オープン(旧:RPA テクノロジーズ)の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. オープン(旧:RPA テクノロジーズ)の採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途 / 新卒採用中

東京都に本社を置く、ITサービス企業。 RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入を支援、ソフトウェアロボット「BizRobo!」、書類のデータ化を効率アップする「デジパス」等を提供。

オープン(旧:RPA テクノロジーズ)のロゴ

社員による会社評価スコア

オープン株式会社(旧:RPA テクノロジーズ株式会社)

3.47

上位4%

回答者:28

残業時間(月間)
30.8
有給休暇消化率
80.3
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    4.1
  • 社員の士気
    3.3
  • 風通しの良さ
    3.5
  • 社員の相互尊重
    2.8
  • 20代成長環境
    4.3
  • 人材の長期育成
    2.6
  • 法令順守意識
    2.8
  • 人事評価の適正感
    3.6
注目ポイント
  • 有休消化率75%以上

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員17人)

オープン株式会社(旧:RPA テクノロジーズ株式会社)

回答者の平均年収 696万円
年収範囲 [詳細] 450万円1200万円
回答者数 17人

職種別の平均年収

職種平均年収
営業15人

682万円

(450万円1200万円

×

回答者別の社員クチコミ(28件)

オープン株式会社(旧:RPA テクノロジーズ株式会社)

回答者一覧を見る(28件) >>

Pick up 社員クチコミ

オープン株式会社(旧:RPA テクノロジーズ株式会社)

オープン(旧:RPA テクノロジーズ)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、オープン(旧:RPA テクノロジーズ) 2.8
自由と言えば自由ですが放任主義と言った方がいいかもしれません。 社員の成長についても...

オープン(旧:RPA テクノロジーズ)の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 法人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、オープン(旧:RPA テクノロジーズ) 3.1
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 給与は非常に高い。 残業や出張が多い月は、手当が加わり1年目でも手取り4...

オープン(旧:RPA テクノロジーズ)の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 法人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、オープン(旧:RPA テクノロジーズ) 3.1
強み: 営業面で非常に優秀で頭の切れるマネージャーが多く、無理難題も解決できる。 弱...

就職・転職のための「オープン(旧:RPA テクノロジーズ)」の社員クチコミ情報。採用企業「オープン(旧:RPA テクノロジーズ)」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

この企業の求人一覧へ

オープン(旧:RPA テクノロジーズ)の企業紹介

企業理念に込めた想い

変化を、進化に

オープングループは、日本初のオートメーションカンパニーグループとして
様々な社会課題や制約によって閉ざされてしまっているヒトの可能性を解放し、
楽しむ力で進化を共創することで、個性が思う存分活かされ、
ヒトが躍動する未来を実現します。

企業ミッション

技術で社会の課題を解決する

私たちは社会の公器、世の中に開かれた存在として、社会や時代の変化に対応しながら顧客と共にチャレンジし、事業を通じて社会課題を解決します。

24時間/365日稼動するデジタルレイバー技術を圧倒的なスピード感のもとに進化させ続け、様々な社会課題や制約によって閉ざされてしまっているヒトの可能性を解放し、楽しむ力が躍動するソリューションを提供してまいります。

職場情報

オープン株式会社(旧:RPA テクノロジーズ株式会社)

新卒採用者数・離職者数
2025年度
採用実績なし
2024年度
採用実績なし
2023年度
採用実績なし

(2025年4月時点)

新卒採用者数の男女別人数
2025年度
採用実績なし
2024年度
採用実績なし
2023年度
採用実績なし
平均勤続年数 2.5年(2025年4月時点)
平均年齢 32.8歳(2025年4月時点)
研修 なし
自己啓発支援 なし
メンター制度 あり:必ず同事業部のメンバーがメンターとして伴走します。
キャリアコンサルティング制度 なし
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 180.0時間(2025年度実績)
有給休暇の平均取得日数 6.0日(2025年度実績)
育児休業取得者数
取得者
男性1人・女性0人
取得対象者
男性1人・女性0人

(2025年度実績)

役員・管理職の女性比率
  • 役員の女性比率:0.0%
  • 管理職の女性比率:10.0%

(2025年4月時点)

※企業担当者にて入力した情報を表示

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他