エフエルシープレミアムの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 広告代理店、PR、SP、デザイン
  3. エフエルシープレミアムの採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途 / 新卒採用中

東京都に本社を置く、ウォーターサーバー「PREMIUM WATER(プレミアムウォーター)」の販売を行う企業。 その他、各社メーカーに代わり商品のプロモーション活動などを行っている。

エフエルシープレミアムのロゴ

社員による会社評価スコア

エフエルシープレミアム株式会社

3.71

上位2%

回答者:43

残業時間(月間)
27.5
有給休暇消化率
58.0
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    2.5
  • 社員の士気
    4.2
  • 風通しの良さ
    3.9
  • 社員の相互尊重
    4.3
  • 20代成長環境
    3.9
  • 人材の長期育成
    2.6
  • 法令順守意識
    2.7
  • 人事評価の適正感
    4.3
注目ポイント
  • 人事評価の適正感ランキング 業界5位

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

社員・元社員への質問(0件)

エフエルシープレミアム株式会社

Question

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?

回答者別の社員クチコミ(43件)

エフエルシープレミアム株式会社

回答者一覧を見る(43件) >>

Pick up 社員クチコミ

エフエルシープレミアム株式会社

エフエルシープレミアムの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 セールスプロモーション、営業、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、エフエルシープレミアム 3.4
退職理由については、以下の理由になります。 営業のスキルは身につくと思いますが、雰囲...

就職・転職のための「エフエルシープレミアム」の社員クチコミ情報。採用企業「エフエルシープレミアム」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

この企業の求人一覧へ

エフエルシープレミアムの企業紹介

応援され続ける人、応援され続ける会社へ

お客様の人生をともに歩む、人生コンサルタントに。

人生アドバイザーとして、
お客様の一生を背負うコンサルティング兼セールスプロモーション職です。
お客様のライフイベントに合わせて、
その都度必要となる商品やプランを多岐にわたってご提案。

主力商品となるウォーターサーバー「PREMIUM WATER(プレミアムウォーター)」は
現在【宅配水業界シェアNO.1】※1【保有顧客数が170万ユーザー】と、
契約純増数を着実に伸ばしていく核となる事業の一翼を担っています。
※1 日本マーケティングリサーチ機構調べ
調査概要:ウォーターサーバー業界 指定領域における競合調査

長年で培われた営業力をノウハウとして持ち、WEBや広告に頼らずお客様の心へ直接アプローチをする手法を全国で展開することで、お客様へより満足の高いサービス提供を行っています。

仲間の可能性をあきらめない

解決するまで本気で向き合う

どんな社員の、どんな可能性もあきらめない!

今結果がでている/てでいない・今調子が良い/悪い、
そんな「今」だけを切り取って社員の可能性を判断するのでなく、
社員一人ひとりが夢を実現する未来/理想を叶える未来、
そんな未来を信じて応援し続ける、環境を与え続けられる、
そんな組織でありたいと思い、
一人ひとりの未来への可能性を大切にしています。

自分の理想の未来を実現させる

若手の活躍

20代管理職率:37%
新卒1年目最高年収:900万円

絶対評価かつ、完全成果主義の環境で評価を半年に一回昇給/昇格のチャンスがあります!
頑張った分だけ、自分の理想とする待遇と環境をつかみ取っていける、つくっていけます。

新卒入社半年で、「主任」や飛び級し「係長」となった例も♪

成長意欲の高いメンバーと切磋琢磨しながら、
自分のキャリアスピードやキャリアの選択を測っていくことが可能です!!

豊富なキャリアプラン

キャリア選択の幅:40職種以上

汎用性の高いセールスプロモーションスキルで
ビジネスマンの基盤を作り上げられるからこその選択肢の幅!

BtoCセールスプロモーションだけでなく、
BtoB、企画マーケティング、コンサルティング等
多くのキャリア選択をとることが可能です。

職場情報

エフエルシープレミアム株式会社

新卒採用者数・離職者数
2025年度
採用者数26人・離職者数0人
2024年度
採用者数33人・離職者数3人
2023年度
採用者数20人・離職者数2人

(2025年4月時点)

新卒採用者数の男女別人数
2025年度
男性14人・女性12人
2024年度
男性20人・女性13人
2023年度
男性13人・女性7人
平均勤続年数 8.0年(2024年3月時点)
平均年齢 28.0歳(2025年4月時点)
研修 あり:トップ営業マンのみで構成された教育部が、AIシステムを用いた研修で「努力と成果が直結する教育」を実現!

その中でも大事にしているのが「インプットとアウトプットの融合型研修」です。
どの研修においても、情報を入れたら実践してみるを大切に研修スケジュールと内容が作られています。

また、「一人ひとりの成長スピード」に合わせるカスタマイズ型研修も重要視してます。一人ひとりに理想の成長スピードがあり、学びを吸収するスピードももちろん違います。だからこそ、一人ひとりの” 今学びたいこと" ・” 今できるようになるべきこと ”にフォーカスした、その人専用の唯一無二の研修を行っています。
自己啓発支援 なし
メンター制度 あり:新卒社員1名に対し、
1名担当メンターがつきます。

目標達成に向けて業務のアドバイスだけでなく、
自身のメンタルコントロール等のサポートも行っています。
キャリアコンサルティング制度 なし
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 10.0時間(2024年度実績)
有給休暇の平均取得日数 10.0日(2024年度実績)
育児休業取得者数
取得者
男性1人・女性9人
取得対象者
男性1人・女性9人

(2024年度実績)

役員・管理職の女性比率
  • 役員の女性比率:38.0%
  • 管理職の女性比率:40.0%

(2025年4月時点)

※企業担当者にて入力した情報を表示

管理職の女性比率 31.3%

※最終更新日:2024年06月07日

※出典: 女性の活躍推進企業データベース

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他