親会社(富士フィルムビジネスイノベーション)のSE職を検討して応募HPを見たら転勤の可能性がありということで、こちらのSE職を検討しています。
以下質問内容です。多数になりますがよろしくお願いします。
①ローコードツール(kintone、MSのPower Platform)をやる記載があるが、他にどのようなサービス・製品・ソリューションを扱うか
②これまでの経験・経歴もよるがまずは大手SIerと同様のSEから始まり、顧客折衝を含む上流工程中心の仕事に入るイメージか?
③1人でPJに参画 or客先に行くような仕事はなく、営業とエンジニアチーム(PM、PL、SE)の複数名で仕事をしていくイメージか?
④参画案件の規模が小さい場合は複数掛け持ちする感じか?掛け持ちする場合は1人で抱え込むというよりチームで複数掛け持ちか?
⑤SE自身がコードを書くことはあるか?基本はベンダーに依頼する?
⑥成果が認められればPL、PMに上がっていくイメージだが、年功序列で椅子は用意されているか?
⑦リモートワーク比率(週半分、案件により客先常駐必須など)
⑧親会社からの出向もいると思うが、年収差等の違いを感じるか?
⑨ジャパンだけではなくビジネスイノベーション、富士フィルムグループ含めての企業将来性をどう感じているか?
⑩健保の福利厚生は手厚いと感じるか?(保養所、レストラン、健康診断、高額医療での自己負担金額など)
特に過去関東ITS健保経験者であれば差異・感じたことを教えて頂きたい。
ドイツ・ノイビーベルクに本社を置く外資系企業の日本法人。 グループが手掛けるパワー半導体・センサー・マイコン等の自動車電装デバイス、産業用半導体デバイスの設計・開発・販売を行う。
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する社員・元社員への質問(0件)
質問はまだありません
同業界の企業に関する質問
-
2025年10月09日続きを見る >>
2人が回答
-
2025年03月16日
一度に多く伺い、申し訳ありません。
以下について、ご教示可能な範囲で教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
<テレワーク>
・1週間に利用可能な日数
・利用のしやすさ(利用すると評価が下がる、など)
・以下のような利用は可能か否か
① 午前はテレワーク、午後は出社
② 午前~16時まで出社、16~18時に一時中断(保育所お迎え)、18~20時に残務を在宅でテレワーク
<残業時間>
・一概に言えないと思いますが、毎月のおおよその残業時間
(特にバックオフィス系の職種について教えて頂けると有難いです)
<飲み会>
・頻度
・育児等で欠席率が高い場合、(付き合いの悪い人、と言った感じで)評価が下がるか否か
<休暇>
・有給休暇の取得のしやすさ(〇日前に申請しないとダメ、など)
・年末年始休暇の長さ(例年だいたい12/29~1/3まで、など)
<バックグラウンドチェック>
中途採用時に実施されるバックグラウンドチェックの実施を断ることは可能でしょうか?現職に依頼できる人がおらず、どうしたものかと思っております。。続きを見る >>5人が回答
-
2025年09月16日
質問が多く申し訳ございません。
ご回答可能な質問のみで構いませんので、以下について教えていただけますと幸いです。
①副業は可能か教えていただきたいです。
現在、親の会社の役員をしているのですが、辞めなくてはならないでしょうか。条件などあれば教えていただきたいです。
②年齢(入社年次)別の大まかな年収と基本給を教えていただきたいです。(23~50歳)
可能であれば、【SE/新卒/大卒/東京勤務/住宅手無し】の場合をお聞きしたいです。
③女性SEの転勤はどれくらいあるかお聞きしたいです。
ある場合は、どの程度希望が通るのでしょうか。
④SEがプロフェッショナル認定制度で評価される資格を教えていただきたいです。
入社前に何か資格を取りたいと考えているのですが、未経験で取得可能なおすすめの資格はありますでしょうか。
お忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。続きを見る >>4人が回答
-
2025年08月25日
新卒入社の場合、Fujitsu Levelと勤続年数の肌感覚を教えていただきたく。
知り合いからは新卒のおよそ中央値で、下記のようなイメージで聞いていたのですが、中途採用とのことではっきりはしないとのことですが合っているでしょうか?
新卒1年目:トレーニー:年収400万
新卒2-3年目:Level8:年収500-600万
新卒4-6年目:Level9:年収600-750万
新卒7-10年目:Level10:年収750-1000万
新卒11年目以降:Level11:年収900-1200万
以降、実力による
Level12(マネージャー):1250万
Level13(シニアマネージャ):1350万
Level14(ディレクター):1600万
Level15(シニアディレクター):2000万
Level16(エグゼクティブディレクター):2500万
以降、役員続きを見る >>3人が回答
-
2025年06月04日
就活サイトに平均勤続年数や離職者などの記載がないため、TS職を長く続ける方が多いのか、短期間で離職または職種変更される方が多いのかわかりません。実際に働く方々から見た社内の環境を教えていただきたいです。また、社内キャリア制度を使って職種変更される方は毎年どのくらいいらっしゃいますでしょうか。
また、固定残業制について知識が不足しており、皆様のご意見を伺いたいと思っています。
他の方のコメントを見る限りでは30時間を超えて残業する方は殆どいらっしゃらないという認識です。固定残業制のメリットデメリットを実際に働いていて感じたことがあれは教えていただきたいです。
最後に、繁忙期についてです。いつ頃が該当するのか、その場合固定残業30時間を超えた残業が発生するのかについて教えていただきたいです。
質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。続きを見る >>3人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(276件)
インフィニオンテクノロジーズイノベイツ合同会社
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://www.infineon.com/cms/jp/ |
| 所在地 | 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1200 |
| 社員数 | 500〜999人 |