Piezo Sonicの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. コンピュータ、通信機器、OA機器関連
  3. Piezo Sonicの採用 「就職・転職リサーチ」

超音波モータの開発を行うメーカー企業。 高トルク超音波モータ「PSM60 W Series」、中空型超音波モータ「PSM60 R Series」等の開発・製造・販売を行う。

Piezo Sonicのロゴ

社員による会社評価スコア

株式会社Piezo Sonic

3.16

上位15%

回答者:1

残業時間(月間)
--
有給休暇消化率
--
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    3.0
  • 社員の士気
    3.2
  • 風通しの良さ
    3.2
  • 社員の相互尊重
    3.2
  • 20代成長環境
    3.2
  • 人材の長期育成
    3.2
  • 法令順守意識
    3.2
  • 人事評価の適正感
    3.2

回答数が少ない為、スコアが低減化しています。[評価点について]

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

関連する企業の求人

ソニー株式会社

ソニーのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

PSG_R1776A カメラの要素技術開発および組み込みソフトウェア開発設計者

  • 年収 550万円〜
  • 神奈川県

ソニーグループ株式会社

ソニーグループのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

プロジェクトマネージャー

DXシステム開発プロジェクトマネージャー/リーダー

  • 年収 800万~1100万円
  • 東京都

日本アイ・ビー・エム株式会社(IBM)

日本アイ・ビー・エム(IBM)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

プリセールス・セールスエンジニア

【IBM watsonx】カスタマーサクセスマネジャー (CSM)

  • 年収 870万~1400万円
  • 東京都

ブラザー工業株式会社

ブラザー工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

研究開発・企画

【堀田】産業用デジタル印刷機のメカ系システム開発(求人No.10251)

  • 年収 470万〜800万円
  • 愛知県

デル・テクノロジーズ株式会社

デル・テクノロジーズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

カウンターセールス・内勤営業

中小企業担当法人営業(内勤)-IT未経験歓迎【宮崎】

  • 年収 450万~500万円
  • 宮崎県

求人情報を探す

Piezo Sonicの企業紹介

企業理念

モーターとロボティクス技術で人の生活を支え、 「ケガや病気になっても楽しめる生活ができる社会」 の実現を目指します

弊社は月面探査ロボットの開発で培った技術を活用した精密動作用モータと不整地走行AMRの「ハードウェアスタートアップ」です

開発ストーリー(Piezo Sonic代表 多田)

超音波モータとの出会い

私が大学に入った時代(1995年頃)は、回路設計、ソフトウェア設計、画像処理技術、機構設計などの総合技術としてこれからはロボットだ、と多くの研究者がロボット開発に取り組んでいました。

私の所属した研究室でも大学4年時にJAXAと共同で月面探査ロボットを開発するプロジェクトに関わることになり、そこで小型で電力が限られる月面探査ロボットに有用なモータとして超音波モータが候補に挙がりました。

その開発チームにおいて月面探査ロボットのための真空で利用可能な超音波モータを開発することが、小型・軽量・低消費電力でありながら複数のミッションを実現する探査ロボットのために必須の課題となりました。

小学生時代からの趣味で、私は組み立て式のDCモータを利用するラジコンに関わっていましたので、駆動原理に磁石やコイルを使わない超音波モータに強く惹かれ、「真空で利用可能な超音波モータの開発」を研究テーマとさせていただいたことが、私と超音波モータの出会いです。

JAXAと共同で超音波モータの開発を進めるにあたり、MRIなどの磁場環境や原子力発電所など放射線を浴びる環境でも正常に作動する上、軽くて力も強く、何より電気を切っても姿勢を維持できる超音波モータに、私は魅了されました。

この超音波モータの開発には回転型超音波モータの発明者である指田年生氏に協力をいただくことができ、熱・真空環境試験や放射線耐久試験、ロケットの打ち上げ振動を想定した振動試験などを経て、宇宙環境で利用可能な超音波モータの試作を進めました。

その後、より良い超音波モータを製品化したいという想いと、指田氏からのお誘いがあったことを機会に指田氏の会社に就職し、超音波モータの開発に携わってきました。

Piezo Sonic立ち上げへ

超音波モータメーカーに就職して1年後には技術・開発部長の任につき、入社して約10年、継続して超音波モータとその制御回路、応用技術の開発を続け、学生の頃から数えると約20年、超音波モータの開発に関わっています。

その中でお客様や協力メーカーの方々とメーカの枠を超えたお付き合いができるようになっていきました。同時に、自分の考える超音波モータとそれを利用した応用製品を作り上げたいという思いが、私の中で強くなっていきました。

そして、今までなかった超音波モータや人の役に立つ製品・技術を生み出すため、超音波モータとロボット技術のメーカーとしてPiezo Sonicを立ち上げました。

Piezo Sonicでは、モータの機構と材料をゼロから見直し、新型超音波モータとして新設計することで超音波モータの課題となっていた製品の寿命を大きく延ばす技術の開発に成功しました。(特許取得済)

その後、長寿命な新型超音波モータ=ピエゾソニック モータとして商標も取得し、展開をはじめました。

Piezo Sonicの新型超音波モータ:PSMシリーズは、長寿命に加え、他社従来品と比べ最高トルクと制御可能回転数域が20%向上し、サイズは25%の小型化に成功しています。

一般環境で利用していただくことを想定したPSM-Sシリーズ、磁場環境で利用可能なPSM-Nシリーズをラインナップとして備え、軸サイズ・軸長の変更などのカスタマイズにも対応しています。

2018年度 モノづくり賞受賞

PSM60シリーズにおいては、工学系の学会として長い歴史を持つ精密工学会様にその技術が評価され、「2018年度 モノづくり賞」を賜ることができました。

また、PSMシリーズは超音波モータの短所であった寿命が大幅に延びたことで、現在DCモータやステッピングモータを利用されている製品の高トルク化・小型化・静音化のためのモータとして新たに選定候補に加えていただくことが可能となりました。

これから更なる発展を遂げるピエゾソニック モータと日本のものづくりの未来を、Piezo Sonicは技術とアイデア、協力メーカー様との「共創」によって支えていきます。

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他