退職検討理由(38件)
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
- 組織体制・企業文化(56件)
- 入社理由と入社後ギャップ(42件)
- 働きがい・成長(51件)
- 女性の働きやすさ(50件)
- ワーク・ライフ・バランス(50件)
- 退職検討理由(38件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](42件)
- 経営者への提言(15件)
- 年収・給与(46件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 4.5
- 業界としては老舗。古くからの知名度はある一方で、若者への認知度は皆無。それを打破する...
- 回答者 教育事業、営業、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 2.5
- ジョブ型人事制度導入で、長く働く社員への処遇が一気に悪くなった。 将来的キャリアが不...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、日本能率協会マネジメントセンター 2.9
- 給料が低く子育て世代にはつらい。共働きの母親側であれば問題ないかと思うが(父親の稼ぎ...
- 回答者 マーケティング、マネジャー、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 3.6
- 外部人材強化の方針があり、内部社員を見捨てた発言を聞き退職を決めました。 その外部人...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 3.3
- 現状の仕組みだと、成果を出す人と出せない人の待遇差があまり無い。評価の仕組みもアバウ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 2.3
- 月残業20時間以内で平々凡々と日本の平均給与くらいを20代からもらえる(新卒のみ)の...
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本能率協会マネジメントセンター 10年以上前 3.5
- 手帳も書籍も研修も売れなくなってきたので、今後のことを考えると厳しいと思いますが、殿...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日本能率協会マネジメントセンター 10年以上前 2.3
- 会社の強みと部署の強みが合っていないと成果を出しづらい。 書籍の編集がやりたいのであ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教育営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 3.5
- かなり意識の高い社員が多く、就業後や休日の仕事(サービス残業)や自己啓発が当たり前と...
- 回答者 営業職、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 10年以上前 2.5
- まず、教育トレーニングの内容が表層的で、自社なりの論理が乏しい。伝えている内容は、研...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部門、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、日本能率協会マネジメントセンター 10年以上前 2.4
- やりたいことと、この会社が目指す方向が違ったため。刺激の少ない、若手の少ない会社だっ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 10年以上前 2.8
- どの企業でも同様とは思うが、自分の経験を違う分野で活かそうと思ったら、社内で職種転換...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日本能率協会マネジメントセンター 2.8
- 上記のジョブローテーションがうまくいっていなかったから。個人依存の組織体制になってお...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 2.8
- 経営がだめなこと、長くいる社員が非常に保守的で内向きなこと。優秀な人事部の管理者が辞...
- 回答者 マーケティング、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日本能率協会マネジメントセンター 1.9
- 仕事を通してのキャリアアップができていないと感じ、他社で通用するスキルを身につけたい...
- 回答者 コンサルタント、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 3.3
- 自らが大切にしていた価値観や態度と多くの社員との乖離が生じたため退職を決意しました。...
- 回答者 開発、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、日本能率協会マネジメントセンター 2.3
- 会社の今後の成長と自分自身の成長を考えると、 今の環境では厳しいと感じたから。...
- 回答者 総務部、総合職、主任、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 1.9
- とりあえず休職して2年間は在籍が可能。半年復職するとリセットするので再度2年間可能。...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本能率協会マネジメントセンター 2.9
- 個人としては優秀な社員もいるが、組織としていまいち力を発揮できていないため。 マネジ...
- 回答者 法人営業、営業、部長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 10年以上前 1.9
- 経営陣の自分の利益しか考えない姿勢と上を見て働く管理職に失望したため。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発職、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日本能率協会マネジメントセンター 3.3
- やるべきこと、やりたいことが一区切りしたため、これまでの経験を活かしつつ、異なる職種...
- 回答者 教育営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本能率協会マネジメントセンター 3.4
- 入社時に希望した部門への異動が叶わないまま何年も経ち、最後まで社会人教育に興味が持て...
- 回答者 コーポレート、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 2.9
- 先行き不安のためと、自身のキャリアアップのために、転職を検討...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本能率協会マネジメントセンター 2.9
- 会社の展望に未来を見出しづらくなってきている点は退職理由に入ってくる可能性がある。...
- 回答者 開発、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日本能率協会マネジメントセンター 10年以上前 3.3
- トップダウンのやり方や経営方針の変換に共感できず、ついていけないと感じたため。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本能率協会マネジメントセンターの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本能率協会マネジメントセンターの「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>