荏原製作所の「制度」に関する「社員・元社員への質問と回答」

  1. HOME
  2. 重電、産業用電気機器、プラント関連
  3. 荏原製作所の就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問
  5. 制度
  • 中途採用中

ポンプやタービン等の主に産業用装置を設計・製造する大手企業。 世界トップクラスの技術を誇る風水力設備・装置を手掛ける他、環境プラント事業として産業廃棄物焼却プラントなどの製造にも携わる。

荏原製作所のロゴ

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?

質問を投稿する

「制度」に関する社員・元社員への質問(6件)

キーワードで絞込み
  • 2025年09月03日

    開発職への転職を検討しております。
    中途採用と新卒採用の社員で昇格しやすさに違いはありますか?

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 福利厚生の借り上げ寮制度についてお聞きしたいことがあります。
    借り上げ寮(食事付き独身寮とは別)の制度を独身の男性社員が利用することは可能なのでしょうか。
    また、可能な場合どのような流れで物件を決め、どの程度の負担で利用することが出来るのでしょうか。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年04月18日

    精密電子カンパニーは評価制度MBO?の目標設定や評価が非常に厳しいと聞きました。
    部門によると思いますが、エネルギーや環境、インフラなども同様でしょうか?

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • 厚生社宅制度についていくつか質問です。
    ・ファミリー向けでしたらどの程度の自己負担になりますか?
    ・会社の負担上限額はいくらでしょうか?
    ・中途採用、新卒採用関係なく制度活用できますか?

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • 役割等級制度によって、一般職と総合職との区別がなくなったと認識していますが、実際に給与や休日の面で高卒が大卒を上回ることもあり得るのでしょうか。また、私は人事総務職を志望してますが、部署によって給与や休日数が変わることもあるのでしょうか。(例えば営業と比較して)

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 給与、昇給制度について教えていただきたいです。

    ①高専卒、大卒、大学院卒で給与テーブルは異なりますか?それとも給与テーブルは同じでスタートラインが違う、昇給スピードが違うといった制度でしょうか。

    ②基幹職試験はどのような内容でしょうか。

    ③評価される資格があれば教えていただきたいです。(事務系、技術系問わず)

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>

同業界の企業に関する質問

  • 中途採用での応募についてですが、一部のエージェント様から求人内容(業務、職務、仕事内容)とおよび面接での説明内容とは異なり、実入社後の業務や各種条件などが異なることがあり、転職者の入社前の認識との差異(ズレ)が生じることが見受けられるとの説明がありました。 現実のところはいかがでしょうか? 
    中途採用の求人案件も多く出されており、中途採用者への対応など相応にレベルの高い企業と考えておりましたが、認識を改めるべきかと考えております。 離職率などの状況は現実的な部分はわかりかねますが、上記のようなミスマッチから早々に退職される方も多いのでしょうか? 
    恐らく採用になるような雰囲気は感じていますが、極めて不安材料となる情報が入ったため、他へ注力しようか否か考えています。 ※口コミ 退職検討理由など見ておりますとさらに不安になります。
    現実的にはいかがでしょうか?新卒採用での配属などについての回答は確認しております。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 現在イシダのESを書いている途中です。
    1つ目の質問は、機械が苦手な人でもイシダで活躍できますか?機械得意な人が多いですか?
    私自身機械操作が苦手なのですがイシダの商品はシェア率の高さや、食品業界と関わっている点からいいと思っています。そのためこの点から悩んでいます。

    2つ目は、初期配属先です。京都に住みたいと考えているのですが希望は通るのでしょうか。

    3つ目は転勤制度についてです。
    転勤の頻度はどのくらいですか?また強制ですか?国内営業だと地域を絞ることはできないですか?

    4つ目は休みについてです。お盆や年末年始の休暇はどのくらいですか?また年間休日も教えて欲しいです。

    5つ目は給与です。大体どのくらいでしょうか。周りの同世代と比べて多いでしょうか。

    質問が多いですが答えてくださると大変助かります。今就活にすごく悩んでおり助けていただきたいです。

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • 休日についてお伺いします。
    ①年間休日127日と会社のホームページで見たのですが、内訳を教えていただけないでしょうか?(土日:104日、祝日:16日は承知しているのですが、残りの7日は何でしょうか?)
    ②メーデー、会社創立記念日、特別休暇2日とありますが、これは年間休日127日に含まれますか?
    また、上記以外の休暇があれば教えていただきたいです。(育児休暇など、特定な条件を満たした時に付与される休暇は除く)
    ③年次一斉休暇が5日付与されると伺いました。これは有給25日のうち5日は年次一斉休暇として使うという認識でよろしいでしょうか?(有給とは別で付与されるものでしょうか?もし有給とは別なのであれば、年間休日127日に含まれるかどうかも併せて教えていただきたいです。)

    多数の質問で申し訳ございませんが、どなたか教えていただけないだしょうか?よろしくお願いします。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • お世話になっております。
    御社のアプリケーション大学の応募に興味があり、いくつか質問があります。
    1. コミット手当について、月収10万円の上乗せする代わりにパフォーマンスが低い場合に退職を依頼されると知っていますが、実際にこの制度によって退職した人がいるんでしょうか。
    2. 部署によってリモートワークなどはあるんでしょうか。
    3. 現在住んでいるところが東京ではなく社宅で住んでいるですが、転職が決まった場合、初期費用などは提供してくれるでしょうか。
    4.有給休暇が最初は10日だと思い、少しでも体調不良(熱が37.5度を超えるとか)になると会社側からは半強制的に休めるようにするらしいですが(自分の認識では)、有給がもうない場合はどうなるでしょうか。(在宅もできない前提だと)
    質問が多くて申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 内定をいただき承諾しようか検討中です。いくつか質問があります。
    ・私は情報系を専攻しているのですが、配属される可能性のある勤務地はどこがありますか?
     懇親会などで伺った際は、基本情報系の人は大阪にいる(製作所のことでしょうか)、一部東京などにもいるとおっしゃっていました。

    ・専攻や得意な分野を考慮して配属されますか?
     情報系の中でも画像処理など物理や化学と遠いものを学んでおり、正直、回路や、材料などはからっきしです。そのような人でもそういった製造に配属される可能性はありますか?

    ・祝日について
     祝日は出勤とのことですか、祝日に休みがないことにはどう考えてますか?
     年間の祝日に対してほかの大きな企業に比べて少ないと感じることはありますか?

    ・髪型やピアス、ネイルなどの規定などはありますか?

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>

荏原製作所の就職・転職リサーチTOPへ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他