日本電気(NEC)の「ANSのFP&A職の実態」

  1. HOME
  2. コンピュータ、通信機器、OA機器関連
  3. 日本電気(NEC)の就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問
  5. ANSのFP&A職の実態

ITサービスや社会インフラ事業を展開する総合電機メーカー。生成AIや生体認証、海底ケーブルの構築など幅広く事業を展開している。

Question

ANSのFP&A職の実態

FP&Aのジョブ型採用に魅力を感じ、転職を考えております。

オフィシャルには、大きく改革を進めた結果さまざまなデータが見える化され、それを使いこなして事業部長のパートナーとなっているということになっていますが、オープンワークの口コミを見ると、変わったのは名前だけで実態が変わるのはまだまだ先というネガティブなコメントもありました。

そこで、FP&A職がオフィシャルに言われているようなデータを活用して示唆を出すような体制なのか、それとも実際にはデータをかき集めたり、社内文書のホチキス止めをしたり、経理周りの雑用的な仕事なのかといった実態を教えていただけると嬉しいです。

その仕事でなくても社内でFP&Aがどう見られているかについても知見をお持ちの方に教えていただけますと幸いです。


どうぞよろしくお願いします。

質問者の状況転職検討中
回答してほしい人--
2025年05月06日
Answer

社員・元社員の回答(2件)

企業情報

業界
URL https://jpn.nec.com/
所在地 東京都港区芝5-7-1
社員数 1000人以上
設立年 1899年
資本金 427,800百万円
代表者 代表取締役社長 森田 隆之
決算月 3月
株式情報 6701 (東証プライム)
上場年 1949年

企業情報を修正する

もっと見る ▼

業績データ概要

売上高 3,477,262 百万円
一人当たり売上高 33.0 百万円
経常利益 185,011 百万円
一人当たり経常利益 1.8 百万円
経常利益率 5.3 %
従業員数 105,276 人
平均給与 880.4 万円
平均年齢 43.3 歳
  • 2023年度の決算データ(連結データを優先して表示)
  • 平均給与、平均年齢は単体データを表示
  • 有価証券報告書に基づき掲載

同業界の企業

同業界の企業一覧へ >>

就活生向け 社員クチコミ活用術

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他