日立グローバルライフソリューションズの就職・転職リサーチ
組織体制・企業文化
回答日
-
回答者
サービス、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立グローバルライフソリューションズ
3.0
-
日立グローバルライフソリューションズは、日本を代表する総合電機メーカーとして長い歴史を持ち、国内外で多岐にわたる事業を展開しています。そんな日立で働くことの魅力は、「社会に貢献し...
日立グローバルライフソリューションズの就職・転職リサーチ
年収・給与制度
回答日
-
回答者
営業、主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立グローバルライフソリューションズ
2.8
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 一番人数の多い現場営業と支社や本社勤務をしている管理部門で待遇に大きく差が出ます。社内等級がS6(大卒入社7〜8年くらい?)というランクにあがると管理部門では裁量労働...
日立グローバルライフソリューションズの就職・転職リサーチ
入社理由と入社後ギャップ
回答日
-
回答者
事業企画、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立グローバルライフソリューションズ
3.6
-
入社を決めた理由: 就職活動時においては 日常生活に身近な商品 且つ、ブランドと商品名がエンドユーザーにダイレクトに伝わる最終製品の企画・開発に携わりたい、という想いがあり 家電...
日立グローバルライフソリューションズの就職・転職リサーチ
働きがい・成長
回答日
-
回答者
事業企画、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立グローバルライフソリューションズ
3.6
-
働きがい: 企画・開発は自身の判断によって事業の方向性(商品仕様、生産数、販売価格、販売戦略)が決まる為、プレッシャーと責任の重さを感じる職務ではあるが、多くの裁量権を持つことが...
日立グローバルライフソリューションズの就職・転職リサーチ
ワーク・ライフ・バランス
回答日
-
回答者
サービスエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日立グローバルライフソリューションズ
3.3
-
所属する部署にもよりますが、ワークライフバランスは確保しやすい環境だと思います。サービスエンジニアの部署だったため繁忙期、年末年始や夏の時期は特に忙しく、土日祝日、夏季休暇、年末...
日立グローバルライフソリューションズの就職・転職リサーチ
退職検討理由
回答日
-
回答者
設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立グローバルライフソリューションズ
3.1
-
同期や先輩の退職。人手不足の中で、退職する中堅・若手が多い。近年新入社員の数も減っており、内定辞退も大量にいる。そのため、今後益々業務負担が増加していく。特に人数比率として、50...
日立グローバルライフソリューションズの就職・転職リサーチ
企業分析[強み・弱み・展望]
回答日
-
回答者
量販営業部、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立グローバルライフソリューションズ
2.5
-
強み: 付加価値が高く、シェアを持っている製品が多くある。ジョンソンになってからエアコンのシェアが急激に伸びた。 弱み: 国内の家電市場は縮小している。業態が今から大きく変化する...
日立グローバルライフソリューションズの就職・転職リサーチ
経営者への提言
回答日
-
回答者
企画、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立グローバルライフソリューションズ
2.6
-
事業の絞り込みはすでに十分過ぎるほど行っていると思います。 今後は新しい事業をいかに作っていくかですが、製品や販路の検討だけではなく、サービスや他社との協業、より踏み込んで合弁事...