オプテックスの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 半導体、電子、精密機器
  3. オプテックスの採用 「就職・転職リサーチ」

滋賀県に本社を置く、業務用・産業用センサーメーカー。 センシング技術に強みを持ち、防犯・自動ドア・環境などの分野に向けて、各種センサーの企画・開発、販売を行う。

オプテックスのロゴ

社員による会社評価スコア

オプテックス株式会社

3.37

上位5%

回答者:21

残業時間(月間)
14.9
有給休暇消化率
64.7
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    3.8
  • 社員の士気
    2.9
  • 風通しの良さ
    3.6
  • 社員の相互尊重
    3.2
  • 20代成長環境
    3.0
  • 人材の長期育成
    2.8
  • 法令順守意識
    4.4
  • 人事評価の適正感
    2.5
注目ポイント
  • 残業時間20h以下

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

回答者別の社員クチコミ(21件)

オプテックス株式会社

回答者一覧を見る(21件) >>

Pick up 社員クチコミ

オプテックス株式会社

オプテックスの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、オプテックス 2.9
風通しが良く、社員の人柄や業務量、個人の尊重されている具合はとても良く、ホワイト中の...

オプテックスの就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、オプテックス 3.6
給与制度: 制度としては評価制度があるが、結果的にはほとんど横並び。つまりは年功序列...

就職・転職のための「オプテックス」の社員クチコミ情報。採用企業「オプテックス」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

関連する企業の求人

オプテックス・エフエー株式会社

オプテックス・エフエーのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

回路・電機・電機制御設計

回路設計

  • 年収 400万〜576万円
  • 京都府

TOWA株式会社(半導体)

TOWA(半導体)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

研究開発・企画

★【京都】メカ設計エンジニア ※リーダー枠<開発設計/生産設計>

  • 年収 550万〜800万円
  • 京都府

日本電気硝子株式会社

日本電気硝子のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

半導体・記録媒体・液晶プロセスエンジニア

★【滋賀/高月】有機系薄膜材料の製品開発及び生産技術者

  • 年収 520万〜750万円
  • 滋賀県

株式会社大阪ソーダ

大阪ソーダのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

製品開発・設計

【兵庫/尼崎】化学プラント電気計装

  • 年収 460万〜710万円
  • 兵庫県

新川電機株式会社

新川電機のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

法人営業

法人営業【名古屋】※当面転勤無

  • 年収 400万〜600万円
  • 愛知県

求人情報を探す

オプテックスの企業紹介

センサーを通じて世界中の課題を解決!

グローバルニッチ市場でシェアNo.1を目指し続けるスピリット!

さまざまな場所で安定した性能を発揮する「センシング技術」と、使用される環境や現場特有の課題を解決する「現場力」を強みに、独自性の高い製品やサービスを世界中に提供している当社。エントランスの安全性・快適性を実現する自動ドア、侵入者をいち早く検知するセキュリティセンサー、さらには水質測定、省エネルギー化など、特定分野・用途に最適なセンサーを開発しています。現在世界80ヶ国で事業展開していて、各国の文化や自然環境などを考慮し、世界中のお困りごとをセンサーを通じて解決します。売上比率は「海外70:国内30」です。常識にとらわれないアイデアとユニークな解決策で、ニッチ市場に新たな価値を提供しています。

グローバルニッチ市場でシェアNo.1を目指し続ける!

常にニッチ分野シェアNo.1を目指しています

世界に先駆けて遠赤外線式の「自動ドアセンサー」を開発し、現在では国内約60%、世界約30%のシェアを獲得している当社。グローバル市場でもトップクラスのシェアを保有する独自性の高い製品・サービスを開発する企業として、経済産業省認定「新グローバルニッチトップ企業100選(2020年)」に選定されました。強い信念と意思を持ってチャレンジを続けるベンチャースピリットを大切に、新たな製品やサービス、マーケット、ビジネスモデルを開拓しています。また、多様な価値観や考え方を持つメンバーが相互に触発し合うことができる社風も特徴です。人生の多くの時間を過ごす会社を、自己実現の場として大いに利用してほしいと思っています。

フラットな関係性で伸び伸びと働ける環境です!

オプテックスは「自律した個人の集団」であり、上司・先輩・後輩に関わらずとてもフラットな関係です。入社年次に関係なく意見や提案を聞き入れてもらえるほか、業務も実に幅広くお任せしています。もちろん周囲のサポートがあり、わからないことがあれば部署を問わずに気軽に質問できるなど、円滑にコミュニケーションが取れる環境です。業務以外での社員同士の交流も盛んで、毎年社員旅行などのイベントがあり、プライベートで集まって共通の趣味を楽しむこともあります。本社は琵琶湖畔に位置し、最上階にある眺望の良い食堂も社員に大好評です。青い空のもとで広い湖を見渡しながら仕事ができるので、良いアイデアも創造しやすいのです。

職場情報

オプテックス株式会社

新卒採用者数・離職者数
2021年度
採用者数6人・離職者数0人
2020年度
採用者数8人・離職者数0人
2019年度
採用者数13人・離職者数0人

(2021年9月時点)

新卒採用者数の男女別人数
2021年度
男性6人・女性0人
2020年度
男性7人・女性1人
2019年度
男性11人・女性2人
平均勤続年数 15.8年(2021年9月時点)
平均年齢 42.1歳(2021年9月時点)
研修 あり:新入社員研修、語学研修、入社半年後フォロー研修、若手キャリア研修、中堅社員研修、管理職研修
自己啓発支援 あり:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填
メンター制度 あり:入社3年目程度の先輩社員をメンターとして設置
キャリアコンサルティング制度 あり:入社3年~4年目、10年目等の節目にキャリア研修を実施
社内検定等の制度 あり:計測機器校正認定資格、はんだづけ認定資格 検定など
月平均所定外労働時間 13.4時間(2020年度実績)
有給休暇の平均取得日数 10.6日(2020年度実績)
育児休業取得者数
取得者
男性1人・女性2人
取得対象者
男性8人・女性2人

(2020年度実績)

役員・管理職の女性比率
  • 役員の女性比率:0.0%
  • 管理職の女性比率:0.0%

(2021年9月時点)

※企業担当者にて入力した情報を表示

女性労働者の割合-女性(%) 15.9%
平均勤続年数 男性: 16.6年・女性: 13.4年
育休取得率 男性: 80%・女性: 100%
管理職の女性比率 3.4%

※最終更新日:2024年04月11日

※出典: 女性の活躍推進企業データベース

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他