トライトキャリアの「社員・元社員への質問と回答」

  1. HOME
  2. 人材サービス
  3. トライトキャリアの就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問

医療・福祉・保育系への人材紹介・派遣サービスを提供する企業。 「ひとりの明日を変えることから、社会の未来を変えていく。」というビジョンを掲げ、業界トップクラスの業績を誇る

トライトキャリアのロゴ

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?

質問を投稿する

社員・元社員への質問(14件)

キーワードで絞込み
  • 一般事務への転職を検討しております。
    求人票には「一般事務に関しては残業はほとんどない」と記載がありましたが、実際の勤務状況についても確認させていただければと思います。
    実際にはどの程度残業が発生することが多いでしょうか。

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • これから選考を受けようか考えてます。
    住宅手当は何km範囲だったら出ますでしょうか?また名義が自分ではなかったら出ないですか?
    あと、給料日が何日か、何日締めなのかも確認したいです
    よろしくお願いいたします。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • ict事業部への転職を検討しています。
    募集要項に記載されている休日・休暇は守られているか教えてください。
    年間休日124日、完全週休2日のところです。

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • 三点ほど質問をさせてください。

    ■残業について
    営業職やコーディネーターのような職種は平日のプライベートが望めないほど残業があると口コミで確認しましたたが、非営業職(今回検討しているITサポート事務)については、残業は多いのでしょうか。求人では月5時間以下と書いてありました。

    ■有給の取得率について
    非営業職は有給はとりやすい風土なのでしょうか。

    ■リモートワークについて
    週に何回かリモートは認めらているのでしょうか。
    求人にはリモートワークありとありました。
    リモートワークの条件がある場合はおしえてほしいです。

    よろしくお願いいたします。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年05月27日

    職場見学は何度か行けましたか?
    また、働き方(リモート併用)など希望は通りましたか?
    残業ほぼなしと求人には記載がありましたが、残業できるか確認されたのが不安ですが繁忙期と通常で月何時間残業ですか?

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年05月26日

    賞与は何日に支給されますか??
    ICT推進部で派遣先に出向しております。

    6と7に業績賞与が出ると言われています。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • ICT推進部の、常駐型派遣にて取引先でIT事務を
    行っています。

    昇給、賞与はあるといわれましたが、
    具体的な金額がわかりません。

    昇給はいつのタイミングでどのくらい?

    賞与は6,12月だと思いますがいくらくらいもらえますか?

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年03月30日

    土日でも求職者の対応は必須なのでしょうか?
    休みが取れないと聞いたのですが
    実際はどうでしょうか?

    Answer 7人が回答
    続きを見る >>
  • 2024年12月25日

    貴社のICT事業部に興味を持っています。医療機関に勤めており電子カルテを使用しています。
    具体的な雰囲気や実情等知りたいです。

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • 現在、人材派遣での営業をしております。
    営業の仕事なので毎月数字に追われ、毎月体調を崩している状況です。
    貴社の営業職ではなく、総務部の仕事に興味があるのですが、主な仕事内容を知りたいです。また残業の有無、残業があれば1日に、または月にしてどれぐらいなのかを知りたいです。

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • 2024年06月08日

    離職率を教えてください。
    (一年後の定着率、三年後の離職率など)
    真剣に選考を考えているので、教えていただきたいです。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 2024年06月01日

    退職を決めた理由を教えていただきたいです。
    (残業が多いことや人間関係など)
    また、拘束時間は多いのでしょうか。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2024年05月21日

    固定残業時間45時間を超える場合はどのような状況でしょうか。(繁忙期の時期など)
    また、毎月の残業時間を教えていただきたいです。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 2024年05月20日

    現在転職を考えており、貴社の選考を受けるか検討中です。
    そこで実際の残業時間を伺いたいと思います。
    1ヶ月の残業時間はどのくらいでしょうか。
    また、何時頃まで支社に残る事があるのかを教えていただきたいです。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>

同業界の企業に関する質問

  • 現在、株式会社マイナビの新卒採用担当の求人を見て応募を検討しています。実際に働いている、または働いていた方のお話を伺いたく、いくつか質問させていただければと思います。

    働き方について
    私がいた会社では人事は残業が多く、なかなかプライベートの時間が確保できないイメージです。マイナビは口コミで「若い社員が多い分、育児世代への理解が少ない」といった意見も見かけたのですが、全社的にそのような雰囲気があるのでしょうか?
    特に人事部門では、働き方やプライベートとの両立についてどのような環境ですか?

