社員クチコミ(4243件)
マツダ株式会社(自動車)
- 組織体制・企業文化(633件)
- 入社理由と入社後ギャップ(580件)
- 働きがい・成長(659件)
- 女性の働きやすさ(548件)
- ワーク・ライフ・バランス(660件)
- 退職検討理由(463件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](478件)
- 経営者への提言(222件)
- 年収・給与(700件)
- 回答者 量産車載デバイス開発、社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.8
- クルマが好きで熱意をもって取り組んでいる人の割合は,本部や部で結構特色がある.走りの...
- 回答者 生産技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.8
- 基幹産業の自動車会社、かつ広島の中では規模が大きい会社のため、企業としてダイバーシテ...
- 回答者 商品開発、エンジニア、アシスタントマネージャー、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.3
- 意思決定の遅さと決定結果が明らかに失敗。上はイエスマンばかりの仲良し合議制で、悪いニ...
- 回答者 企画・マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 3.0
- 働きがい: 等級以上のストレッチポジションにアサインされ、リージョン全体を大きく変え...
- 回答者 技術、社員、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、マツダ(自動車) 2.8
- 強み: 根強く熱心なファンと呼べる客層がおり、社員もクルマ好きが多く、自動会社の社員...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 2.1
- ・出る杭は打たれる、足を引っ張られることに精神的な限界が来た。のびのび能力を発揮でき...
マツダ経験者のキャリア事例・年収推移を見る(6人)
- 回答者 経営企画、主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 1.9
- 入社を決めた理由: 日本の基幹産業である自動車業界の中でも、技術に強みを持っているこ...
- 回答者 製造、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.9
- 働きがい: 基本的に決められた単純作業をスピーディにこなしていく作業。持久走に近い肉...
- 回答者 R&D、研究開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.3
- 我々は小さな自動車会社と謳っているが、良くも悪くも広島の大企業。部門間の壁はかなりあ...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.9
- 退職を検討している理由は大きく二点あります。 第一に、会社の将来性に対する不安です。...
- 回答者 製造、自動車製造、社員、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、マツダ(自動車) 3.1
- 働きがい: 組織としてやると決めたことはフォローが入りながら進めるので責任を持たされ...
- 回答者 技師、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.1
- まず、企業文化的には田舎にあるせいか、倒的にスピード感が足りないと感じております。 ...
- 回答者 技術職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.6
- 歴史・伝統ある企業として、挑戦し続ける姿勢を持って高い技術力を誇りとして車造りを行っ...
- 回答者 設計開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マツダ(自動車) 2.6
- 働きがい: どの自動車会社でも言えることだとは思うが、部品の設計開発といえども、ボデ...
- 回答者 企画財務、輸送機器製造業、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、マツダ(自動車) 3.5
- 強み: 特にない。思い当たらない。 弱み: デザインや技術が評価されていると自ら言っ...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.8
- 働きがい: マツダ車が好きであれば働きがいは自然と生まれると思う。 逆に他社の車が好...
- 回答者 製造、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 2.1
- 働きがい: 働くうえでやりがいのようなものはあまり感じない。 ひたすら決められたこと...
- 回答者 IT、システム開発、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.9
- 入社を決めた理由: 単純に車が好きで、車の設計・開発がやりたくて入社しました。しかし...
- 回答者 製造、工場、職長、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.4
- 働きがい: 現場では職長になったら楽が出来ると教えられた時代の人が現職長に多いので本...
- 回答者 自動車、主任、係長、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.9
- 長い間トップダウンで意志決定していたことから、多様化する世の中にまだ対応しきれていな...
- 回答者 事務系、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.1
- 入社を決めた理由: 車づくりの姿勢に共感したため。 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 技術職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 2.9
- 働きがい: 部署によると思います。 設計においても各パーツの一部の設計をすることにな...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.8
- 働きがい: よくもわるくも自動車業界の中では小さな会社なので、どの部署の人を見ても若...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 3.8
- 入社を決めた理由: 商品の魅力と関わった人の良さ。自分が希望した職種に新入社員の段階...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダ(自動車) 4.1
- -120余り年の大手企業、企業と社員生活の安定感がとても重視されます。業務/職種/出...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
マツダ(自動車)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、マツダ(自動車)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。