リーディングマークの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 人材サービス
  3. リーディングマークの採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途 / 新卒採用中

HRプラットフォームを展開する人材サービス企業。 キャリア支援プラットフォーム「ミキワメ」を中心とした就職・採用活動支援サービスの企画・開発を行う。

リーディングマークのロゴ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員19人)

株式会社リーディングマーク

回答者の平均年収 557万円
年収範囲 [詳細] 360万円1000万円
回答者数 19人

職種別の平均年収

職種平均年収
営業6人

540万円

(400万円800万円

×

回答者別の社員クチコミ(37件)

株式会社リーディングマーク

回答者一覧を見る(37件) >>

Pick up 社員クチコミ

株式会社リーディングマーク

リーディングマークの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 セールス、事業企画、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、リーディングマーク 4.5
組織体制としてはいわゆる事業部制であり各事業部長に大きな権限が付与されながら事業運営...

リーディングマークの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、リーディングマーク 2.6
入社を決めた理由: 人材業界を土台に法人営業スキルを伸ばすため。 「入社理由の妥当性...

就職・転職のための「リーディングマーク」の社員クチコミ情報。採用企業「リーディングマーク」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

リーディングマークの求人

リーディングマークのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

PR・広告宣伝・販促

【業界注目HRTech SaaS】インハウス マーケティング

  • 年収 400万~820万円
  • 東京都
リーディングマークのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

システム開発(WEB・オープン系)

プロダクトマネージャー

  • 年収 500万~800万円
  • 東京都
リーディングマークのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

システム開発(WEB・オープン系)

Webエンジニア(ミキワメプロダクト開発・ポテンシャル採用)

  • 年収 400万円~
  • 東京都
リーディングマークのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

システム開発(WEB・オープン系)

Webエンジニア(EM候補)

  • 年収 550万円~
  • 東京都
リーディングマークのロゴ
  • 新卒
  • 26卒
  • 正社員

プロダクトマーケティング・商品企画

26卒新卒採用

  • 年収 367万円~
  • 東京都

この企業の求人一覧へ

リーディングマークの企業紹介

【IPO準備中】世界の人々の自己実現支援に挑む事業家集団

私たちリーディングマークは 『私たちは世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく有益なImpactを与えます』 をミッションに掲げ、 性格を可視化できる独自技術『ミキワメ』を基軸に日本一のHR-Tech企業 を目指し様々なサービスを展開しています。

・一流企業に会える就活サイト『ミキワメ就活』
・国内Top学生のみが利用する国内最大級の選抜コミュニティ『NEXVEL』
・採用ミスマッチを減らす『ミキワメ適性検査』
・離職を防ぐ従業員サーベイ『ミキワメウェルビーイングサーベイ』  

 今後の日本の労働人口は2030年には600万人以上が不足すると言われています。加えて、日本は先進国の中で自分の仕事にやりがいを感じている人の割合や生産性もかなり低い位置にあります。

 これらの社会課題を解決すべく、私たちは個人が個性や強みを発揮して活躍する、すべての人が自分らしく働く、生きる世の中を目指して今後も様々な事業を展開していきます!

圧倒的な成長環境

■本物の「裁量権」がある
当社の平均年齢は約30歳。実力のあるメンバーを積極的に上のポジションに引き上げ、仕事を任せる社風が根付いています。会社自体が急成長しているためポジションも多く、若いうちから事業経営に携わるチャンスがあります。

<過去の実例>
・最大事業部の責任者に27歳のメンバーが就任
・最短1年でリーダーからマネージャーに就任

■優秀なメンバーと共に働ける
Salesforceのトップセールスから、Slack Japanでセールスマネジメントを務めた執行役員や、アクセンチュアやデロイト等の外資系出身のリクルート、パーソルといった大手人材企業出身者、はたまた元バンドマンで現在マネージャーを務めるメンバーなど、多様で優秀なメンバーに囲まれて仕事ができます。

