社員クチコミ(1027件)
株式会社日立コンサルティング
- 組織体制・企業文化(171件)
- 入社理由と入社後ギャップ(146件)
- 働きがい・成長(164件)
- 女性の働きやすさ(127件)
- ワーク・ライフ・バランス(145件)
- 退職検討理由(112件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](112件)
- 経営者への提言(50件)
- 年収・給与(164件)
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立コンサルティング 4.4
- 入社を決めた理由: 日立コンサルティング以外には外コンと金融で内定をもらいました。大学時代のゼミの先輩やサークルの先輩からもア...
- 回答者 ITコンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立コンサルティング 4.1
- 強み: ITとOT(オペレーティングシステム)の2つでソリューションを提案できることが強みだと感じております。 これはメーカー...
- 回答者 カスタマートランスフォーメーションディビジョン、物流、シニアマネージャー、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日立コンサルティング 3.6
- 働きがい: 主体的に仕事をする姿勢のある方は、自らリードして案件へ対応できるため非常にやりがいはある環境と言える。 一方、コン...
- 回答者 ITコンサル、マネージャー、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日立コンサルティング 3.1
- コンサル業界全体が好景気ということもあり、社長交代に伴い、強気なコンサル単価の見直しと積極採用が続いている。一方、現場は、クラ...
- 回答者 ITコンサル、マネージャー、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日立コンサルティング 3.1
- 日立グループということもあるワークライフバランスは大企業程度には制度として整っている。プロジェクトの状況次第であるが事前に休暇...
- 回答者 コンサルティング、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日立コンサルティング 4.6
- 日立コンサルティングの社内においては多様な働き方が浸透しており、男性を含め育児休暇などの取得率も上がっていると聞きます。 最近...
- 回答者 コンサルタント、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日立コンサルティング 3.0
- 経営陣の交代により、創業時の壮大な構想から外れてしまったのは残念。みんなで頑張ってこの会社を大きくして、既存のコンサルティング...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日立コンサルティング 2.1
- 入社を決めた理由: 海外案件をこれから増やしたいからと言われたため。また新規事業立ち上げ案件も多いと言われたため入ろうと思った...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日立コンサルティング 3.9
- 強み: あまり触れられていないが、主要な競合と比べて中途採用者の出自が多様であり、ドメイン理解の面で強みとなっているように思う...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日立コンサルティング 3.1
- 強み: 日立との繋がりがあることが一番の強みと考える。日立は国内トップクラスの企業であり、新領域のテーマでコンサルを行うことも...
- 回答者 コンサルティング、コンサル、コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日立コンサルティング 4.8
- 働きがい: クライアントはグローバル企業、東証プライム上場企業やそのグループ企業、官公庁などがメイン。 戦略、新規事業などの企...
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日立コンサルティング 2.9
- 働きがい: 立場上親会社のための仕事になりやすいので、社会貢献だと意気込んで入ると意気消沈する。 親会社含めて日立グループとし...
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日立コンサルティング 2.9
- 強み: なんだかんだで日立グループからの仕事が来るため案件に困ることはない。 長年積み重ねてきた日立というブランドイメージ自体...
- 回答者 コンサルタント、マネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日立コンサルティング 3.8
- 強み: 日立グループのネットワークを活かした案件獲得、デリバリーの推進。 政府系、社会インフラ等の公共性の高い領域において、日...
- 回答者 コンサルタント、マネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日立コンサルティング 4.1
- 入社を決めた理由: 日立グループの一員である日立コンサルティングであれば、改革の構想を描くだけでなく、それを実現していくフェー...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日立コンサルティング 3.8
- 入社を決めた理由: 日立グループであるため、あまりにも酷い労働環境となることは無いと考えたため。 日系コンサルであり、Up o...
- 回答者 コンサルタント、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日立コンサルティング 4.4
- 強み: 日立グループが保有する顧客アカウント基盤があること、研究開発部門による先駆的な技術やVertical/Horizont...
- 回答者 アナリスト、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日立コンサルティング 3.4
- 入社を決めた理由: 人が良かったこと、若手の裁量が大きく成長できる環境が整っていそうなことから入社を決めました。 「入社理由の...
- 回答者 コンサルタント、マネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日立コンサルティング 3.8
- 働きがい: 親会社である日立からの発注が多く、経営状況としては安定している。日立グループの一員として働きたい場合は働きがいを感...
- 回答者 アナリスト、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日立コンサルティング 4.4
- 働きがい: グローバルな大規模なプロジェクトや、官公庁とのプロジェクトもあり、働きがいのあるプロジェクトが多数ある。 成長・キ...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立コンサルティング 3.4
- 入社を決めた理由: 一般的なコンサルティングファームと比較した時に、日立グループのコンサルティング会社ということで、各種ソリュ...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立コンサルティング 3.4
- コンサルティング会社ではあるが、外資系コンサルファームに勤務する友人の話と比較すると、激務の度合いはだいぶ軽い方であると感じる...
- 回答者 エンタープライズサービス、コンサルタント、マネージャー、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日立コンサルティング 10年以上前 3.0
- 優秀な人が他のコンサルティングファームに較べて圧倒的に少ない。 ドアノックのための資料作りをする際に、同席したいためにありもの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 産業系、コンサルタント、Cクラス、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立コンサルティング 3.0
- 働きがい: そんなに優秀ではないファームだが、優秀な人も何人かはいる。その人と仕事ができたときは非常に楽しい。 一方で、外資系...
- 回答者 IT、コンサルタント、シニアコンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日立コンサルティング 3.5
- 入社を決めた理由: 20代のうちにビジネススキルを身に付けられること、様々な業界のお客様と仕事が出来ること。 「入社理由の妥当...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日立コンサルティングの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日立コンサルティングの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。