    女性が安定して働けるかどうか
    今回が2回目の転職になるため、安定して長く働ける職場を探しています。年収はこれまで通り400万円代で十分と考えていますが、その点での働きやすさやキャリアの見通しについて教えていただけると助かります。

    勤務地や転勤について
    【〇〇県募集】の求人を見たのですが、このような場合、実際には転勤が発生する可能性があるのでしょうか?勤務地が限定されるかどうか気になっています。

    率直なご意見を伺えればありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 初めての転職で内定受諾したものの不安だらけです。
    私は負けず嫌い努力すれば必ず出来るようになるというマインドで仕事を続け38歳です。
    小学3年生双子の母です。
    キャリアと育児を共に妥協なくやり抜きたいと思っています。
    入社後どれくらいの期間で昇格できますか?
    今回リーダーで採用して頂きました。
    理想は2年でマネージャー、5年後部長を目指したいです。狭き門ですか?

    部門はマニュファクチャリングディビジョンです。
    また成約数が高い方とそうでない方の違いは何でしょうか?
    ①時間をかける→プライベートなしで限界まで時間を費やしている。
    ②センスでこなせるものなのか?
    ③兎に角独学や知識をみにつけている?

    最後に干渉の目は常にあるものでしょうか?
    裁量権持って仕事できるか?

    どうぞ宜しくお願い致します。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 現在、パソナさんの人材紹介業への転職を検討しています。

    以下ご質問がございます。
    ①配属はどのように決まりますか。業界は自分が面接で伝えた内容が通りやすいのでしょうか。
    ②予算の達成が難しいという投稿を見たのですが、これは全体的な話でしょうか、それとも一部部署の話でしょうか。背景はどのようなものがありますか。
    ③人材業界は体育会系の企業が多いですが、パソナさんの社風はどうでしょうか。上下関係が厳しい、精神論が多い、体力勝負など、体育会系といっても色々あると思いますが、具体的にどのような部分でそのように感じますか。
    ④たくさん人材紹介がある中で、パソナさんに合っている人ってどのような方だと思いますか。

    以上になります。
    質問が多いので、もし回答が難しければ一つだけでも構いません。
    何卒よろしくお願いします。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 1つ前に24年度の売り上げが公開されていないことについて質問がありましたが「公開はされていないと思います。規模が大きくなったことと諸般の事情から社外公開には精査が必要なため公開がされていないのだと思いますが、売上に関しては特段心配は無用かと思います。人材紹介ビジネスは社員数の増加が売り上げの増加に繋がりやすいです。人員は順調に増えているようです。」

    とのことですが、これは上場に向けてのことでしょうか?上場を目指していて、もし売り上げが伸びているなら売上を公開した方が良いと思うのですが、それ以外に公開しない理由があるとすれば、教えていただきたいです。人数が増えていることが売上の増加につながりやすい、としていますが、それはつながりやすいだけで、売り上げが上がっていないから一般論で補強するしかないのでは、と勘繰ってしまいます。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • ITコンサルタント職として内定をいただいており、新卒での入社を検討しています。
    将来は市場価値を高めて、海外で働くことも視野に入れたいと思っています。
    以下4点についてお聞きしたいです。

    ・転職市場で評価される市場価値の高い専門性やスキルは身につきますか?3-4年目で転職する場合どれぐらいの年収帯で転職できるのでしょうか?

    ・上が詰まっており、社内では上に上がれない、打席に立てない印象ですが、実際はいかがでしょうか?

    ・将来、PdMや外資系・海外などへのキャリアパスはありますか?

    ・社内or転職で5〜6年目で700〜800万の年収を実現することは可能でしょうか。可能な場合、どれぐらい難しいでしょうか?

    実際に働かれている方の率直なご意見を聞けると嬉しいです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>

トライトキャリアの就職・転職リサーチTOPへ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他