的なもので結構でございますので、ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>

SCREENセミコンダクターソリューションズの就職・転職リサーチTOPへ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他