航空機に興味があり、新明和への入社を検討している大学生なのですが、生産管理・調達などの製造間接部門の残業は多いでしょうか?
可能であればUS2などの飛行艇に携わりたいと考えています。
- HOME
- 自動車、自動車部品、輸送機器
- 新明和工業の就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する社員・元社員への質問(6件)
-
2025年04月10日
2人が回答
-
2025年04月08日
賞与は年間で何ヶ月分ほど出ますか?直近の実績を伺いたいです。
また、新卒でも同様の基準で賞与は貰えますか?
よろしくお願いいたします。2人が回答
-
2025年03月25日
どの様な知識が必要ですか?
どの程度の勤務状態ですか?残業時間や出張などの頻度時間
勤務環境は良好ですか?1人が回答
-
2024年11月25日
前に東急車輌を新明和工業が買収しましたが
その際に工場間の人間が入れ替わる(館林↔︎佐野等)事は有りましたか?1人が回答
-
2024年05月31日
営業の月の目標はどのような内容ですか?
残業が多いみたいですが営業は残業手当は出ますか?
土日はしっかり休めますか?2人が回答
-
2024年05月29日
実家からドアトゥドアで1時間45分程度の距離で入寮は可能ですか。
2人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2025年04月09日
夢だった2輪車の開発業務がどうしてもしたく、2輪開発部門への応募を真剣に検討しています。
以下、少し多いですが質問させて頂きたく。
一部のみの回答であってもありがたいですので、お答え頂ければ幸いです。
2輪と4輪の人事異動は盛んでしょうか?
いずれ4輪に異動するのであれば現職とさして変わらず、転職する意味がなくなってしまいますので重要視しております。
オープンワークやネット上でも「パワポエンジニアリング」と揶揄されることが多いですが、報告資料を過度に重視する風潮は2輪でも同様でしょうか?
他社に比べてオープンワークスコアが極端に低いですが、内部の人間としてなぜなのか思い当たるところはありますでしょうか?
内部の風土として、口調がきつい人が多いのか、穏やかな人が多いのかでいうとどちらでしょうか?
ハードワークと残業は喜んでやりますが、パワハラのような精神的なダメージのある風土は避けたいと思っています。
以上、たくさん質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願い致します。2人が回答
-
2025年05月01日
これまで上場企業の経理業務に従事しており、転職を検討しています。
ヤマハ発動機社の求人を拝見する中で気になったことがあり、実際をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたいです。
①経理担当者のキャリアパス
経理業務の実務はビズパートナー社へ委託している形かと思いますが、例えば経理実務担当としてビズパートナー社へ出向された方は、その後どこようなキャリアパスを歩まれておられるでしょうか。
②新幹線通勤・リモート勤務
現在は静岡県外に住んでおり、また両親の今後を考えた際に、居住地を変えずに勤務したいと考えております。求人情報に新幹線通勤制度の記載がありましたが、実際に利用されている方はいらっしゃるのでしょうか。また、どのような方が利用対象となるのでしょうか。
③残業時間
繁忙期と閑散期の違いはあるかと思いますが、本体の企画・財務本部で働かれている方、ビズパートナー社で働かれている方、それぞれ月平均でどのくらい残業されておられますでしょうか。2人が回答
-
2024年11月02日
車両開発の仕事で、各社の採用サイトなどをみるとポジティブな内容で似たような傾向の事を書かれていますが、実際はどういう感じなのか、わかる範囲で教えて頂けると幸いです。
1.部署毎の役割ははっきりしているか?もしくは曖昧な領域があって押し付けあいもあるか?
2.開発中に新方案を思いついたら話は聞いてもらえるか。もしくは聞く耳持たずで従来の手法を好む傾向か。
3.開発陣は常に忙しいのか。それとも外装品(ボディ、バンパー、ライト等?)や内装品(インパネ、ドア内張り、ナビ、シート等?)、実験、生産技術、デザイン、企画などで山と谷は全然違うのか。
4.開発陣の性格はゴリゴリ進める体育会系が多いか、穏やかな人が多いか等。
5.有給取得しにくく無いか。
6.海外への出張や駐在は頻繁か。私的事情等で断る事はできないのか?
7.開発車両の評価基準はハッキリしているか?
1や7は、現職において特に疑問を感じる事が多いです。
よろしくお願いいたします。2人が回答
-
2024年09月19日
質問1.
ITエンジニアとしてEVやモビリティに関わっている場合、ITエンジニアとしての業務(クラウドアーキテクチャ設計、システム設計、プログラミングなど)が普段の業務のうちどの程度占めるか、をご教示ください。
庶務管理業務(社内手続き、社内システム処理、社内審議会議など)や、文系業務(契約文書作成、サービス仕様書作成など)が割り込んでくる場合、これらの非IT業務が普段の業務のうちどの程度占めるか、をご教示ください。
質問2.
日々の仕事の中で、業務に関して、不満に感じる点があればご教示ください。
質問3.
日々の仕事の中で、社内制度や文化に関して、不満に感じる点があればご教示ください。
質問4.
日々の仕事の中で、人間関係に関して、不満に感じる点があればご教示ください。
質問5.
関連会社への出向や、社内異動はどの程度発生しますか?発生する場合、どんな部署・職種・人材が、その対象となる可能性が高いかご教示ください。2人が回答
-
2025年01月24日
①中途入社するのに年齢の上限はありますでしょうか?
②今まで自動車ディーラーでセールスをしてきましたが実際にディーラー出身の方でご活躍されている方がいらっしゃるかもご教示頂ければ幸いです。
自動車の営業をする上でローンやリース・自動車保険・点検車検・板金修理等も扱っていましたが、実際に今までの経験を活かせるのかという点で少し不安に感じています。
③中途採用でも研修制度(OJT含む)は多少あるのでしょうか?
自動車を販売する事から自動車を取り扱う企業(顧客)へ課題解決の提案ができる営業へ関心があり現在転職を検討している所です。
特に御社のHPを拝見すると提供できるサービスが非常に幅広く顧客の課題解決という観点からみても営業マンによる提案の技量が試されるのではないかと思っており魅力を感じています。
④現在大阪で募集されているBPOサービスの提供(総合職)についても、どのような仕事か教えて頂けますと幸いです。2人が回答
企業情報
業界 | |
---|---|
URL | http://www.shinmaywa.co.jp/ |
所在地 | 兵庫県宝塚市新明和町1-1 |
社員数 | 1000人以上 |
設立年 | 1949年 |
資本金 | 15,981百万円 |
代表者 | 取締役社長 五十川 龍之 |
決算月 | 3月 |
株式情報 | 7224 (東証プライム) |
上場年 | 1962年 |
業績データ概要
売上高 | 257,060 百万円 |
---|---|
一人当たり売上高 | 41.6 百万円 |
経常利益 | 12,106 百万円 |
一人当たり経常利益 | 2.0 百万円 |
経常利益率 | 4.7 % |
従業員数 | 6,181 人 |
平均給与 | 661.2 万円 |
平均年齢 | 43.8 歳 |
- ※2023年度の決算データ(連結データを優先して表示)
- ※平均給与、平均年齢は単体データを表示
- ※有価証券報告書に基づき掲載
同業界の企業
