調達職(羽田本社)への応募を検討しています。
北陸地方に住んでおり、できれば地元に居住を構えて勤務ができればと思います。
募集要項を見ますと「週4リモート可」と記載あります。
例えば「週4日はリモート」「週1日は北陸から通勤」といったことは可能でしょうか?
実際にそのような勤務をされている方がおられれば教えていただきたいです。
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する「通勤」に関する社員・元社員への質問(6件)
-
2025年10月01日
1人が回答
-
2025年09月06日
横浜駅↔富津間の会社通勤バスの運行スケジュールを教えてください。また富津への転職の場合、工場周辺に居を構える人が多いでしょうか?
0人が回答
-
2025年07月03日
藤沢事業所で車通勤しているの割合は大体どの程度でしょうか。ほとんどの方が車通勤しているのでしょうか。
また通勤手当(ガソリン代)はリッター何キロで計算されるのでしょうか。1人が回答
-
2025年04月27日
藤沢事業所への応募を検討しております。
善行駅から徒歩15分とのことですが、通勤バス等はありますでしょうか。
もしあるのであれば、頻度、利用料金等ご教示頂けますと幸いです。1人が回答
-
2025年02月26日
神奈川に住んでいますが
都内、神奈川から袖ヶ浦または、富津に通勤されている方に質問です。
車通勤(アクアライン)は可能でしょうか。
自宅から、車であれば1時間ですが
横浜から、バスとなると2時間で少しなやんでいます。
通勤手当に上限があるのであれば
週1車、週2バス、週2在宅の組み合わせでも
構わないです。
またバスの場合本数は結構あるのでしょうか…
色々質問して申し訳ありませんが
宜しくお願い致します1人が回答
-
2025年01月09日
荏原製作所の本社は京急線の最寄りから多少歩くと思います。(Googlemapによると8分程度)
京急線を利用して通勤している方は最寄り駅から基本徒歩通勤しているのでしょうか?
もしくは会社の専用バスかほかの路線バスを使用している方が多いのでしょうか?2人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2025年08月17日
中途採用での応募についてですが、一部のエージェント様から求人内容(業務、職務、仕事内容)とおよび面接での説明内容とは異なり、実入社後の業務や各種条件などが異なることがあり、転職者の入社前の認識との差異(ズレ)が生じることが見受けられるとの説明がありました。 現実のところはいかがでしょうか?
中途採用の求人案件も多く出されており、中途採用者への対応など相応にレベルの高い企業と考えておりましたが、認識を改めるべきかと考えております。 離職率などの状況は現実的な部分はわかりかねますが、上記のようなミスマッチから早々に退職される方も多いのでしょうか?
恐らく採用になるような雰囲気は感じていますが、極めて不安材料となる情報が入ったため、他へ注力しようか否か考えています。 ※口コミ 退職検討理由など見ておりますとさらに不安になります。
現実的にはいかがでしょうか?新卒採用での配属などについての回答は確認しております。3人が回答
-
2025年01月09日
現在イシダのESを書いている途中です。
1つ目の質問は、機械が苦手な人でもイシダで活躍できますか?機械得意な人が多いですか?
私自身機械操作が苦手なのですがイシダの商品はシェア率の高さや、食品業界と関わっている点からいいと思っています。そのためこの点から悩んでいます。
2つ目は、初期配属先です。京都に住みたいと考えているのですが希望は通るのでしょうか。
3つ目は転勤制度についてです。
転勤の頻度はどのくらいですか?また強制ですか?国内営業だと地域を絞ることはできないですか?
4つ目は休みについてです。お盆や年末年始の休暇はどのくらいですか?また年間休日も教えて欲しいです。
5つ目は給与です。大体どのくらいでしょうか。周りの同世代と比べて多いでしょうか。
質問が多いですが答えてくださると大変助かります。今就活にすごく悩んでおり助けていただきたいです。5人が回答
-
2025年07月10日
休日についてお伺いします。
①年間休日127日と会社のホームページで見たのですが、内訳を教えていただけないでしょうか?(土日:104日、祝日:16日は承知しているのですが、残りの7日は何でしょうか?)
②メーデー、会社創立記念日、特別休暇2日とありますが、これは年間休日127日に含まれますか?
また、上記以外の休暇があれば教えていただきたいです。(育児休暇など、特定な条件を満たした時に付与される休暇は除く)
③年次一斉休暇が5日付与されると伺いました。これは有給25日のうち5日は年次一斉休暇として使うという認識でよろしいでしょうか?(有給とは別で付与されるものでしょうか?もし有給とは別なのであれば、年間休日127日に含まれるかどうかも併せて教えていただきたいです。)
多数の質問で申し訳ございませんが、どなたか教えていただけないだしょうか?よろしくお願いします。3人が回答
-
2025年04月24日
お世話になっております。
御社のアプリケーション大学の応募に興味があり、いくつか質問があります。
1. コミット手当について、月収10万円の上乗せする代わりにパフォーマンスが低い場合に退職を依頼されると知っていますが、実際にこの制度によって退職した人がいるんでしょうか。
2. 部署によってリモートワークなどはあるんでしょうか。
3. 現在住んでいるところが東京ではなく社宅で住んでいるですが、転職が決まった場合、初期費用などは提供してくれるでしょうか。
4.有給休暇が最初は10日だと思い、少しでも体調不良(熱が37.5度を超えるとか)になると会社側からは半強制的に休めるようにするらしいですが(自分の認識では)、有給がもうない場合はどうなるでしょうか。(在宅もできない前提だと)
質問が多くて申し訳ございません。よろしくお願いいたします。3人が回答
-
2025年05月14日
内定をいただき承諾しようか検討中です。いくつか質問があります。
・私は情報系を専攻しているのですが、配属される可能性のある勤務地はどこがありますか?
懇親会などで伺った際は、基本情報系の人は大阪にいる(製作所のことでしょうか)、一部東京などにもいるとおっしゃっていました。
・専攻や得意な分野を考慮して配属されますか?
情報系の中でも画像処理など物理や化学と遠いものを学んでおり、正直、回路や、材料などはからっきしです。そのような人でもそういった製造に配属される可能性はありますか?
・祝日について
祝日は出勤とのことですか、祝日に休みがないことにはどう考えてますか?
年間の祝日に対してほかの大きな企業に比べて少ないと感じることはありますか?
・髪型やピアス、ネイルなどの規定などはありますか?4人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(1368件)
株式会社荏原製作所
企業情報
業界 | |
---|---|
URL | https://www.ebara.com/jp-ja/ |
所在地 | 東京都大田区羽田旭町11-1 |
社員数 | 1000人以上 |
設立年 | 1920年 |
資本金 | 80,600百万円 |
代表者 | 取締役代表執行役社長CEO兼COO 細田 修吾 |
決算月 | 12月 |
株式情報 | 6361 (東証プライム) |
上場年 | 1949年 |