<卒業生の勤務先>
★起業、Google、Salesforce、リクルート、アクセンチュア、エムスリーなど

メンバー紹介

■フィールドセールスマネージャー 島田 (写真)
2018年に大学を卒業後、リクルートへ入社。
主にゼクシィのマーケティングSalesを担当、現場から経営層まで幅広いレイヤーに対峙しながら、各レイヤーに応じたプレゼンを実践し、成果を残す。
2022年リーディングマークに入社、フィールドセールスマネージャーとして活躍。

■フィールドセールスマネージャー 野牧
2020年に大学を卒業後、新卒としてリーディングマークに入社。
新卒採用支援の事業部でSales&Consultingのポジションで活躍し、2022年にはマネージャーに昇進。
その後、2023年にウェルビーイング事業部に異動となり、現任。
フィールドセールスマネージャーとして活躍。

■フィールドセールス 新津
高校卒業後、Wellbeing大国と呼ばれるオーストラリアへ渡り大学に入学、一時中国への語学留学も経ながら卒業した後、渡米しての就業期間を経て帰国。
「 ” 自分らしく生きること ” が当たり前な社会を実現したい」という思いを強く持つ中で、リーディングマークと出会い、2023年に入社。
インサイドセールスを経て、現任。

離職率30%超の『組織崩壊』を乗り越えた先に目指すもの

当社は、2017年〜2020年にかけて、『組織崩壊』寸前の状況にありました。
従業員満足度を図るエンゲージメントスコアは偏差値47、離職率も30%を超えていましたが、そこから改善を図り、現在は偏差値73、離職率4%まで回復しました。
★こちら、2022年7月のデータと存じますので、最新版に更新いただけますと幸いです。

■組織改善の施策
①スキルは二の次、社風に合う社員だけを採用する
 東大卒や大手企業出身者だけでなく、元バンドマンやコックの方も活躍中
②異動等も含め、社員の個性に合う仕事や部門へアサインする
③Uniposを導入し、お互いを称え合い感謝を伝え合う文化を作る
④主役は社員、社長はほとんど前に出ない
 月例会ではメンバー主体で発信することで満足度が向上
⑤何のために事業をやるのか、メンバーが共感できる言葉を創る
 部署ごとに大切にしたい概念を「スピリッツ」として設定
⑥目先の売上を追い求めず、ミッションにつながらない事業はすべて撤退する
 
■これからに向けて
従業員数は100名を超え、意思疎通が難しくなるフェーズでもあるため、、、
★人事として、今後の組織づくりについて記載したい項目や実施予定の施策等あればご記載ください。
例:給与改訂や、評価制度の刷新など


■クチコミについて
『退職済み(2020年より前)』と記載のある方を中心に過去の組織状態が記載されており、不安に思われる方も多いかと思います。

ぜひ、気になることは選考過程でお伝えください。
現在の組織についてオープンにお伝えいたします。

メガベンチャーを目指す過程を 当事者として経験できる

リーディングマークは、これから世の中の当たり前を変えるメガベンチャーとなるべく、大きな挑戦を試みています。

今は、社会のインフラになるため、これからさらに大きな勝負をしていく非常に面白いフェーズです。これから始まる大きな勝負にチャレンジすることは、会社の成長に繋がることはもちろん、そこで取り組むメンバーそれぞれが成長し、キャリアの糧になる機会になると信じています。

職場情報

株式会社リーディングマーク

新卒採用者数・離職者数
2022年度
採用者数3人・離職者数0人
2021年度
採用者数2人・離職者数0人
2020年度
採用者数2人・離職者数0人

(2022年12月時点)

新卒採用者数の男女別人数
2022年度
男性1人・女性2人
2021年度
男性1人・女性1人
2020年度
男性2人・女性0人
キャリアコンサルティング制度 なし
社内検定等の制度 なし
育児休業取得者数
取得者
男性2人・女性0人
取得対象者
男性2人・女性0人

(2022年度実績)

※企業担当者にて入力した情報を表示

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他