トヨタ自動車の「院卒で事務系に就職する際の昇進について」

  1. HOME
  2. 自動車、自動車部品、輸送機器
  3. トヨタ自動車の就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問
  5. 院卒で事務系に就職する際の昇進について

自動車の製造・販売を行う世界的な大手企業。 耐久性の高さを誇る自動車として世界的に認知され、乗用車・商用車共に世界トップクラスのシェア、燃料電池車でも先発的存在。

トヨタ自動車のロゴ
Question

院卒で事務系に就職する際の昇進について

院卒ですが、事務系職種での就職を検討しています。
貴社では、指導職への昇進が事務系技術系関わらず4年目からであるとお伺いしました。
ということは、院卒で事務系就職となると年齢の観点から昇進が遅れるということになると思うのですがいかがでしょうか?
待遇面など比較してご存じの方がいらっしゃいましたらお教えいただけますと嬉しいです。

質問者の状況新卒就活
回答してほしい人--
2025年08月11日
Answer

社員・元社員の回答(2件)

企業情報

業界
URL https://global.toyota/jp/
所在地 愛知県豊田市トヨタ町1番地
社員数 1000人以上
設立年 1937年
資本金 635,400百万円
代表者 代表取締役社長 佐藤 恒治
決算月 3月
株式情報 7203 (東証プライム)
上場年 1949年

企業情報を修正する

もっと見る ▼

同業界の企業

同業界の企業一覧へ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他